goo blog サービス終了のお知らせ 

やっぱり服が好き2

お買いもの・ファッション日記です
ニックネームは「アイスクリーム」です。

#92 PT01(2015年 春夏物 Sale)

2015年07月03日 21時15分10秒 | パンツ・ジーンズ
ほんの少しですが、セールで買い物をしたので紹介します。


まずはこれ。PT01 Master(SUPER SLIM)です。








実際の色は2枚目を少し薄くした感じです。
名古屋の BOUNCE-UPさんで10,800円でした。




次にこれ。PT01 Business(SUPER SLIM)です。







#89 ジャケット @ LOUDGARDEN でオーダーした、デニムジャケットに合わせるつもりで買いました。
黒って意外とないものですね。
捜しに捜して、 luccicare さんで買いました。30%OFFでした。

この時期、BEAMS や Edifice には目ぼしい商品が残っていないので、地方セレクトショップさんは助かります。





今日、LOUDGARDEN で夏物をいくつかオーダーしてきたました。1か月後くらいには紹介できると思います。

帰りに、銀座三越によったのですが、秋冬物のボリオリ、タリアトーレが少し並んでいました。
個人的に惹かれる柄がいくつかありました。どうしようかなぁ。

お店の人曰く、セールが終わった2週間後くらいから本格的に秋冬物を並べ始めるそうです。




今回は、こんなものも買ってみました。



フィリップスの洗顔器です。
いろんな雑誌で紹介されていたので、試しに使ってみます。
良かったら、ご報告します。






そして、いつもの献上品。














がんばって、働くぞ(汗)










☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

このブログは、『人気ブログランキング』に参加しています。
下のバーナーをクリックすると、このHPのランキングポイントが上昇するシステムになっています。

人気ブログランキングへ

#82 PT01 パンツ

2014年11月04日 15時24分58秒 | パンツ・ジーンズ
秋冬物のコットンパンツを買ってきたので紹介します。
両方ともPT01です。今回は新宿伊勢丹で買いました。







秋冬に履く、真っ白いパンツがほしくて買いました。
スーパースリムなのでワンサイズあげました。
腿周りはちょうどいいのですが、ウエストがぶかぶかなので、直しに出そうと思います。





次にこれ。





今年流行のボルドーにチャレンジしました。
履くとこんな感じです。




ジャケット:LOUDGARDEN(オーダー)
シャツ:LOUDGARDEN(オーダー)
パンツ:PT01 Victor
ネクタイ:Fairfax






2014年10月31日(金)ハロウィーンを体感するために、仕事後、六本木を徘徊してきました。
ロアビルあたりまで、こんなお祭り状態でした。



楽しそうな雰囲気にのみこまれ、朝まで遊んでしまいそうだったので、すぐに退散しました。
六本木の地下鉄へ行く階段も激混みで降りるだけで10分くらいかかりました。


2015年10月31日は土曜日です。
仮装して出かけてみようかなぁ~








☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

このブログは、『人気ブログランキング』に参加しています。
下のバーナーをクリックすると、このHPのランキングポイントが上昇するシステムになっています。


人気ブログランキングへ

#77 PT01 (2014年 春夏物 Sale 第二弾)

2014年08月03日 01時22分35秒 | パンツ・ジーンズ
セール報告第二弾です。
今回はパンツを紹介します。ともに30%OFFでした。


まずは、これ。
ベージュのパンツ(PT01)です。





もう少し明るい色のほうがいいかな?とも思いましたが、白シャツに合わせるなら、コントラストが付いたほうがいいという助言に従い、濃いめのベージュを選びました。
家に帰ったら、似たようなものがあった(#39 GTA チノパン)のは秘密です(笑)




2本目は黄色(PT01)です。





少し派手かな?と思い躊躇したのですが、右を見たらマネキンが上手に着こなしていました(笑)
まずは、ベージュや紺系のジャケット合わせてみようと思います。






3本目はこれです。
少し見づらいかもしれませんが、水色のピンストライプのパンツです。





実は、これはプロパーで買いました。
銀座のシップスです(エストネーションの並び、ビックカメラの裏のほうです)

繊維会社とのコラボで『蒸れない!におわない!』が売りの生地なんだそうです。
今までPTやインコばかり見ていて、こういったものに目を向けてきませんでした。
食わず嫌いはよくないなと思い買いました。どうなることやら…

ちなみに、ひざ下はお直ししました。
知らぬ間に、PT01の SUPER SLIM に毒されていたようです(笑)





パソコンのスピーカーが壊れてしまったので買いなおしました。





さすがはBOSEですね。音が格段に良くなりました。
少々値が張りましたが(30,000円)いい買い物でした。








☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

このブログは、『人気ブログランキング』に参加しています。
下のバーナーをクリックすると、このHPのランキングポイントが上昇するシステムになっています。

人気ブログランキングへ

#75 PT01

2014年07月16日 15時54分34秒 | パンツ・ジーンズ
皆さん、お久しぶりです。
激務に次ぐ激務ですっかりネットから遠ざかってしまいました。
今回は、パンツや小物を紹介します


PT01のブルーグレーのパンツです。
夏っぽいさやかな色合い、織で、周りの評判も良いです。
買ったのは4月初旬でした。その時点で取り寄せでした。
ウールの SUPER SLIM は初挑戦です。

ビームスで買いました。 










今シーズンも夏物のベルトを買いました。去年は紺だったので、今年はベージュにしました。


PAOLO VITALE のベルトです。ビームスで買いました。
今シーズン、大活躍してくれそうな気がします。


プンターレの装飾など、細かいところまでよく作られています。




ネクタイも買いました。


FRANCO BASSI のニットタイです。
濃紺は持っているので、少し明るめのタイにチャレンジです







同じく、FRANCO BASSI のドットタイです。
こういう無機質なネクタイが少ないので買ってみました。








チーフも何枚か買いました。


リネンのチーフです。


シルクのチーフです




Emme te Enne のチーフ(ハンカチ)です。
柄に惹かれて買いました。





例年通り、セール・ファイナルセールで買い物をしてしまいました。
今お直し中なので、次のブログで紹介できると思います。









☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

このブログは、『人気ブログランキング』に参加しています。
下のバーナーをクリックすると、このHPのランキングポイントが上昇するシステムになっています。

人気ブログランキングへ

#71 PT01 (2013年 冬物 Sale 第四弾)

2014年03月14日 13時18分10秒 | パンツ・ジーンズ
セール第四弾です。
今回は、パンツなどの紹介になります。


オソクナッテスイマセン。セールホウコクハ、コレデオワリデス


まずはこれ。


PT01の白のパンツ(Brit Chino)です。
キャリー品(昨シーズンの春夏もの)です。luccicareさんで50%OFF(17,000円)でした。





こんな感じのかわいい袋に入っていました。



この袋からキメラが …… なんでもないです。




次にこれ。


PT01のグリーンのパンツ(bespoke)です。
これもキャリー品です。同じくluccicareさんで50%OFF(17,000円)でした。
去年、色々カラーパンツを買ったのですが、緑がなかったので補充です。




中もグリーンです。
さわやかな緑なので色々活躍してくれるでしょう。






ネクタイも少し買い足しました。


STEPHEN WALTERSのタイです。ビームスで、30%OFFでした。




#70 ジャケット @ LOUDGARDEN でしていたネクタイです。
かなり厚手なので、結び目を気を付けないと、あごの下におにぎりを付けたようになってしまいます(汗)





これも買いました。


伊勢丹のセールで両方とも5,000円でした。
紺のネクタイ(左)→ Franco Spada
グレーのネクタイ(右)→ Fairfax




こういうシンプルなものが一番使いやすいと、今更ながら気づきました。大活躍です。





この記事を書き、up したのは 2014年3月14日(金)です。




2日後の 3月16日(日)に…




2日後に…




ジツハ、…





フルマラソンに挑戦します。初挑戦です。
補給食もばっちり買いました(予備も入っています)




フルマラソン経験者の「のりまる」さんにもアドバイスをもらいました。
カーボローディング・ウオーターローディングをしつつ明後日の大会に備えたいと思います。



どうなるんでしょうね?ここ数日、ずっとドキドキです。
初恋のあの頃を思い出します。いや思い出しません(汗)




次のブログで春物を紹介しつつ、結果をご報告します。








☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

このブログは、『人気ブログランキング』に参加しています。
下のバーナーをクリックすると、このHPのランキングポイントが上昇するシステムになっています。

人気ブログランキングへ

#67 PT01 Aspen (2013年 冬物 Sale 第ニ弾)

2014年01月15日 14時51分54秒 | パンツ・ジーンズ
あけましておめでとうございます。
今年は、為替レートの変動+消費税up というダブルパンチでどうなるか不安ですが、今まで通り、買い物を楽しんで行けたらと思っています。
本年もよろしくお願いいたします。



というわけで、セール報告第ニ弾です。

まずは、“PT01(ピーティーゼロウーノ)ASPEN コットン ストレッチ コーデュロイパンツ”です。
luccicare さんで、34,650円→24,520円(30%OFF)でした。





「オフホワイト」ということでしたが、実際には少しベージュがかっています。
細い畝のコーデュロイです。シルエットは SLIM FIT です。



内側が冬っぽいです。



ボタンも凝ってます。



先日、買ったJK(#66 BOGLIOLI CLAIS)に合わせるとこんな感じです。


横から撮ってみました。
それほど違和感ないようなので一安心です。



次に、“Incotex J35”です。色はブラウンです。
来年買う、『キャメル or グレージュ』のJKに合わせるつもりで買いました。
ビームスジャパン(@新宿)で、30%OFFでした。





中はPTに比べるとシンプルです。



セールではなかったんですが、こんなものも買いました。
SHIPS銀座店でプロパー買いです。シルエットは SLIM FIT です。







内側はシンプルです。
生地はそれほど厚くありません。真夏以外なら着用可能です。



ボタンが凝っています。


このズボンは、とあるJK(春物です!!)に合わせるつもりで買いました。
そろそろJKの直しが出来上がることなので、次回のブログで紹介できると思います。
好ご期待………かな?




最近、買った雑貨を紹介します。


ストウブ鍋です。
この赤い発色がたまりません。



前に小さいものを買ったので、全部で2個になります。




この箱。なんだか分かりますか?





そうです、apple TVです。
巷の流行に乗ってみようと思い、購入しました。
時間が取れるときに色々いじくってみようと思います。まずは Fulu かな?


他には
・PC
・wifiルーター
・i-phone用バッテリー
・ポケットサーバー(SDカードで画像を持ち出せるもの)
などを買いました。





あっ、なんか大きい箱が届いた(笑)なんだろう?!
次のブログで発表します!







☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

このブログは、『人気ブログランキング』に参加しています。
下のバーナーをクリックすると、このHPのランキングポイントが上昇するシステムになっています。

人気ブログランキングへ

#57 PT01 / GUY ROVER ポロシャツ (2013年 夏物Sale 第五弾)

2013年08月11日 09時00分08秒 | パンツ・ジーンズ

秋冬物も店頭に並ぶようになり、夏物セールもそろそろ終盤ですね。
『2013年 夏物セール』も今回の 『第五弾』 で最後になります。



まずはこれ。PT01のGreenです。
値段は20,400円(元値は34,000円)でした。40%OFFでした。



グリーンのボタンがマッチしてます


ちらりと見えるグリーンのラインが秀逸です


裾はたたき1.5cmにしました


細部まで凝ってます。個人的には、後ろのポケットにちらりと見えるグリーンのラインがお気に入りです。
裾が少し太かったので、おしゃれブロガーさんに倣い、“18cm”にお直ししました。
* 着用画像は後日このあたりに張っておきます。



またまたPT01のライトグレーのパンツです。値段は18,900円(元値は27,000円)でした。
30%OFFでした。

ダブル4cmにしました


内側はこんな感じです

* 着用画像は後日このあたりに張っておきます。



クローゼットを見てみたら、今シーズン、パンツを8本買ったようです(汗)
ちなみにショートパンツは、5本買いました(滝汗)
来年は……補充する程度にします。




次はこれです。GUY ROVER(ギローバー)のポロシャツです。
岐阜の“luccicare(ルッチカーレ)”さんでそれぞれ11,760円でした(元値は16,800円です)
30%OFFでした。








今回は両方とも『Mサイズ』を買いました。
着丈はスキッパータイプの方が少し長いようです。
白も思ったほど透けません。




今回はアンボワーズベルト(ダークブラウン)も買いました。4,930円でした。(元値は9,860円です)
50%OFFでした。



配送の箱もかっこいいです。中の梱包もしっかりしていました。
都内で手に入らないものがあるときは“luccicare”さんにお世話になることにします。




(セールではないのですが)オーダーした、半そでのデニムシャツが出来上がってきたので紹介します。
外苑前の LOUDGARDEN で21,000円でした。



広げるとこんな感じです


襟はカッタウェイにしました


ポケットはこんな感じです


肩にエポレットを付けました


生地は、綿63%、麻37%のシャンブレー素材です。洗い加工を施してあるそうです。
オプションを何もつけないと12,000円前後で作れると思います。
他にも生地はたくさんあります。興味ある方は LOUDGARDEN(@ 外苑前) へ GO!(笑)



着るとこんな感じです。
見た目普通のデニムシャツですが、肩と胸周りがジャストサイズなので引っ張られるような感じがありません。



シャツ:オーダー(@ Loudgarden)
パンツ:PT(エストネーションモデル)
Tシャツ:Norikoike
ベルト:PTの付属品



これで、2013年夏の買い物はおしまいです。次のブログからは秋・冬物になります。
すでに少し買ってあるので、時間のある時にブログに書きたいと思います。




念願だった bills へ行ってきました。
どうせ行くならと、豊洲からフェリーに乗っていきました(1人500円です)
冒頭の写真はその時に撮ったものです。約20分ほどでお台場につきます。


平日の午後でもかなりの人でにぎわっていました。



一人では恥ずかしかったので、友人の女性をパンケーキで釣り、一緒に来てもらいました。
おしゃれブロガーの“KEISUKE”さんをまねてみました(笑)

初めて食べたのですが、濃厚で幸せになれる味です。
平日休みの時にまた行ってみようと思います。

【注】 bills は座席の予約ができるそうです。『土日はかなり待つので、予約をお勧めします(店員談)』とのことです。






☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

このブログは、『人気ブログランキング』に参加しています。
下のバーナーをクリックすると、このHPのランキングポイントが上昇するシステムになっています。

人気ブログランキングへ

#56 INCOTEX ショートパンツ (白) (2013年 夏物Sale 第四弾)

2013年08月03日 09時00分20秒 | パンツ・ジーンズ
セール報告第四弾です。

『2つ買うとさらに10%OFF!』という文言に惹かれ、Edifice へ行ってきました。







前に買った、 『#53 INCOTEX ショートパンツ (紺)』で火が付いちゃいました(汗)

マイサイズは全国ラスト一点だったので取り寄せてもらいました。
履いた感想ですが、白は少し透けますね。あと、非常に軽いです。
あまりに軽いので、『何も履いていない?』とたまに確認するくらいです(笑)
値段は、16,170円でした(元の値段は、23,100円です。20%OFF→30%OFF)



一緒に、シャツ類も買いました。


ボーダーのポロシャツです。
LEONのこの着こなしにあこがれて買いました。




こんな派手なシャツも買いました。
これも、白のショーパンに合わせようと思います。


一見、派手に見えますが、白に合わせると中和され、程よいコーディネートが出来上がります。



着るとこんな感じになります。(映っていませんが、ベージュのハットをかぶっています)


シャツ:Edifice
Tシャツ:Norikoike
パンツ:インコ
靴:フェランテ




初めて Edifice のTシャツを買いました。
Tシャツはまだ迷走中です。来年への課題です。




エストネーション銀座店でこんなものも買いました。


夏用ストールです。少しピンクがかっています。
10,000円→5,000円(50% OFF)でした。
アクセントになればと思い買いました。
夏用なので、生地が軽く、幅もありません。首に巻いてもごわごわしません。



こんな感じで、白の麻のシャツに合わせようと思います。




セール報告は次回「第五弾」が最後です。
紹介してないものをまとめて“どど~ん”と紹介します(笑)





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

このブログは、『人気ブログランキング』に参加しています。
下のバーナーをクリックすると、このHPのランキングポイントが上昇するシステムになっています。

人気ブログランキングへ

#55 tramarossa / PT01 (2013年 夏物Sale 第三弾)

2013年07月19日 09時00分49秒 | パンツ・ジーンズ


2013年、セール報告 第3弾です。
今回もパンツが中心です。同じものを買い続ける習性はいまだ健在です(汗)


まずは、これ。
tramarossa のグレーデニムです。ビームス丸の内店で買いました。
19,600円でした(元の値段は 28,000円です。30%OFFでした)

横から


正面から


噂の tramarossa をようやく買いました。
それにしても、装飾品が多いデニムですね。嫌いじゃありません(笑)
秋に、黒のJKに合わせようと思います。




次にこれ、ピンクのPT01 bespoke SLIM FIT です。
luccicare さんで、23,250円でした。(元の値段は、33,600円です。30%OFFでした)

横から


後ろから


内側はこんな感じです


箱もおしゃれです



一年前、GTAの赤いチノパンを買いました。
それ以来、カラーパンツが癖になっています。
もう少し派手な色が欲しかったので、濃いめのピンクにしました。
ばっちりです。こういう色のパンツをはいているとワクワクします。
丈は75cm、ダブルの幅は4.5cmにしました。
色は1枚目が一番実物に近いです。
素材は、コットン 98% エラステン 2%です。



こんなものも買いました。



オレンジのチーフです。Tomorroland 丸の内店で 6,300円でした。
定価で買いました。
明るめの紺のスーツに合わせようと思います。



チーフといえばこれも買いました。



ギローバのマドラスチェックのチーフです。ビームスで 2,280円でした。
(元の値段は、3,800円です。40%OFFでした)



同じくビームスではネクタイも買いました。





Petranius per Beams F のネクタイです。8,400円でした。
(ものと値段は 12,000円です。 30%OFFでした)

今まで使っていた、オレンジのタイがほつれてきてしまったので、入れ替えました。
ベージュのコットンスーツや、紺のスーツに合わせ、「さわやかさん」を気取ります。





ようやく、ガンダム像を写真に収めることができました。でっかいですね。
ついでに、ビームサーベルを片手に写真を撮れるサービス(期間限定)もやりました。
いつまでも気持ちは中二のままです。







☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

このブログは、『人気ブログランキング』に参加しています。
下のバーナーをクリックすると、このHPのランキングポイントが上昇するシステムになっています。

人気ブログランキングへ

#54 PT01 コットンパンツ (2013年 夏物Sale 第二弾)

2013年07月14日 09時00分23秒 | パンツ・ジーンズ

セール報告第2弾です。
ビームスのセール時期と値下げ率にやられてしまいました(汗)
今年の夏のセールは、『ビームス8:他2』くらいの比率になっています。



パンツが出来上がってきたので紹介します。
PT01のコットンパンツです。BEAMSでそれぞれ18,900円でした(27,000円の30%OFF)

濃紺を買いました


内側はこんな感じです


水色を買いました


内側はこんな感じです


SUPER SLIM のラインの美しさを前面に出そうと、丈を短く(72cm)して、裾幅を18cmにしました。
完全にノークッションです。この丈、癖になりそうです。

* 履くとこんな感じです



シャツは薄いピンクを合わせています。
絶妙のコントラストがたまりません。



ぱっつん丈、癖になりそうです。



一緒に、モンクレールのポロシャツも買いました。
BEAMSで10,640円でした。(15,200円の30%OFF)

3つボタンです。

ワッペンが左胸にあります

後ろはシンプルです



洗ってみました。サイズ変化は以下の通りです。

胸囲:50cm → 49cm
着丈:67cm → 67cm



ワンシーズン着ると、縮んだり色褪せたりするので、毎年買い足していきたいです。
来年、おかしな価格になっていないことを切に願います。




ネクタイも一緒に買いました。両方ともBEAMSです。



左の紺のタイ(シルク100%)はセール前に買いました。8,800円でした。
右の水色のタイ(シルク60%、麻40%)はセール価格で 7,000円でした(10,000円の30%OFF)

右の麻入りのネクタイを上手に使うのが今年の課題です。
四季折々の変化を服装に反映できるようにしたいです。







今回初めて蝶ネクタイを買いました。
BEAMSで値段は 6,000円でした。
今は、セールで3,000円になっています(涙)




LEONのこの記事の真似をします(笑)
下に着るシャンブレー(デニム)素材のシャツはもうオーダーしました。
* 着用画像は後日この辺に張ります。いや、どうしようかなぁ~。自信ないなぁ~。悩むなぁ


「ビビる大木氏」や「めざましテレビの軽部さん」のイメージがあって避けていた感のある蝶ネクタイですが、怖がらずにチャレンジしてみます。




最近、このお茶が好きです。



さまざまなお茶を飲み比べてみた結果、この「からだ巡茶」にたどり着きました。
サイズが小さくて鞄のおさまりがいいのもポイントです。
思い切ってケース買いしました。










☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

このブログは、『人気ブログランキング』に参加しています。
下のバーナーをクリックすると、このHPのランキングポイントが上昇するシステムになっています。

人気ブログランキングへ

#53 INCOTEX ショートパンツ (紺) (2013年 夏物 Sale 第一弾)

2013年07月05日 09時00分03秒 | パンツ・ジーンズ
セールに行ってきました。気が付けば結構買ってしまいました。
修理、再修理で手元にないものが多いので、紹介できるものから…

INCOTEXのショートパンツです。
EDIFICE 丸の内店で、16,170円でした(元の値段は、23,100円です。30%引きでした(^^)/)

横から


前から


後ろから


中はこんな感じです



7/1(月)にふらりと立ち寄ったのですが、INCOTEXのショートパンツで残っていたのは数本だけでした。
ラッキーな買い物でした。

(注) 7/5(金)に再度立ち寄ったら、INCOTEXのショートパンツは1本もありませんでした。



前に買った PTのハーフパンツ と比べると、INCOTEXの方が裾が太いです。
あとは、PTが綿100%、INCOTEXが麻53%綿47%です。INCOTEXのほうが夏っぽい感じがします。




同じく、EDIFICE ではこんなものも買ってしまいました。

なんでしょう?


汗ふきシートでした!


ものすご~くいい匂いのする汗ふきシートです。香りは3種類あります。
匂いサンプルが置いてあるので、確認してから買うことができます。

値段は1,260円でした。




ついに携帯をスマホに変えました。
ドコモにするか、iPhone5 にするか迷った末、iPhone5 (+ iPad)にしました。





決め手は、この iPhone Case です。

米山のNiNjAというケースです。アマゾンや自社サイトなどで購入することができます。
ステンレス鏡面加工のケースです。値段は20,000円でした。

こんな感じで紹介されています



先ほど、iPad が届いたという電話がありました。さっそく明日取りに行きます。
僕も、世間並みに通を気取りたいと思います(笑)








☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

このブログは、『人気ブログランキング』に参加しています。
下のバーナーをクリックすると、このHPのランキングポイントが上昇するシステムになっています。

人気ブログランキングへ

#52 PT BERMUDA ショートパンツ(オレンジ)

2013年06月23日 09時00分49秒 | パンツ・ジーンズ
夏に向け、少し買い物をしてきたので紹介します。
PT BERMUDA です。新宿伊勢丹で25,200円でした。


横から


前から


後ろから


前はボタンです



前に買った、エストネーション別注のPTショートパンツで火がついてしまいました。
これで、ベージュ・オレンジを手に入れたので、次は紺でしょうか?物欲は尽きません。



後日、United Arrows でこんなショートパンツも買いました。
13,650円でした。ショップオリジナルです。

横から


前から


後ろから


中はこんな感じです


これを買った数日後、丸の内の Edifice に行ったら、ストライプのインコを発見。
その時はマイサイズがあったので、内心「わ~~~~あるじゃん!!」と叫んでしまいました。
セール後半でも残っていたら確保します。



毎年恒例のこれも買いました。
MONCLER のポロシャツです。Edifice で 16,905円でした。
前から


後ろから


どうやら、Edifice の別注っぽいです。
胸についているエンブレムが左肩についています。あと、通常3個のボタンが2個になっています。

洗ってみました。サイズ変化は以下の通りです。

胸囲:50cm → 48cm
着丈:66cm → 65cm








ビームスのプレセールに行ってきました。
今、お直し中です。来月頭にも紹介できると思います。




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

このブログは、『人気ブログランキング』に参加しています。
下のバーナーをクリックすると、このHPのランキングポイントが上昇するシステムになっています。

人気ブログランキングへ

#50 PT01 ショートパンツ(ベージュ)

2013年06月06日 09時01分01秒 | パンツ・ジーンズ
PT01のショートパンツを買いました。
エストネーションで26,250円でした。


横から


正面から


後ろから


内側


アップにしてみました



“PT01 PER ESTNATION 10 YEARS OF FASHION AND PASSION”と書いてあります。
店員さん曰く10周年モデルなんだそうです。

パイピングがいい感じです。
丈はひざにかかるか、かからないかくらいです。

ショートパンツは回転が速いですね。
今日(6/6)に少しショップ周りをしたのですが、エストネーションにはほとんど残っていませんでした。

機会があれば、インコのショートパンツとの比較をしてみたいです。
夏は物欲が止まりません…



着用の画像を載せようと思ったのですが、お見苦しいのでイメージだけ。
先日買った、リバティープリントのシャツと、




薄い色なので、基本、どんな色でも合いそうです。
色々試してみます。



ちなみに、ガーメントの袋も凝っていました。







私事ですが、先日…








先日…








けっ







嘘です。



軽井沢ハーフマラソンに行ってきました。
東京駅から新幹線で1時間(5,000円)ほどで行けます。



練習のし過ぎでハムストリングスを痛め、ロキソニン(痛み止め)を飲んでの強行出場でした。
今シーズンの締めくくりとして、軽井沢を走りたかったこともあるのですが、そこはやはり、TGRのお姉さまたちに会いたい気持ちが…(笑)


公式HPから




記録は2時間8分でした。



初めてにしてはよくやったと思います。



マラソン大会から2週間がたち、痛みも引いてきたので、昨日からジョギングを再開しました。
秋のマラソン大会に向け、少しずつ体を作っていきます。



みなさん、マラソン始めませんか?







☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

このブログは、『人気ブログランキング』に参加しています。
下のバーナーをクリックすると、このHPのランキングポイントが上昇するシステムになっています。

人気ブログランキングへ

#47 PT01 グレーのウールパンツ

2013年04月27日 09時00分19秒 | パンツ・ジーンズ
PT01のグレーのウールパンツを買いました。
銀座三越で30,000円でした。


夏に履くことを考えライトグレーにしました。
この時期、紺ブレと合わせてもいいかもしれません。



ボタンは光沢感があって上品な感じです。



内側はこんな感じです。
特に誰に見せるというわけではないですが、ライトグレーにブルーが映えます。


来年は、“オーダー”との比較をしてみようと思います。
試行錯誤をしてさらなる高みを目指します。





マラソン大会に行ってきました。
場所は『大井ふ頭中央海浜公園スポーツの森陸上競技場』でした。
家から1時間もかからずに着きました。



少人数(年代別スタート、各300名前後)で走りやすい大会でした。




記録はなんと57分!(涙)



前回、10kmを47分で走ったので、今回の目標タイムは42~3分に設定しました。
4分/km で勢いよく走りだしました。問題なく 1km くらいのところきました。
落ち葉をよけようと飛び跳ねたとき、右のモモ裏が「メキッ」と音をたてました。
ここ最近痛めていたところをまたやってしまったようです。
そこからゴールまで50分。ひたすら足をずって走りました。


秋のフルマラソン挑戦までには足をなんとかしたいです。
練習量を減らして回復に努めます。






「舟を編む」 を見てきました。
平日の午後3時に見に行ったのですが、ほぼ満席でした。





あまり詳しく流れを書くと問題があるので、【良かった点】と【問題点】をいくつか羅列してみます。

【良かった点】
・ オダギリジョーの演技はよかった
・ 辞書を作るまでの過程はよく描けていた
・ 辞書編集部のセット(特に備品)はリアリティーがあった


【問題点】
・ 松田龍平演じる馬締光也(まじめみつや)の泣きのシーンが弱い
・ 宮崎あおい演じる林香具矢(はやしかぐや)がどのようにして馬締を好きになったかの描写が足りない
・ 何人か人が死ぬが、その前後の描写が弱いので感情移入できない
・ 舞台設定が1995年にしては古ぼけすぎ。まるで明治時代。

点数としては、65点くらいです。他に見た方がいたら感想をお聞かせください。










☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

このブログは、『人気ブログランキング』に参加しています。
下のバーナーをクリックすると、このHPのランキングポイントが上昇するシステムになっています。

人気ブログランキングへ

#39 GTA チノパン

2013年02月14日 09時01分48秒 | パンツ・ジーンズ
ベージュのチノパン(GTA SLIM)を買いました。ビームス丸の内店で、24,990円でした。


少しグレーがかったベージュです。




凝ったつくりのボタンです。
最終的にはこのボタンが購入の決め手になりました。細部で魅せる男になります(笑)




内側はこんな感じです。


店員さん曰く、「従来のGTAとは違い、モモ周りがかなりタイトにできている」とのことです。
48でウエストを出すか、50で詰めるか悩んでいたのですが、サイズを上げてもダボダボしないので、後者にしました。




裾は4.5cmのダブルにしました。






春に向けてジーンズのお直しをしてきました。

7 For All Mankind(ブーツカット)をヤコブに合わせてテーバードにしてもらいました。(@ 銀座三越)
お値段は、ひざ下の直し(4,500)円+丈上げ(1,000円)でした。

お直し前(ぴったり重ねてあります)

重ねた状態で2~3cmほど セブンのデニムのほうが太いです。丈も2cmほど長いのでお直しました。


お直し後(わかりやすくするために少しずらしてあります)

ほぼ同じ太さに出来上がりました。夏場に活躍してくれることでしょう。


着るとこんな感じです。



JK:オーダー(麻布テーラー)
シャツ:オーダー
セーター:John Smedley
デニム:7 for all man kind
靴:フェランテ
チーフ:エミリオプッチ



最近買った雑貨はこれです。

なんだかわかります?




Kindle です。アマゾンで15,800円でした。16Gのものを買いました。ケースは4,500円でした。

1か月くらい使っての感想

【良い点】画像、音がすこぶるよい。ヘタなノートPCよりはずっと画像がきれい。
【悪い点】トップ画面が階層化できないのでダウンロードをたくさんすると、ぐちゃぐちゃになる。googleマップが使えない(root化すれば可能らしい)のは致命傷か?

とはいえ、できる範囲で楽しんでおります。

Nexus10がでましたね。買おうかなぁ~どうしようかなぁ~



絵を買いました。


「宇野千代」作、『花咲き』です。吉祥寺のロフトで、9,240円でした。大きさは35cm×35cmです。
さっそく玄関に飾りました。少し早いですが、玄関に桜の花が咲きました。




先日、千葉マリンスタジアムで行われたマラソン大会に出てきました。
10kmとハーフの部があり、合計1万5000人集まったそうです。

様子はこんな感じです。

すごい人です(その1)


すごい人です(その2)


スタジアムが荷物置き場になっていました


10kmの部(約3,000人)に参加したのですが、記録は54分でした。海沿いを走れて気持ちよかったです。
次の目標は50分切り(5分/km → ジムのトレッドミルだと“12”です)がんばります。



ハーフのスタート風景(画像をお借りしました)


ハーフマラソンは1万人以上いたそうです。
いろんな人のブログを読むと10kmくらいまで人込みでスピードが出せなかったそうです。
来年ハーフに挑戦するか悩むところです。



4月に前橋シティーマラソン(10kmの部)
5月に軽井沢ハーフマラソン(21kmの部)←初ハーフ
に参加します。
できるだけ毎日走るようにしています。時間があるときは15-20kmほど走っています。
おかげでモモのおかしな場所に筋肉がついてきました(汗)

目標は 10km→50分、21km→1時間50分です。頑張ります。





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

このブログは、『人気ブログランキング』に参加しています。
下のバーナーをクリックすると、このHPのランキングポイントが上昇するシステムになっています。

人気ブログランキングへ