
昨日の曇り空から一転
午後からはやっと晴れ間が見えた
久しぶりに芝生の上で過ごしたくなった
ふらりと出かけた頭上には
雲海模様
こんなふわふわに飛び込みたーい!
今日の願望

全くの初心者の場合
初めにどんな風に教えてもらうのか
大切なのではないか
今後どんな「型」に影響されることになるのか
進む範囲や方向が変わってくることだってあるだろうな
我流で始めてしまうより
然るべきコーチに教えを請うのが
上達への近道とも聞く

やっぱりそうだよね~なんて
そんなことをふと思ったら
食育って昔からあった言葉だったのかなぁ?
と脈絡もなく疑問に思った

朝食はきちんと食べる
家族揃って食事をする
出されたものは少しずつ順番に
食べ終わるのも全てのお茶碗が同時に・・・
口にものが入っているときは
飲み込んでからおしゃべりする
食事の時はテレビ消す
箸で突き刺さない
肘つかない
左手添える
手作り基本
父食べ始めてから(これ本当!?あったかなぁ?)
などなど・・・
「型 食事編」は際限なく続く

ときどき違った型も試したくなったり
あっちの方が良さそうと思ったり
なんでそんなに厳しくと不貞腐れてみたり
その後我流になったり新項目開発したり
そんなことも多分あるけれど
何でも初めての時はやっぱり
その道のプロが教えてくれる
「きちんと型」って
大切だし必要だと思った
雲海模様と芝生の中で
なぜか
幼少の私にはまった型に思いが飛んだ