goo blog サービス終了のお知らせ 

深夜ノ特急

感じるままに・・・想いのままに・・・
言の葉を乗せて、送ります。
by takako

青空に

2008年01月17日 | 


朝7時半ごろ
明るい東の空を求めて上がってみた屋上

朝陽が優しくそこにいた



6日ぶりの青空
やっともやもやが晴れた気分で
一日を始められそうな予感

20年以上ここに暮らす人ですら
こんなの初めてというほどの
大雨だった

天井数箇所からの雨漏りには
本当に参ったが
それも今朝の青空とともに
乾き始めてホッとする

ドバイ シャルジャなどでは
昨日今日 学校はお休みの模様
アブダビは
10年程前に道路に排水溝を埋め込んだとかで
なるほど道路の乾きは早い

それでもビルのあちらこちらでは
雨漏り多発に
メンテナンスチームは大忙し







そんな中で私もやっと
外に出ようという気分

久しぶりに会う彼女とは
ArtistとはTeacherとは
なんてことをいろいろと・・・

そんな会話の途中から
最近のもやもやがすぅ~と
晴れ出した




それにしても
私はただただ
やるべきことを坦々と
すればいいだけのことなんです

誰の問題でもないんです


本気っ降り

2008年01月15日 | 


12日朝 今シーズン初雨 時どき晴れ空も
13日  一日しとしと雨
14日  雨曇り雨曇り

そして
15日  雨 本気で降ってる

梅雨の肌寒い一日のような気分
あったはずとカシミアのロングセーターを
ひっぱり出して着込んでみる



YouTubeで
プロフェッショナル
イチロースペシャルを
全編見ることができた
なんとありがたいお人がいるものだろうと感激

7年間同じ時間同じ味のカレーを用意できる奥様を
イチロー氏はプロフェッショナルと讃えていた

はて・・・私は何かのプロフェッショナルになれるだろうか?


働きマンを少し遅れて一気に見ることができた
気分はすっかり松方弘子
働きマン占いで出てきたのは千葉真

なぜだかがっくり・・・


年明けて半年ぶりに病院へ
あの頃子供病棟にいた彼も彼女も大人病棟へ
すっかり大人びていた
随分サボったなぁ

はて・・・この半年私何してた?





窓の向こうのシトシト雨や
雨音の本気っぷりを
聞きながら
思うこと

そろそろ本気にならんとね



もうすぐ
季節変わるんだなぁ



初めの一枚

2008年01月04日 | 


2008年新春初の一枚が
夕焼け空というのもどうかと
少し迷うところではあるが・・・

今年一番に心動いた空の映

今年もふと見上げた空に
大きく胸広げられるような
日々でありたい





恒例の年越しカウントダウンディナーで
2007年ありがとう!
2008年よろしくね!
チンチーンと気分よく年を越し

北と西にある窓からは
朝陽は望めないのをいいことに
翌朝はゆっくり目覚める

砂漠の国に暮らすものとして
やっぱり初日は土漠かね、と
散歩がてらクラブ振る






こんな穏やかな始まりの一年も
まぁいいなと思えた







明けて2日からはごくごく普通の日
近所のモールにオープンした
クリスピークリームで
ついに噂のドーナツお買い上げ
店員さんのテンポに
あれよあれよとダース買い
買っちゃった!
歩かなくっちゃ!


夕景天景

2007年11月15日 | 

穏やかに焼ける西の空に
ノックされたような気がして
顔を上げてみると

ほらほら・・・
好きな空でしょ?
今日はこんな画になったよ!
なんて語りかけられたような気がした

しなやかな羽
天国への階段

どう?
今日はそんな画が描けたよ!と
語りかけられたような気がした





自然に差し出された手
自然に差し出す手

気持ちの良い時間を
共に過ごした人との
その別れ際

今日はそんな一日




灯の点り始める夕刻
受け月がやさしく見つめる
ふと見上げた空にあなたがいると
なんだか力が湧いてくるのは
気のせいかしら


夕刻の一枚

2007年11月01日 | 

夕刻焼けている空を眺めたら
なんだか愉快なエリアが誕生してた
1ヶ月余り留守にしている間に
街が変わってた

いつも行くショッピングモールに
遊園地出現

車で10分足らずのそこへは
まだ行けていない

来週の予定にしようっと






今さらながらに
向田邦子さんを読みふける
一枚一枚のめり込んでいく
でもなぜ、今まで読まなかったんだろう
最近のなぜ?の一つ


向田邦子さんをキーワードに
本が積み上がっている様は
なんとも気持ちが良い

こういうの大人買いって言うんだよと
言ってた人がいたっけ


ささやかな幸せ


今日の一枚

2007年09月06日 | 


とても蒸し暑い一日
それでも朝夕は
涼しくなったねと
感じる近頃

夕方の一枚には
まだまだナチュラルフィルターかかるけど

お日様の行方
しっかりと見える
南寄りの針路変更

あと1週間ほどで
ラマダン

お日様が告げる夏の終わり
お月様が知らせる祈りの時

月が知らせる1年は
とても早く感じるなぁ












ドアの隙間から
やってくる熱風と砂が
少しだけ気になり
何かのついでに聞いてみた

ドア壊れてた

こんなものかなと
思っていたけれど
壊れていたんだ

壊れたドア全開で
修理する人
される人
お互いナチュラルサウナで
がんばった

今日はそんな一日


そら

2007年08月16日 | 

夕方近く
久しぶりに空を見た

正しくは
空を見上げるだけの
余裕があった


今日の空文字
少しグレイッシュなブルーに
大きなV
そして
しばらくしたら
道が通った風にも

都合のよい空見日和



Call me anytime.
Don't be left alone!
こんな風にさらっと言われると
じわんとあったかくなるんだなぁ

わたし だれかに そんなふうに
いえるかなぁ


そら

2007年08月02日 | 

少し薄暗い今日の始まり
厚い雲に覆われて幾分涼しい

冬の空を彷彿とさせる
最近とっても暑かったけれど
もう涼しい季節が始まるのかな?



しばらくその雲の
スカイショーを眺める

そんな期待も束の間
熱気と湿気と・・・
やっぱり今日も暑かった




こちら様は
暑いの寒いの
そんなことには動じず
じぃーっと街角にたたずんでいます

砂塵まみれになってたって
へっちゃらさ!



なんだかすごい


夜の散歩

2007年07月16日 | 

窓辺から眺める空にはもどかしく
思わず外に飛び出した

久しぶりに道路を向こう側に渡り
水際までぎりぎりまで駆け寄った

今日もまた美しく輝く夕焼けを見るために

今日も・・・
今日の・・・
今日だけの・・・


今宵散歩に連れ出してくれたのは


あなたでした






今朝のニュースに
柏崎のことがどうしようもなく
頭から離れなかった今日一日
少し遠いなぁ
日本



あの時あそこで・・・

2007年07月14日 | 
あそこにいたのは1993年
あそこにいたのは1997年
2003年の夏はホントに暑かったよね

あの歩道橋を歩いたよ
あの店にはよく食事に行ったよ
あのホテルの彼女は友人です

見知らぬ同士が出会うとき
同じ時期
同じ街の風景を見ていたことを
同じ街の空気を感じていたことを知ってしまうと

そしてもし
同じような感情をその街に抱いていたと知ってしまうと

なんという嬉しい偶然
なんという嬉しい危険

タイムスリップすると共に
今という時間はエンドレス

あの時に会えなくても
今 会えたね





本日雲なし快晴

街の向こう側まで見通せました


今宵は新月
次の次の新月からラマダン
少し先の予定を見るとき
ラマダンだからね・・・が話題に上るようになりました