goo blog サービス終了のお知らせ 

厨火力

わたしのお花畑~

セレーネ式地球攻略マニュアル

2007-08-17 14:55:30 | 享楽遊戯
アインハンダーの攻略記事です。ネタバレの超弾幕なので注意してください。

















[機体]

・Endymion FRS Mk.Ⅱ
通常機銃×1
ガンポッド×3
最も一般的なアインハンダーとされる。ガンポッドは3つまで所持することが出来るが、選択式で更に段数もやや少なめ。しかし複数の武器を装備していればいかなる状況にも対処できるため優秀な機体と言える。中級者向け。



・Endymion FRS Mk.Ⅲ
通常機銃×2
ガンポッド×1
Mk.Ⅱの改良機。通常機銃を2つにし、基本的な攻撃力の増強を図った機体。しかしガンポッドは1つしか扱えず、戦術の幅が狭い。それでも機銃が2つあることは初心者にとっては大きなアドバンテージとなる。初心者向け。



・Astraea FGA Mk.I
通常機銃×1
ガンポッド×2
2つのガンポッドを同時に装備できる強力な機体。ただしガンポッドの組み合わせによっては最弱の機体になってしまう可能性もある。上部装備したガンポッドは完全に固定されるためエンディミオンでは出来ない連射攻撃も可能。上級者向け。



[隠し機体]
・Unknown Fighter Type I(Cockroach)
ゾードム軍のザコ機「シャーベ」を鹵獲し改造した機体。「シャーベ」とはドイツ語でゴキブリという意味(ゾードムはドイツ語圏)。そのため英語圏のセレーネではコックローチと言う訳(多分)。
ガンポッドこそ扱えないが、取得することにより通常機銃を強化することができる。Lv.1~20まで上がり最終的には機銃は4つとなる。ガンポッドの種類によってオプションの形が変わってくる。コツは迎撃されないこと。
[使用条件]
難易度にかかわらずシークレットを15個以上獲得する。



・Unknown Fighter Type Ⅱ(Astraea FGA Mk.Ⅱ)
通常機銃×1
ガンポッド×2
紅いアストライア。トライアルテストでEOSに負けたため正式採用に至らなかった伝説の期待。ガンポッド弾数が9999発になる恐ろしい機体。組み合わせによっては最強の機体になる可能性がある。
[使用条件]
難易度ハードをコンテニュー3回以内でクリアする。




[ガンポッド]
敵が持っている武器。相手のコアを破壊することにより奪取できる。エンディMk.Ⅱだと弾数は60%ほどになる。()内は基本弾数。

VULCAN(600)
入手しやすいガンポッド。連射は利くが威力は通常機銃より弱い。ヴァルカンはいらない子。


CANNON(45)
120mm装甲貫通滑空弾。ザコ機ならいくらでも貫通する。アスト上装備の連射は鬼。カノンは俺の嫁。


WASP(75)
上装備はホーミングミサイルで青い弾。下装備はロケットランチャーで赤い弾。誘導弾は画面奥や手前の敵にまで有効。ロケットランチャーは強力。


SPREADER(90)
1発で5発の弾が出る散弾銃。一発一発の威力こそ少ないが、ゼロ距離連射は鬼。武器自体が大きいので盾としても使える。上装備度と後ろ向きに発射。


RIOT(120)
強力電撃銃。相手の装甲関係なく攻撃する。ボタンを長く押すことで射程と威力が上がる。最高倍率を狙うための武器。バキューン。


GRENADE(45)
放物線を描きながら射出される炸裂弾。弾は当てにくいがボス戦では効果は絶大。威力は1,2を争う。下装備で後ろ向き。


HEDGEHOG(90)
装備した方向に弾幕を張ることができる。最大連続で6発まで弾幕は張れる。意外と使うところが多い。


BLADE(600)
ボタンを押すとブレードが飛び出る。ライトセーバー。波動拳コマンドで射程がうp。エンディなら上下切り替えで振り回せる。これで君もジェダイだ。


JUNO(450)
レアガンポッド。ヴァルカンの強化版。破壊力抜群のガトリング砲。ただ弾数は少ない。ジュノーとかユノとか。


MOSQUITO(45)
ボム4つがワイヤーでつながった特殊弾。威力は絶大、操作性は劣悪。別名納豆。


PYTHON(45)
プレイヤーの動きにあわせて動くミサイル。パワーは強い。でも使えない。ゼロ距離連射は相当凄い。


FLASHU(45)
究極兵器。レーザービーム。硬い装甲でも関係なく貫通。しかも連射可能。ゾードムも恐ろしい兵器を作ったもんだ。




[ステージ攻略](ハード)


ステージ1
前半:看板を全て打ち落としてシークレット。更に赤いウーフを落としてシークレット2個目(ガスマスク絵までに敵機50機以上倒しておかなければ出ない)。スプレッダーかライオットを取っておくように。厨ボスのグライフのエンジンを落としてシークレット3個目。
後半:シャーベ編隊をライオットで落として最高倍率げと。地下ではスプレッダーが大活躍するので弾薬補充を忘れずに。高速道路に入ったらライオットでシャーベを落として最高倍率げと。
ドラッヘ(青)はライオットで瞬殺。僕は5秒で倒しました。



ステージ2
前半:シュパッツ編隊をライオットで落とす。シュネッケをすばやく2体倒し、赤いシュネッケを倒してシークレット。ホルニッセの弾は当たらないので心配ゴム用。ラオペの砲台を10個以上破壊してシークレット2個目。更にもう一度ラオペの砲台10個破壊でシークレット。
後半:ガルネーレの動きに注意。全装甲を剥がして倒すと高速スピンして爆発する。それ以外あまり面白みの無いところ。ボスのシュピンネは火炎放射器とガトリング砲、レーザーリング砲以外危険なもの無し。10秒の瞬殺。



ステージ3以降は次記事にて...。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 直径5㎝、半径5mm.~♪ | トップ | セレーネ式地球攻略マニュアル② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

享楽遊戯」カテゴリの最新記事