goo blog サービス終了のお知らせ 

厨火力

わたしのお花畑~

昨日の真実

2008-03-17 22:03:22 | 手工業
決してハンマーが無い訳ではないのですよw

はい、証拠写真!


ハンマーは確かに付いている!

ハンマーダウンもちゃんとする!


これが羽みたいで可愛いんですよwww

ただし通常のハンマー見たく構えながら親指でダウンさせることは出来ません。そういうハンマーです。

太古の記事にあると思いますが、このハンマーはPDI リアレスハンマーといいまして、ガバメントやハイキャパの優秀なカスタムパーツを取り扱っているPDIの商品です。因みにこの商品はハイキャパ5.1、4.3にも対応しています。僕のようにミリガバに付けるとまるでM1900になったような感じを受けます。一段と古臭くなりやがって・・・w

でもう1個カスタム。
laylax製 3ホールトリガー ショートバージョン


軽量化とドレスアップも兼ねてのカスタム。チェッカリング(滑り止め)も深く掘ってあるので多い日も安心(汗がね 純正品より2mmほど短いので、ノーマルで手が小さくてトリガーに届きにくい人にお勧めです。ジュラルミン切り出しなので耐久性もばっちりです。



さらにもう一個、内部カスタム。
ファイアフライ 超甘口なまこ


上が超甘口なまこ。見かけはそっくりですw

何が違うかって?柔らかさとホップアップパッキンの形状さ!

↑ノーマル。一枚歯です。

↓超甘口なまこ。二枚歯です。凹になっているのが見えるでしょうか?これでBB弾を野球のフォークボールのようにはさんでホップアップをかけます。ホップアップについてはこちらで↓↓↓http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0


柔らかさもぜんぜん違います。超甘口のほうが「すごく・・・・・柔らかいです・・・。」なのですよ。これは軽いBB弾を撃つために設計されたからです。だいたい0.2g程の重さの弾を撃つのに適しています。
マルイガスガン共通パーツで(M92Fを除く)、VSR-10にもつかえます。VSR-10使いの方で、インナーバレルを変えても精度が上がらないという方はぜひお試しください。これはいいものだ。


あと変えるべきところといえば、インナーバレル交換とアウターバレルの塗装、グリップの交換、フレームの変更ぐらいでしょうか。サイトもノバックに変更したいですし。たぶんもう一丁くらい買わないと本当のカスタムには程遠いでしょう。今度は真面目なカスタムをしてみたいですね。ロス市警モデルとか。デトニクスに手を出す気にはなれませんがね^^;
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミリガバが帰ってきました | トップ | 春が来るのは嬉しいが・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

手工業」カテゴリの最新記事