goo blog サービス終了のお知らせ 

chanting an air of joyous bliss

普段の生活で見逃しがちな面白いことを書いていく
そんなブログです

ちょっぴり秘密の場所へ

2009-10-12 22:43:07 | 趣味
ARIA THE ORIGINATION DVD3巻 Special Navigation ちょっぴり秘密の場所への感想です . . . 本文を読む
コメント

ニュータイプ タカハラさん 覚醒す!

2007-07-22 23:51:47 | 趣味
どうやら、タカハラさんがニュータイプに進化した模様。 (オーストラリア)日本のタカハラとやらの性能を見せてもらおうか タカハラさん、個人技で同点ゴールを決める タカハラさん、オーストラリアのMFを一発退場に追い込む。 (オーストラリア)日本のタカハラは化け物か PK戦で盛大にフカした時はいつもの高原さんでしたね。 遠藤もころころPKもすごかったぞ! 何はともあれ、日本、準決勝進出おめでとう . . . 本文を読む
コメント

教えることと教わること

2007-07-14 19:28:41 | 趣味
仕事のやり方を教えるとき、自分の感情をそのまま相手にぶつけてしまう人がいる。 仕事でミスをした後輩に対してだめ出しに終始してしまうう人がいる。 そんな人たちって、仕事を楽しんでやっているのかな? ARIA10巻、Navigation50でアリシアが "教えることと教わることは実はとっても似ているんだ" というシーンがある。 このアリシアの台詞って、仕事をする上でもきっと大切なことだ。 相手に作 . . . 本文を読む
コメント

reflection 反射 自省

2007-07-07 21:32:36 | 趣味
英語に"reflection"という言葉があります 日本語訳では"反射"と訳されることが多いでしょう。 FFにも"リフレク"という魔法を反射する魔法がありますしね。 次に"(鏡・水などに)映った影"という意味があります the reflection of a tree in the water とは、日本語に訳すと"水に映った木の影"になります。 木の姿が水に反射していると考えるとわかりやすいでし . . . 本文を読む
コメント

黄昏の姫君

2007-06-27 08:54:37 | 趣味
コミックブレイド7月号 ARIAの感想です。 今回はアリスが学校を卒業するシーンから始まります 卒業記念にアテナが "ピクニックをしましょう。ただし、アリスちゃんがウンディーネ役で私がお客さん役で" と提案します。 アリスがゴンドラを漕いでいるシーン。 とってもいい笑顔!。 ちょっとドキッとしてしまいました。 このときのアテナのアドバイスを忘れていなかったんだね。 いつも笑顔の灯里と練習してい . . . 本文を読む
コメント

サッカー五輪予選

2007-03-02 18:56:54 | 趣味
(対香港選の感想) Yahooのニュースで五輪代表の試合が開催されているのを知り、あわててTVをつける。 TVをつけたら後半は10分過ぎていました。 すでに日本が1点リード、平山選手が得点を決めたらしい。 観戦を始めてしばらくは単調な展開が10分ばかり続く。 その間、攻撃のほとんどは左サイドからのものでした。 試合が動いたのは後半24分。 水野選手が右サイドを突破してマイナスの位置からセンタリング . . . 本文を読む
コメント

臓器売買

2007-02-02 13:18:08 | 趣味
フィリピン政府も闇で取引されるよりは政府で管理したほうがよいと考え臓器売買の合法化に踏み切ったのだろう。 比が腎臓売買を公認へ、闇取引対策で年内導入目指す Yahooの記事によると臓器移植に要する費用は600万円前後だという。 600万円程度なら金持ちでなく平均的な所得を得ている日本人なら手が出せないという金額ではない。 新車一台で自分の命が買えるというのなら安いものだろう。 私は臓器売買はそれ . . . 本文を読む
コメント

流氷の海

2007-01-25 22:07:51 | 趣味
ニュートン 2006年3月号世界遺産『知床』より 印象に残った点をピックアップする・知床を取り巻く「流氷の海」はなぜ凍るのか? 理由1.シベリアからの厳しい寒気 理由2.オホーツク海表面には低塩分水の層がある 理由3.オホーツク海は池のような海になっている ・知床半島は海底が隆起してできた ・知床の海に流氷と豊かさを運ぶ海流がある 1.沿岸ポリニアの発見 ここで流氷が生産さ . . . 本文を読む
コメント

あるある騒動の後始末

2007-01-24 12:57:14 | 趣味
Blog Not Found あるある大事典とプリンキピアの違いって何だ?まあ世界で一番有名な科学者の、一番有名な著作物なのだけど、この中にも捏造があったことは「背信の科学者たち」でも指摘されている。プリンキピアの著者であるニュートンは錬金術にもはまっていましたよね。 納豆ダイエットも錬金術みたいなものと考えればプリンキピアとたいして変わらないのかもしれません。 あるある大事典の「実験捏造」は . . . 本文を読む
コメント

車と人のエネルギーの違い

2006-12-16 18:12:54 | 趣味
中里一日記 単位系よりエアロバイクの負荷は全力でも数百ワット、乗用車の最大エンジン出力は数百キロワット。 1000倍違うものだということが、意識に染み込む こういう風にWで人と車の出力が比較されてしまうと、やっぱり車は人一人をたかが数キロ運ぶには無駄に出力が高いようにみえる。 この無駄に高い出力をどうにかして有効活用できないものだろうか・・・。 . . . 本文を読む
コメント

セビルマン

2006-12-15 12:25:01 | 趣味
2チャンネルにて秀逸なAAがあった。 二チャンネル 【Bs】中村ノリの嫁を生暖かく見守ろうPart17 より                 /|     |ヽ       /´\      ノ |      | ヽ    、      /   ヽ、   / │      | |   _/ `\    /      ヽ、 /  l..........,,、  | `|,/    ゛ 、   . . . 本文を読む
コメント

カンパチ

2006-12-03 13:34:14 | 趣味
近くのスーパーで食材を買いにいったら、いつも使う鮭の切り身が売り切れていた。 しょうがない、なにか安くて代わりになるものはないだろうか? などと考えていると、カンパチが目に留まった。 一パック198円で鮭の切り身より、量が多い。 よし、魚はこれで決まり。 だが、初めて使う食材だったので味の面で心配だった。 しょうがい、いつもよりお金はかかるが肉も買おう。 幸いなことに、特売日だったモツをいつもより . . . 本文を読む
コメント

豚汁もどき

2006-11-26 20:05:34 | 趣味
スープメーカーを使って豚汁もどきを作ってみる 用意するものは ・パックに入っている豚汁の具(一回で袋の半分を使う) ・チキンコンソメ2個 ・鮭の切り身(6つ切りのやつ、一回で使う量は半分) ・・・・なんと、包丁を使わずに料理ができてしまうんですよね 味噌の替わりにチキンコンソメを使うのが豚汁もどきのもどきたるゆえん。 チキンコンソメは2個入れてください。 1個だと水の味しかしませんから . . . 本文を読む
コメント

カロリー

2006-11-26 14:38:57 | 趣味
体重を減らすためにジムに通っている。 備え付けのランニングマシンには消費カロリーと脈拍が表示される機能がある。 時速5キロ、傾斜角度7.0%で20分運動すると、体重が73キロの場合で約140キロカロリー消費する。 さて、ジムに通うようになってからコンビニで食べ物を買うときカロリー表示を気にするようになった。 以前は何気なく食べていたパンのカロリー表示を見ると A製品・・・・320キロカロリー B . . . 本文を読む
コメント

セルティック、チャンピオンリーグ16強入り

2006-11-22 12:30:00 | 趣味
時事通信より 中村選手のFKがセルティックをクラブ史上初のチャンピオンリーグ決勝リーグへ導きました チャンピオンリーグ決勝リーグ進出は日本人としても初めての快挙だそうですね おめでとうございます。 これで、名実とも中田選手を抜きましたね。 これからの活躍もますます楽しみになってきました . . . 本文を読む
コメント