令和元年8月13日 (火) 雲/晴 NE3〜6m/s 波0.5m
昨晩はウネリが入って、ウレカはかなり岸壁ともみ合い悲鳴を上げていました。
5時半起床、雲が立ち込めているものの、おそらく島特有の雲で今日も良い天気かと思います。
6時20分元町港出航。

機帆走で連れ潮を探して4〜5kntで走り、風早手前で本格的な潮に乗り、諸磯方向からの風を受け帆走7kntで快走😊
天気も雲が切れて、快適なセーリングとなりました。


そのまま潮を味方に、後のシフトを考慮し北上を稼いでいるとやがて潮に見放され、艇速ダウン😅タックして、一気に諸磯ラムライン狙いで走ります。振り返ると大島が少し小さく見える位置まで離れたように思えます。

昼ごろには前方に諸磯が見えてきましたが、三浦半島上空には怪しい雨雲があり今にも泣き出しそうな空に、あえて突き進む事はせず・・・。

雨雲が通り過ぎるのを待ちながら、ランチを取ることにしました。

約1時間ほど経つと、雨雲は過ぎ去り、再び夏空が戻ってきました。

少しするとまた雨が降り出しそう😅
目まぐるしく変わる天気を見ながら
14時35分無事に諸磯に帰港。
37.5nm、8h12min、MAX8.1knt、AVG4.6knt

諸磯に無事に到着した事に感謝しながら乾杯🍻

今年の夏クルージングは台風襲来の天気予報で出航が危ぶまれましたが、幸いとても快適なクルージングとなりました。予報を見ながら適宜変更出来るスケジュールで臨んだものの、やはり幸運だったと思います。
昨晩はウネリが入って、ウレカはかなり岸壁ともみ合い悲鳴を上げていました。
5時半起床、雲が立ち込めているものの、おそらく島特有の雲で今日も良い天気かと思います。
6時20分元町港出航。

機帆走で連れ潮を探して4〜5kntで走り、風早手前で本格的な潮に乗り、諸磯方向からの風を受け帆走7kntで快走😊
天気も雲が切れて、快適なセーリングとなりました。


そのまま潮を味方に、後のシフトを考慮し北上を稼いでいるとやがて潮に見放され、艇速ダウン😅タックして、一気に諸磯ラムライン狙いで走ります。振り返ると大島が少し小さく見える位置まで離れたように思えます。

昼ごろには前方に諸磯が見えてきましたが、三浦半島上空には怪しい雨雲があり今にも泣き出しそうな空に、あえて突き進む事はせず・・・。

雨雲が通り過ぎるのを待ちながら、ランチを取ることにしました。

約1時間ほど経つと、雨雲は過ぎ去り、再び夏空が戻ってきました。

少しするとまた雨が降り出しそう😅
目まぐるしく変わる天気を見ながら
14時35分無事に諸磯に帰港。
37.5nm、8h12min、MAX8.1knt、AVG4.6knt

諸磯に無事に到着した事に感謝しながら乾杯🍻

今年の夏クルージングは台風襲来の天気予報で出航が危ぶまれましたが、幸いとても快適なクルージングとなりました。予報を見ながら適宜変更出来るスケジュールで臨んだものの、やはり幸運だったと思います。