令和元年12月14日(土) 快晴 17℃ 風南西10m 出航せず 11時来船 作業開始12時
今日は気になっていたハンドレールのメンテナンスを手がけてみました。
前回チークオイルを塗った箇所の一部が白化して劣化状態になっていた為、

ハンドレール付近のみチークの補修をする事としました。
コックピットのベンチまでイッキに補修するか迷いましたが、今回は1人作業と時間の関係で見合わせました。(^^;)
先ずは現行のチークオイルを剥がす為にサンディングを実施

この作業が実は一番面倒な作業で、概ね1時間を費やしました。(^^;)
今日は生憎の強風! 10m/sの風がバウ方向から吹くので飛沫が時折飛んでくる中、サンドペーパーで丹念に削り取ります。
辛いサンディング作業が終わり、出来映えを見るとなかなかの物でした。(^o^)
次にマスキングの作業にはいります。
この作業をしっかり行わないと後々大変な事になる為、いい加減には出来ない作業です。
そしてチークオイルの塗布する作業にとりかかります。
今回も「アダックスーパーチークⅡ」をウエスに染みこませ薄く塗って行きます。
この作業はとても楽しくどんどん作業がはかどりました。
約30分後、もう一度重ね塗りをして仕上げとしました。
最後にマスキングテープを剥がしの作業!!この瞬間は辛い作業が報われるひとときです(^_^)v
仕上がり状態も満足の行く物となりました。
続いて、エンジンのインペラの点検をおこないました。
ホースを外し、エンジン本体から海水ポンプのみを外し、蓋を開けてインペラを点検しましたが、特に問題はなさそうなので、今回は特に手を入れませんでした。
クラブレースが終わり、MYOCの忘年会も先週に終え、今年も少しずつ終わりに近付いてきました。
年末と言えば・・・「大掃除」が控えていますが・・・
なんだかあまり気が進みません。
明日も作業を進められたら・・・と思いながら、19時頃下船