goo blog サービス終了のお知らせ 

大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

ロシア 復活祭に合わせ一時停戦 プーチン大統領が発表

2025-04-21 | 時事・ニュース

 

ロシアのプーチン大統領は、ウクライナとの戦争においてロシア正教の復活祭に合わせた2日間の一時停戦を発表した。人道的理由を強調し、軍事作戦の停止を命じた今回の決定は、今後の停戦交渉やウクライナ側の対応にも影響を与える見通しだ。

4月19日、プーチン大統領は、モスクワ時間の同日午後6時から21日午前0時まで、すべての軍事作戦の停止を命令した。「人道的理由による決定」と自ら説明し、ウクライナ側にも同様の対応を期待する姿勢を示した。また、ウクライナ側が停戦に違反した場合には、ロシア軍に即時対応の準備を整えるよう指示した。

さらにプーチン大統領は、今回の停戦が、ウクライナの和平に対する本気度を見極める機会になるとの見解を示した。ロシア国防省も、いわゆる「特別軍事作戦」地域のすべての部隊に対して、停戦の指示を出したと発表し、ウクライナ側が停戦を順守する限り、ロシア軍も同様に対応する方針を明確にした。

 

【続きはこちら】

 

ロシア 復活祭に合わせ一時停戦 プーチン大統領が発表

プーチン大統領は復活祭に合わせ、19日夕から21日未明までウクライナでの軍事作戦を一時停止すると発表しました

 

 

【関連記事】

 

米国 ロシアとウクライナの黒海停戦合意を発表

ロシアとウクライナが黒海での停戦に合意。米国の仲介で実現し、航行の安全確保やエネルギー施設の保護などで一致。協議はサウジで開催された。

 

 

 

北朝鮮がロシアへ兵力を増派 韓国国家情報院が詳細を公開

北朝鮮がロシアに再度兵力を増派。韓国国家情報院によると、クルスク州戦線に北朝鮮兵が再投入され、1,000人以上が増派されたと見られる。過去には多くの死傷者を出しており、今回も兵力補充・再編成が行われた可能性がある。

 

 

 

北朝鮮派兵、NATOが確認 参戦なら米は兵器使用に新制限課さず

NATOのルッテ事務総長は28日、ロシアに派兵された北朝鮮軍部隊がロシア・クルスク地域に配備されたことを確認したと明らかにした。米国防総省は、北朝鮮が戦闘に加わった場合、米国はウクライナによる米兵器の使用に新たな制限を課さないと発表した。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「棺桶そっくり」と不評の中... | トップ | なぜ日本人は発酵を選んだの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

時事・ニュース」カテゴリの最新記事