大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

塩の消費データが示す、中国の人口急減(上)

2024-05-29 | 時事・ニュース

 2022年に漏洩した中国警察のデータが示唆する、中国の実際の人口が14億ではなく、約10億人である可能性がある。本記事では、新型コロナウイルスの流行が、中国の人口に与えた影響と、消費の統計から見え隠れする事実について、三回に分けて解説する。

中国共産党は2023年1月に、国の人口統計を更新し、前年に比べて85万人の減少を記録し、60年ぶりに人口が減少したことを発表した。初めての減少かどうかは別として、人口増加が停止したことを公式に認めたのはこれが初めてである。しかし、実際には公表された数字よりも中国の人口減少ははるかに深刻だと考えられるデータが存在する。

2022年6月、上海の警察機関からのデータ流出があり、それにより中国の実際の人口は約10億人である可能性が示唆された。情報の厳格な管理と長年のデータ改竄(かいざん)や混乱が原因で、中国の正確な人口数を知ることは困難である。

【続きはこちら】

 

塩の消費データが示す、中国の人口急減(上)

 2022年に漏洩した中国警察のデータが示唆する、中国の実際の人口が14億ではなく、約10億人である […]

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脳死ドナー臓器、あっせん断... | トップ | 心と体に悪影響?血管を傷つ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事・ニュース」カテゴリの最新記事