goo blog サービス終了のお知らせ 

eternalturquoiseblue

日本人として日々の暮らしの中で思うこと、知りたかったこと

「潜在的な核保有国」となった隣国

2019-05-20 13:07:17 | 韓国・北朝鮮
韓国がいよいよ97年の通貨危機の前とよく似た状況に陥っているらしい。韓国経済は輸出の26%約4分の1が対中輸出で、全輸出の5分の1を半導体が占めており、対中貿易と半導体がいずれも不振という事態に追い込まれている。18日付の日経新聞によると韓国企業の1~3月は特にハイテク品目の不振が目立ち、半導体の輸出額は22%減の約235億ドル(約2兆5900億円)有機ELパネルと液晶パネルのディスプレーは17% . . . 本文を読む

日韓併合までの半島情勢と日本

2019-04-02 22:03:14 | 韓国・北朝鮮
2019/3/1(金) 午後 3:3 つづき 何故日本は韓国を「保護国」として監督するところまでにとどめず、自国の一部に組み入れるという「日韓併合」を行ってしまったのだろうか。「日韓併合」こそ、隣国との史上最悪の悪縁の始まりで、そもそもその後の満州事変→日中戦争→太平洋戦争へと突き進むきっかけとなった歴史上最悪の「凶事」である。 日清戦争後に清から独立した李氏朝鮮は1 . . . 本文を読む

欧米列強の草刈り場状態の李氏朝鮮末期の韓国

2019-04-02 21:58:10 | 韓国・北朝鮮
2019/2/27(水) 午後 1:30 産業革命後の西欧諸国が次々と近代国家となる中で、アジアの中でいち早く、自力で近代国家に変貌できたのは唯一日本のみであった。この頃の清も李氏朝鮮もそれぞれ「末期的」な様相を呈しており、それ故にこれらの国々はその様々な権益を欧米諸国に売り渡すという「草刈り場」(半植民地状態)になっていった。 李氏朝鮮の「末期的な状況」の中身として、為政者の権力闘争、様々 . . . 本文を読む

「下関条約」が意味するもの

2019-04-02 19:53:24 | 韓国・北朝鮮
2019/2/27(水) 午前 7:00 トランプ氏が大統領就任後の2017年4月6日~7日に氏の別荘で初めて行われた初の米中首脳会談の席で、中国の習近平国家主席が「韓国は歴史的に中国の一部だ」という発言をしたといわれています。この発言は、4月12日の米国ウォール・ストリート・ジャーナル紙のインタビューの中でトランプ氏が習近平氏の発言内容を間接的な形で暴露したものでした。例によって韓国主要メディ . . . 本文を読む

「三・一独立運動」の宣言文はまさに「用日宣言」

2019-04-02 19:38:00 | 韓国・北朝鮮
2019/2/24(日) 午前 10:49 韓国のいう「三・一独立運動」の宣言文(注)は要約すると「朝鮮独立は(中略)日本をして邪路より出(い)でて東洋支持者たるの重責を全うせしめんとするもの」一言で言うと、「独立」といいながら相反する「他力本願」そのものの「用日宣言」で、「日本をして=用日して」、「邪路より出でて=ふがいない未開な大韓帝国から脱皮して」、「東洋支持者の重責を全うせしめんとする」 . . . 本文を読む

戦前に日本の皇太子暗殺を企てたテロリストを称賛する韓国という隣国

2019-04-01 16:57:31 | 韓国・北朝鮮
2019/2/19(火) 午前 7:00 もはや驚きもしないが、韓国主要紙である中央日報が今月13日、「韓国政府が2月12日に戦前の1932年、昭和天皇を殺害しようとしたテロリスト、李奉昌(イ・ボンチャン)の手紙などを文化財として登録する」と報じていたが、いかにもなのである。文在寅韓国政府にとり、今年は「『三・一独立運動』百周年」なるものの一環らしい。 日本にとり日韓併合(1910年8月29日 . . . 本文を読む

朝鮮戦争

2019-04-01 15:37:53 | 韓国・北朝鮮
2019/2/4(月) 午前 7:40 昨晩、NHKで「朝鮮戦争 秘録」という番組をやっていて、たまたまついていたので観ておりました。 まず、そもそも、太平洋戦争終戦後、45年9月7日にGHQが上陸し、先に上陸していたソ連が38度線の北側を、南側を連合国軍総司令部(GHQ:General Headquarters)による分割統治が始まり、(最初は直接統治で独立準備員会設置後は間接統治)、その後 . . . 本文を読む

レーダー照射事件は日本の安全保障の転換期であるという認識が必要では

2019-03-31 08:07:11 | 韓国・北朝鮮
2019/1/9(水) 午後 0:28 昨年12月20日に起きた韓国の駆逐艦による自衛隊哨戒機へのレーダー照射事件は要するに、日韓、米韓の軍事同盟が現場の意識レベル、韓国軍や韓国政府による「軍の統制」という点において既に「日米韓の軍事同盟が破綻している」ということを意味しているように思える。そもそも昨年10月韓国海軍創設60周年の観艦式に、海上自衛隊の正規の旗である旭日旗が拒否され、釜山で行われ . . . 本文を読む

韓国の若者の希望と現実~日本での就職=現代版”徴用工”問題

2019-03-29 14:41:49 | 韓国・北朝鮮
2018/12/31(月) 午後 5:34 韓国は北朝鮮情勢や日韓及び米韓関係の悪化などから、外資系資本が韓国から次々に撤退している。それによって下請けの中小企業なども仕事が減り、更に追い打ちをかけるように文在寅政権の「最低賃金引き上げ」などによって逆に雇用が悪化。 業績指標の悪化は大企業も例外ではなく、革新的な技術開発(日本などからの技術移転)が出来ず、半導体を主力とするサムスンや自動車メ . . . 本文を読む

日韓基本条約~韓国にとり「北朝鮮=以北五道」で朝鮮半島全域をカバー

2019-03-29 14:29:59 | 韓国・北朝鮮
2018/12/17(月) 午後 5:24 太平洋戦争終戦後、朝鮮半島の38度線以南に1945年9月8日、GHQの米軍政庁が設置され、48年5月10日に独立準備選挙が実施されて初代大統領李承晩がGHQ監修の大統領選挙によって選出されて48年8月15日に李承晩が大韓民国独立宣言をして誕生したのが現在の韓国という国家である。 つまり韓国は歴史的には米国が「対共防波堤国家」としての世界戦略から朝鮮 . . . 本文を読む

北朝鮮への米国からの圧力①

2019-03-27 22:49:55 | 韓国・北朝鮮
国連安全保障理事会で対北朝鮮制裁の履行状況を調査する専門家パネルが月内にも公表する報告書の全容が明らかになり、北朝鮮が経済制裁を逃れて外貨を取得する主要手段としてサイバー攻撃を強化していると分析。パネルは安保理常任理事国出身の5人と、日本、韓国、シンガポールの専門家で構成。それによると北朝鮮当局が主導する外貨獲得の為のサイバー攻撃によって、2017年から2018年にかけて仮想通貨交換業者に推計5億 . . . 本文を読む

三権全てが自国を破壊しているという韓国の惨状

2019-03-24 23:23:42 | 韓国・北朝鮮
2018/10/31(水) 午前 8:30 先日の2つのニュース、「韓国最高裁の徴用工裁判」のニュースと、「自民党法務部会が外国人労働者受け入れを拡大する出入国管理・難民認定法(入管難民法)改正案了承」のニュースはどちらも注目すべきニュースである。 将来的に日本の国民にとり国家の命運がかかった重大なニュースは当然ながら後者の方で、前者については「思った通り」とつい笑ってしまっただけで、いい加 . . . 本文を読む

7~8世紀に民族淘汰を受けていた朝鮮半島

2019-03-22 19:34:27 | 韓国・北朝鮮
2018/9/3(月) 午後 7:27 日本のマスコミは決して書かないことではあるが、「言語的な観点から現代の韓国・北朝鮮の祖とされる新羅と高句麗とでは、民族的・言語的に隔たりがあり、高句麗及び高句麗の王族が建国した百済を現在の韓国・北朝鮮へ連続する国家とみなす十全な根拠がない」と現在の中国の社会科学院の「東北工程」が主張しており、韓国と真向からの対立しているそうだ。この説はあくまでも中国の主張 . . . 本文を読む

南北の「統一バブル」妄想の崩壊

2019-03-21 23:02:10 | 韓国・北朝鮮
上の写真は去年の4月27日に板門店で手を繋いで軍事境界線を越えて往復して見せた文在寅韓国大統領と北朝鮮の金正恩氏のお二方の姿を写した写真。世界の冷やかな視線をものともせずに在寅氏の頭の中の「(脳内)南北統一バブル」が膨らんでいることが伺い知れるちょっと滑稽な写真である。 下の写真は2018年9月18日の南北朝鮮の首脳会談の際の文在寅韓氏と金正日氏が二人でベンツのオープンカーで平壌をパレードし . . . 本文を読む

北朝鮮は有利な状況には決してない

2019-03-21 19:17:13 | 韓国・北朝鮮
2018/4/11(水) 午前 8:56 イギリスのアール・ハウ国防相が4月5日に、今年の1月の(英情報筋の)報告書の分析結果を英議員らに報告した内容の中で、「北朝鮮はもうすぐ、(現実の技術的な問題を置いて、言葉の上での可能性として)今年の7月23日頃には、米国本土への核攻撃能力を獲得する」と警告したそうだが、去年の11月29日に北朝鮮がICBM「火星15」の打ち上げ実験に成功したことを踏まえ、 . . . 本文を読む