昨年秋にガレージ前にゴムマットを敷きましたが
ただ被せて敷いただけだったので
こんな感じで汚く感じ気になっていたので・・・

今年4月下旬に敷いてあったゴムマットを
全てデッキブラシでゴシゴシして
洗って数日乾かしてからの作業でした。
Amazonからパーツクリーナーを10本
シリコンコークの黒を30本
ゴムマット(1m×5m×3㎜)を2ロール
これだけ追加購入して三日間の作業。
マットの周りにコーキングをしていき

完成がこちら

☆1m×5m×3㎜のマットを
縦に25㎝間隔でカットして
1m×8mに延長加工
4ロール分を作り等間隔に敷いていきます。
☆1m×2m×10㎜のマットを3㎜のマットの上に
17.5㎜をセンターにしてコーキングしながら
貼り合わせていくという作業です。
コーキングを始めた最初の作業
汚いコーキングの仕方ですね~ ( ´∀`)ゲラゲラ

こちらは終わりころの作業
最初よりは上達しました。(⌒▽⌒)アハハ!

3㎜厚のゴムマット、少し残ったので
ガレージの出入り口にも敷いてみたり・・・

雨が降っても地面からの汚れた水が
逆流してこないようにコーキングしました。


ゴムマットはメンテナンスフリーではないので
後程保護用の塗料をモノタロウから購入して
塗布する予定です。
まあ、これで様子を見ましょう。