銀さんの何かやってます。

とにかくやってみる。

純水器を繋いで洗車してみたよ。

2024年03月27日 09時35分19秒 | 車関係~?

すっかり春ですねぇ~ (∇〃)。o〇○ポワァーン♪
今年初の洗車とコーティングをしてみました。

今年から新たに水道水を純水にろ過するタンクを付け
水道水直と純水にろ過した場合の違いを
検証すべく試験的にやってみました。

Amazonで「ガラコート」を検索し
水圧が低ければ家のガラスを拭くという想定で
洗車用ガラコート本体(約15.000円)
濾過用樹脂11リッター(7.500円)を購入



取り付け順は
水道→15mのホース→ガラコート→洗車機の順で繋げて
ある程度水を出し、Phを確認
洗車をしてみると意外に水圧は問題なく
洗車後の水染みも、紹介していた通り
全くない状態でした。

  

予想以上の使い勝手とその良さにビックリ。
後は今回入れた濾過用の樹脂のPhが
何かいくらいで1の値を表示するかです。
今回の洗車後に諮ったPh値は005なので
1.00はまだ先の話ですが
洗車の回数を調べようと思います。

注意しておきますが、一応純水ですが飲めません。(*≧m≦*)ププッ
誤飲しないよう、気を付けましょう。

水質は滑らかだったので、拭きやすかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車のスピーカーからの音割れ

2023年09月24日 01時50分11秒 | 車関係~?

数日前から鳴り出した車の
左前のスピーカーからの音割れ

ちょっとドアの内張り剥がして
見てみました。
配線部分の接続不良という事と
以前乗っていたワンボックスの
前に付けていたカロッツェリアの
スピーカーを外して
86に付けてもらったのですが
口径が合わなかったようで
標準17㎝の所を16㎝のスピーカーが
付いていたという
元々合わなかったんですねぇ~^^;



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッドレスタイヤに交換。

2022年11月21日 03時25分01秒 | 車関係~?
こんにちは、銀です。

予報では曇りだったのに

晴れてるし・・・。

と言う事で、急遽スタッドレスタイヤへ交換しました。

車から車庫・・・ ( ̄ー ̄?).....??アレ?? 

車庫から車出して

家は今リフォーム真っただ中



で、道路の横に留めて交換開始~♬

両脇にタイヤスロープを噛ませて
スロープの上に移動させ
車高の高さを上げて、ジャッキ入れて~
少しだけジャッキアップ
タイヤのナットを少し緩めて
ジャッキで上げて、馬を入れて固定
で、こんな感じになります。


女性の方はあまり見た事がないかもしれませんが
タイヤを外すとこんな感じです。(86の場合はね)


これがスタッドレスタイヤ


冬道に効く! いや、効きませんので
タイヤの宣伝は鵜呑みにしない事。 ( ´∀`)ゲラゲラ

前輪の交換が終わったら次は後

後側は一気にジャッキアップして
ナットを外して交換。
FRの車は前輪と後輪の外し方が若干違うんですよ。

で、一気に持ち上げて


TONEの6段伸縮ラチェットでナットを外して

トルクレンチで規定値まで締めこんで

あ~~ら!どうでしょう
あっという間に出来上がっちゃいました。 
( ´∀`)ゲラゲラ


外した夏タイヤは綺麗に洗います。
これをやらないとゴムが劣化しますよ。


集じん機でエアーを掛けて乾燥
ビニールの袋に入れてしまいます。

タイヤを入れるビニール袋は
漬物用の一番大きい袋を使って入れてます。
耳から鱗・・・って言う方は
ご自分の載っている車のタイヤのサイズに合わせて
買ってみるといいです。
素材が強いので簡単には破れないですよ。

居間の定位置に収納しました。


これでまた来年の雪が融けるまで
夏タイヤとはしばしのお別れですね。

来年は、タイヤとアルミホイールを買おうかな? 

( ̄∀ ̄*)イヒッ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Trustのマフラー交換

2022年09月05日 02時42分28秒 | 車関係~?

こんにちは、銀です。
今日は札幌のGRガレージ厚別店に来ています。
何をやるかと言いますと、サビサビの純正マフラーを
社外のマフラーに交換するためやってきました。



今回取り付けるマフラーの紹介。。。
ブランド Trust Greddy
  品名 スーパーストリートチタン
  価格 327,000円

因みにこのチタンマフラーは35GTR以外手に入りません。
一般の車(スポーツカー含む)受注終了のようです。

では、作業風景の紹介をしましょうか。。。
作業スタッフは田中さんです。

  

サビサビの純正マフラーを外していきます。 
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

  

  
錆びだらけのボルトも難なく取り外し成功。
 ε~(ー、ー;)ゞフー

これから取り付け作業に掛かります。

  

  

  
ここまで出来たら最後に
『Greddy』の看板?をつり付けて・・・

  

  
これで完成~♬ ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ
最後に排気漏れがないか点検して・・・

田中さん、
取り付け有難う御座いました。 彡O┓ペコリ
キャッシュでお金払って帰宅帰宅~~! 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FT86 二回目のバッテリー交換

2021年10月18日 13時32分12秒 | 車関係~?
こんにちわ。いつも忙しい銀です。
さて、今回は二度目のバッテリー交換です。
10月に車検へ出した際
バッテリーの劣化が指摘されたので
早速Amazon経由で購入。
今回もまた前回と同じパナソニックの
caos N100D23Rです。
3年10ヶ月ぶりの交換となります。
また今回は新たにカーメイトから
メモリーキーパーを購入。
コンピューターシステムが
リセットされないようにする為の物です。


こちらがカーメイトのメモリーキーパー

使い方は簡単で、
コードを車側のODB2に繋げるだけ。
今年の10月Amazonで1,793円にて購入。

単4の電池を6本交互に入れると
本体左側のランプが点灯します。
 

ODB2のカプラーはメーカーや車種によって
場所が色々なので、
探しておくと作業もすんなりいきます。
86の場合は運転席の下側になります。
 
メモリーキーパーのカプラーを
ODB2に繋げます。
するとメモリーキーパーの
真ん中のランプが点灯します。
ランプが点灯しない場合は
しっかり接続されてませんので
カチッ!と音がするまでしっかり繋ぎます。


今回は三脚を組んで、詳しく説明しようかな。


用意する物は、ゴム手袋とレンチのみ。
これだけで事足ります。 ( ´艸`)ムププ
プラス側の赤いカバーを外して、
マイナス側の電極を先に外します。
この時、プラス側とマイナス側を
接触させないようにします。


で、電極を両方外したところ。
プラス側は絶縁出来る物でも被せておきます。
(ここではちょっと厚めの
ゴム手袋を被せてあります。)


次にバッテリーを押させているステーを外します。


外し終えたらバッテリーを取り出しますが、
結構重いので
ボディにぶつけないように取り出します。


バッテリーを取り出すと、下にトレーがあるので
これも外してついでに洗ってしまいましょう。


ついでにボディの横の部分も拭いちゃいます。


周りをきれいに拭いたら、トレーを戻します。


左側のターミナルにカバーの
付いてる方が新しいバッテリーです。


新しいバッテリーに乗せ換えます。
この時、プラス側とマイナス側の
位置を間違えないように乗せます。
(プラスは赤です)


うまく下のトレーに納まったら
バッテリーの抑えになるステーを取り付けます。


次はバッテリーに電極を付けて行きますが
順番は必ずプラス側の電極から取り付けます。
(ねじ込みながら下まで押し込んでいきます。)


プラス側の電極をしっかり取り付けたら
カバーをして結束バンドで
固定しておくといいでしょう。


バッテリーから電極を外している間は
メモリーキーパーが電気を送っているので
車側のメモリがリセットされる事はありません。
プラスとマイナスの電極を繋げると
メモリーキーパー本体の一番左側のランプが
真ん中のランプに移動します。


ここまで出来たら、車内から配線しておいた
メモリーキーパーのODB2カプラーを外して
元に戻します。
(何も供給してない場合は
外したままの状態です。)


この86の場合は、レーザー探知機を
ODB2で接続してるので、
接続し直してエンジンをかけ
正常に動いてるかをチェック。


最後にトリップメーターを確認して
キロ数がリセットされていないことを確認。
リセットされていなければ (d ̄▽ ̄)Good♪ 
となります。


と言う事で、バッテリー交換も
無事終了となります。 (⌒-⌒)ニコニコ...


はい、お疲れさまでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケルヒャーじゃなくてリョービ

2021年05月16日 09時35分14秒 | 車関係~?
こんにちは、銀です。

今迄スタンドで洗車してましたが、
面倒くさくなってきたので
洗車機を買っちゃいました。 ( ̄∀ ̄*)

ケルヒャーはあまり良くなさそうなので
リョービを購入です。

Amazonから到着

こんな箱に入ってまして、こんな感じです。

 

外観と色々なアタッチメントが入ってました。

 

 



既に4回ほど使いましたが、
圧を調整しながら使うとそこそこいいかも。
でも、雨で汚れた場合は取れないかもです。

アタッチメントを交換して
シャンプー洗車も出来ますが
まだ試してはいないので
どうなのかなぁ・・・? (* ̄∧ ̄*;)ウーン

まあ、ケルヒャーよりは良いんだろうけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアインテークサクションパイプ取り付け

2021年03月30日 01時42分26秒 | 車関係~?
こんにちは、銀嶺です。

今回は私の86にHKSのプレミアムサクションを
取り付けるべくAmazonから調達しました。

  
  

箱の中は、サクションパイプ、ゴムチューブ、フィルター
この3点が入ってます。

取り付け方法というのは特にありません。
純正のサクションパイプを外して交換するだけです。

まずは赤枠の中のサクションパイプを取り外します。


純正のサクションパイプを外すとこんな感じです。


次にエアフィルタを純正の物から
HKSのフィルタに交換していきます。


純正のフィルタからHKSのフィルタに交換して完成。


これでボンネットを閉めて終了~~ 


そこそこエアーの流入性も良くなると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CUSCO ストラットバー リア側

2021年03月26日 01時58分08秒 | 車関係~?
こんにちは、86に乗っている銀です。
今回はCUSCOのストラットバーを購入したので、
取り付け作業の様子をアップしてみました。

こちらがAmazon経由で来た
ストラットバーの前後の写真

 

ここから取り付けていくのですが
トランクの中身を全部出していきます。

  

  



中身を全部取りだしたら
次はバーを取り付けていく作業に入ります。
ストラット部の固定ボルトを外し
CUSCOの左側の部品を取り付けますが
事前にCUSCOのストラットバーを外して
3分割にしておくと作業が楽に進みます。



左側のストラット固定ボルトを
トルクレンチを使い、設定を30N・mで締め付けます。

  

右側のストラット固定ボルトも同じように
30N・mで締め付け、最後にバーを
六角レンチで片側を押さえながら
トルクレンチで締め付けていきます。

  

最後に被せてあったカバーなどを
加工して元に戻して終了です。
  


で、次はフロント側の
ストラットバーを取り付けていきます。
ここでもCUSCOのストラットバーを
3分割に外しておくと作業が楽に進みます。

最初に左右のストラット固定ボルトを
レンチで外しておきます。
左側の部品には
ブレーキフルードストッパーがついてるので
ストッパーの円形状の部品を落とさないように
ストラット部品を取り付けた後に
しっかり固定してあげます。
前側のボルトの締め付けトルクも
後と同じ30N・mで締め付けます。



次は右側を取り付けます。



で、バーを取り付けて完成です。



フロント側は30分ほどで取り付けできますが
リア側は加工をする部分があり
結構時間がかかりますので注意してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GRスープラ&GR86の試乗会

2020年02月16日 14時06分29秒 | 車関係~?
GRスープラ&GR86の試乗会へ行ってきました。

左がGRスープラ、右がGR86 
  

一度に2台のGRが揃う事はめったにないようで
トヨタカローラ札幌のHさんから連絡が入り
朝一番で行ってきました。

取り敢えずGR86を最初に試乗







シングルマフラーが特徴のGR86は
マフラー音もなかなかいい音を出してました。
ハンドリングはというと
左右に振った感じは
ヨ―イングが若干あり
メンバーブレースを入れている
私の86とは違いがはっきりしました。
ブレーキは、4ポット?6ポット?キャリパーで
効き具合は純正のディスクブレーキとは違い
やんわりピターっと止まる感じで
とてもいい印象を受けました。


次に試乗したGRスープラですが
フラッグシップモデルの3ℓターボRZ
340Ps/51kgf・m
パドルシフト付8速オートマチック
 
 

 



カローラ店を出てスロットルを全開で開けると
シートに体が張り付くほどの加速感が体感でき
久し振りのGを感じました。

タイヤはフロント255/35ZR19
リア275/35ZR19
フロントとリアで40万ほどの価格とのことでした。
ブレーキは8ポットキャリパーで
ガツンと効くというより
ジワ~っと効く感じですが
バランスがとてもよかったでした。
BMWとの共同開発なので
ウィンカーとワイパーの配置が逆。
マフラーの音も直6ならではの音でした。
フロントノーズが特に長く感じました。
加速は、直6+ターボで
期待以上の加速を体感できました。



帰りにステッカーとピンバッジを購入
トヨタカローラ札幌 GRガレージ
札幌厚別通の方とお友達になりました。

帰りは車が汚れると思ったので
歩いてカローラ店まで行きましたが
雪が融ける様子もなく・・・
うちの86を出せばよかったなぁ~と



ということで
今日一日いい体験をさせて戴きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例のタイヤ交換も無事終了~♬

2018年11月20日 12時39分14秒 | 車関係~?
今年もまた恒例の面倒なタイヤ交換がやってきました。
車庫前は傾斜があって危険なので
例年通り道路脇に止めて交換開始なのですが
この場所も凸型になってるので
元々車高の低い86は普通に売っているジャッキも使えず
更に低車高用のジャッキすら入らず _| ̄|●)))ガクッ
で、今年は車用のラダーを購入し、
すんなりと交換できました。



ラダーの上に前輪を乗せてからの~
ジャッキスタンドをかませてセットアップ



ちょっといい感じで、はのってます ププッ ( ̄m ̄*)





で、タイヤを外し、タイヤハウス内を
シュアラスターのタイヤワックスでコーティング。
タイヤハウス内4か所やってスタッドレス交換。
冬は殆ど乗らないので3シーズン目のタイヤも
新品と変わらず、当然ゴムの劣化もなし。


効いてるような、効いてないような
ブリザックVRXです。


タイヤを交換した後はトルクレンチで締め締め・・・。


交換終了~♬


リアタイヤも同じく
タイヤをラダーの上に乗せて
ジャッキアップして馬をかませて交換終了(。・ω・)ゞデシ!!。


気象条件と
除雪した後の路面条件が一致すれば乗ります。


という事は、殆ど乗らない? 

(ノ∀`✿)アヒャヒャ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする