goo blog サービス終了のお知らせ 

マタ~リ行こうよ。

マタ~リ=時間を忘れてのんびりと

年末だぁ!

2007年12月29日 | リアルなこと


明日の30日から1月3日まで早出だょ~(つ∀-)ネムイ



毎年恒例だけど、やっぱり慣れないなぁ(´▽`;)アハハ



たまには年の変わり目や初日の出なんか見たいものです。。(´д⊂)ハゥ







今年の書き込みはこのくらいしか出来ないので、




それではみなさん!!



来年も良いお年を(= ̄∇ ̄)ノシ see you again




…ああ、今年も大掃除が間に合わなかったなぁ…(´・ω・`)ショボーン

久々に本を買ったょ

2007年12月28日 | リアルなこと

先日まで見ていたアニメ「スケッチブック~full color's~
あの ほんわか まったりしたアニメが終わってしまい、それが忘れられず…





ついつい単行本を購入してしまった管理人です(´▽`;)アハハ
(ガイドブック的な物まで



…うん。なんかイイね♪



主人公の 梶原空 と、個性豊かな仲間達の日常を描いたストーリー
あの まったり すろ~り~ な世界観がなんとも言えない一作です。

マンガは意外や意外!4コママンガだったんですねぇ 読んでびっくりしましたょ
らき☆すたも4コマでしたけど、アニメではうまく構成されてるなぁって


アニメもマンガも同じ内容ですが、


アニメにはアニメの良さが

マンガにはマンガの良さが十分に伝わりました(*´∀`*)
(両方見て損は無し!!



とりあえず

癒しの足りてない方に是非おすすめしたいですね!

であでわ

困るなぁ

2007年12月25日 | リアルなこと

自分の日記を読み返していて、久々にPSOをしたくなった私
PSOBBを課金してやるのもいいけど、毎日Inするとは限らないのでちょっとパス…


そぅいえば!と、不意に思い出した私は
押入れからゲームキューブを引っ張り出し


「ゲームキューブ版のPSOをやればいいんだ!」


ってことで、早速ソフトを買いに行ってきましたョ三ヘ(= ̄∇ ̄)ノ







「・・・」。






どこにも売ってませんでしたorz






「こーなったらヤフオクで買うしか!」と、早速調べてみると



なんか5000円以上してるんですけど~( ̄▽ ̄;)

アマゾンなんか1万越えしてるしヽ(;´Д`)ノ


少し前まで1000円切るかどうかの値段で店頭に並んでたものがなぜにこうも値上がりする!!



とりあえず、ほとぼりが冷めるまで様子見ですかね。。(´・ω・`)ショボーン

体力低下(?

2007年12月21日 | リアルなこと

最近なんだか体力落ちたかなぁ~?なーんて思うのですが
皆さんはど~なんでしょうかね?


私は仕事やる分にはダイジョブなのですが…
休日、遊んでいると大体夕方前にはへばっちゃうんですょね_| ̄|○

気の緩みからくるものだと思っているのですが、昔はそんなこと無かったからとても心配です。。


後は夜更かし

だんだんと夜更かしした翌日の起床時間が遅くなるのですヾ(;´▽`A`アセアセ
※翌日休日の場合ですが

無理して起きても、昼食過ぎたらスゴイ睡魔に襲われるのww


もぅダメポ(´・ω・`)


いつまで「若い」なんて言ってられるのか心配だょ~(´Д⊂ハゥ



みんなも気をつけてー!!ヽ(;´Д`)ノ

パソコン自作機の勧め

2007年12月19日 | リアルなこと

前々からウチの店の店長が「パソコンほしぃなぁ」と言ってたので
自作を勧めていた私。
自作に関する雑誌を色々貸してました(*´∀`*)



そして今日
PC○ポのショップオリジナルの自作機セットを購入したよぅです。
※店長は自作初です(´▽`*)アハハ

話によるとその日は半休で、午後仕事帰りにPCデ○に寄り自作キットを購入
2時頃から組み立て、6時頃には一通り組み上げたそうです(・ω・ノ)ノ


そこまでは問題なかったよぅですが…



OSをインストールする際、「HDDが認識されない」そんな文字が表示され
OSがインストールできなかったよぅです( ̄▽ ̄;)

何度も店長から電話がありました^^;


自作を勧めただけあって、責任を重く感じた私…
必死で色々調べた結果

HDDをSATAで接続している為認識できてない」とぃう結果に至りました。
認識させるにはSATAのドライバが必要だとか。。?

SATAドライバのインストをどのよぅにするのか悩んでおりましたorz


夜も晩く、これ以上進歩が無いと電話を切った店長
その後も色々調べていた私でしたが


数分後。。



インストールできたぁ!」と店長から電話がありました!


話を聞いてみると、BIOSの設定でHDDとの接続のモードをIDEにしたらできたとのこと…(゜∀゜;)


ネット内で調べたところ、VistではSATAのドライバを事前にインストせず、OS自体が対応しているので問題は無いとのこと

XPはそぅは行かないようです。。_| ̄|○


まぁ何にせよ、なんとかインストール出来たみたいなので一安心ヾ(;´▽`A`アセアセ
※11時過ぎだったかな…



これからは下手に勧めない様にしよぅかな(汗