迷える国民に愛の手を

何か疑問に思ったら、こちらにおいで下さい。何かの役に立つでしょう。

やっぱり何も出来なかった「ハリボテ」中国、強弁するだけで米国の領海侵犯に成す術なし

2015-10-31 04:49:48 | 日記
中国が領土と主張する人工島も「ハリボテ」であることが世界中に暴露されたようです。米国の軍艦が「領海侵犯(という建前)」しても見ているだけで終わってしまいました。もっとも、米中軍事衝突は中国軍の弱さが露呈するだけなく、貿易依存度が高い中国は食糧やエネルギーを輸入できず、13億の民は飢えるしかありません。共産党政権の崩壊は避けられません。そもそも、公海に領海侵犯などあり得ず、「中国が恥をかいただけ」というのが現実なのです。中国が尖閣諸島で領海侵犯を繰り返しているのと同じ光景が、中国の「ハリボテ人工島」でも繰り返されることになりますね。中国軍の挑発を我慢し続けてきた米軍からすれば相当頭にきており、「中国軍が攻撃を仕掛けてくれば、人工島を破壊するか、占領して航行の安全を図る」絶好のチャンスですから、手ぐすね引いて待っているでしょう(笑)。


米艦、人工島12カイリ内を航行 中国は猛反発 軍事的緊張激化 南シナ海
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151027/frn1510271921013-n1.htm
アキノ比大統領が米支持表明 米駆逐艦、南シナ海を航行
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151027/frn1510271533010-n1.htm
中国外務省、米批判展開も歯切れ悪く…  
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151027/frn1510272321014-n1.htm
コラム:英政府が「中国製」原発で払う高い代償
http://jp.reuters.com/article/2015/10/23/column-uk-china-nuc-plant-idJPKCN0SH08M20151023
コラム:数字に出ない中国経済の「非常態」
http://jp.reuters.com/article/2015/10/22/column-china-economy-idJPKCN0SG03120151022
アングル:中国中鋼の債務不履行、政府はジレンマに直面
http://jp.reuters.com/article/2015/10/23/china-default-idJPKCN0SH11P20151023
習主席訪英に中国ネット民から不満噴出 新聞は「中英黄金時代」と報じるが…
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151026/frn1510261112005-n1.htm





中韓に魂を売った富士通、社内にはびこる言論統制とパワハラのオンパレード

2015-10-30 05:32:37 | 日記
中国寄りの発言で有名な富士通総研の柯隆をはじめとして、富士通には中韓から大量のスパイが潜り込んでいますが、ついに中韓バリの言論統制が始まったそうです。韓国では産経前ソウル支局長がクネクネ大統領の政治的な言いがかりで言論の自由を奪う裁判が起こされ、中国では習近平が暗殺の恐怖に怯え、凄まじいネット検閲や情報操作で恐怖政治が行われ、言論の自由など欠片もありません。中韓の問題点を指摘しようものなら、検閲が行われ、圧力がかかって、中韓に都合の悪い言動はほとんど説明もなく潰されるのだとか。社内にはびこる言論統制とパワハラのオンパレードとは、自由闊達な社風で知られた富士通も終わってますね。親子で有名人の銀林氏が、「チャイナバブル崩壊」と同じ時期に中韓のスパイに暗殺されたという情報もあり、「生きていたはず」の銀林氏の不自然な死は関係者の間でも噂になっていたそうです。中国人や韓国人を雇っている人は、スパイが紛れ込んでいる可能性が高いので、言動に注意した方が良いでしょう。仮にスパイでなくとも、「国家総動員法」が発動されれば日本中でテロ活動が展開されることになりますから、要注意です。あなたの会社は大丈夫ですか?


【野口裕之の軍事情勢】軍事技術を盗み→いじり→壊し→「不良品」と補償要求する韓国に米国がキレた!
http://www.sankeibiz.jp/express/news/151026/exd1510260600002-n1.htm
日韓経済界が会合 韓国側は通貨スワップ再開呼びかけ TPP早期参加で一致 
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20151026/plt1510261803002-n1.htm
日本、謝罪要求「拒否」の構え 日韓首脳会談を直前に韓国また“難クセ外交”
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151026/frn1510261900010-n1.htm
【ニッポンの新常識】朴大統領は墓穴を掘り続けている ベトナムでの蛮行を暴かれた韓国の行く末
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20151024/dms1510241000002-n1.htm
反日暴走外交のツケ 韓国「通貨スワップ必要」 資金流出でドル枯渇懸念
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151023/frn1510231900004-n1.htm
【外信コラム】歴史を正直に語れない隣国 “日本隠し”と“韓韓対立”
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151019/frn1510191140002-n1.htm
中国メディア 活版印刷、漢字、孔子など韓国起源主張に激怒
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151026/frn1510261540009-n1.htm
【日々是世界】TPP大筋合意で韓国に漂う焦燥感 FTA推進で「日本よりはるかに優位」と思ってたのに…
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151026/frn1510261140003-n1.htm
【外信コラム】「ドイツに学べ」は韓国の方ではないか 離散家族再会の非人道
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151026/frn1510261140004-n1.htm







中韓に魂を売った富士通、社内にはびこる言論統制とパワハラのオンパレード

2015-10-29 05:35:25 | 日記
中国寄りの発言で有名な富士通総研の柯隆をはじめとして、富士通には中韓から大量のスパイが潜り込んでいますが、ついに中韓バリの言論統制が始まったそうです。韓国では産経前ソウル支局長がクネクネ大統領の政治的な言いがかりで言論の自由を奪う裁判が起こされ、中国では習近平が暗殺の恐怖に怯え、凄まじいネット検閲や情報操作で恐怖政治が行われ、言論の自由など欠片もありません。中韓の問題点を指摘しようものなら、検閲が行われ、圧力がかかって、中韓に都合の悪い言動はほとんど説明もなく潰されるのだとか。社内にはびこる言論統制とパワハラのオンパレードとは、自由闊達な社風で知られた富士通も終わってますね。親子で有名人の銀林氏が、「チャイナバブル崩壊」と同じ時期に中韓のスパイに暗殺されたという情報もあり、「生きていたはず」の銀林氏の不自然な死は関係者の間でも噂になっていたそうです。中国人や韓国人を雇っている人は、スパイが紛れ込んでいる可能性が高いので、言動に注意した方が良いでしょう。仮にスパイでなくとも、「国家総動員法」が発動されれば日本中でテロ活動が展開されることになりますから、要注意です。あなたの会社は大丈夫ですか?


【野口裕之の軍事情勢】軍事技術を盗み→いじり→壊し→「不良品」と補償要求する韓国に米国がキレた!
http://www.sankeibiz.jp/express/news/151026/exd1510260600002-n1.htm
日韓経済界が会合 韓国側は通貨スワップ再開呼びかけ TPP早期参加で一致 
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20151026/plt1510261803002-n1.htm
日本、謝罪要求「拒否」の構え 日韓首脳会談を直前に韓国また“難クセ外交”
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151026/frn1510261900010-n1.htm
【ニッポンの新常識】朴大統領は墓穴を掘り続けている ベトナムでの蛮行を暴かれた韓国の行く末
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20151024/dms1510241000002-n1.htm
反日暴走外交のツケ 韓国「通貨スワップ必要」 資金流出でドル枯渇懸念
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151023/frn1510231900004-n1.htm
【外信コラム】歴史を正直に語れない隣国 “日本隠し”と“韓韓対立”
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151019/frn1510191140002-n1.htm
中国メディア 活版印刷、漢字、孔子など韓国起源主張に激怒
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151026/frn1510261540009-n1.htm
【日々是世界】TPP大筋合意で韓国に漂う焦燥感 FTA推進で「日本よりはるかに優位」と思ってたのに…
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151026/frn1510261140003-n1.htm
【外信コラム】「ドイツに学べ」は韓国の方ではないか 離散家族再会の非人道
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151026/frn1510261140004-n1.htm







カネと引き換えに国民の信頼を失ったキャメロン首相、失ったものの大きさに気づいていない?

2015-10-28 05:12:12 | 日記
私利私欲に走り、目先のカネのためにプライドをかなぐり捨てたキャメロン首相でしたが、カネに転んだことを英国民にあっさりと見抜かれ、憮然とする始末。慌てて言い訳したものの、習近平ともども情けない顔を全世界に晒すという大失態。習近平に至っては、訪米の失敗に続いて英国でも邪魔者扱いされ、惨憺たる有様。もはや「偽装GDP」は世界の常識となり、中国国内からさえも「これだけ景気が悪化しているのに、7%前後のGDPなどありえない」とお抱えのメディアからさえ批判される始末。国民の我慢も限界に達するほどの酷さなのでしょう。懸念されているのが「株式バブル崩壊」の再来。前回の失敗に凝りもせず、また意図的に株式を膨らませているのですから、もはや正常な判断力を失っていると言えます。中国がなりふり構わない外交を展開すれば、中国経済の破綻が世界経済に波及するのは避けられません。「ブラックホールに落ち込んだ中国が、ドイツやイギリス、韓国、ロシアなどを巻き添えにしている」というのが現状ですから、状況はさらに悪化することになります。



【習近平訪英】英王子ら退屈? 居眠り? 習近平氏の演説に英紙が「ぶざま」と辛口評論
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151025/frn1510251100002-n1.htm
習近平主席に英BBC記者が会見で皮肉たっぷり質問 キャメロン氏が苦い表情で反論
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/151022/wor15102222400024-n1.html?obtp_src=www.iza.ne.jp
習近平氏が帰国 反中活動家逮捕に「恥ずべきこと」と非難の声 英警察が異例の釈明
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/151024/wor15102410240011-n1.html?obtp_src=www.iza.ne.jp
習政権“瀬戸際” 中国6度目利下げ、再バブルも 預金金利「自由化」は名ばかり
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151024/frn1510241840005-n1.htm
中国GDP「本当は3%」米英メディア“暴露” 中国の統計は幻想
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/151021/wor15102120500043-n1.html
中国公船が領海侵入=今年29回目―沖縄・尖閣沖
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151024-00000042-jij-soci
トコジラミにかび…中国アップル製品工場、劣悪条件変わらず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151023-00000019-jij_afp-int
【貪る中国】尊敬集める戦死のベトナム兵 学校に英雄の名…「また中国軍きたら戦う」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20151025/dms1510250830006-n1.htm




すでに始まっている米中戦争、食糧危機による中国の大量餓死は目の前だ

2015-10-27 05:10:42 | 日記
すでに経済が崩壊している中国にとって、一番避けたいのが米国との衝突ですが、悲しいかな「成金詐欺国家」のサガで、「米国とケンカしたくてしようがない」のです。もっとも、「経済のハリボテ、軍事力のハリボテ」の中国にとって、米国との衝突は結果に関わらず悪影響を及ぼします。戦争が始まれば、貿易依存度が高い中国にとって、「資材の輸入できないし、製品を輸出できない」という最悪の状況になります。情報戦も始まりますから、ネットも使えなくなり、外資が撤退するので資金の枯渇が起こり、商取引は事実上壊滅状態になります。すでに中国国内だけでは食糧やエネルギーを調達できない中国にとって、貿易は生命線なのです。備蓄に頼ろうにも保存状態が悪く、「カビや虫食いだらけで食べられたものではない」というのが実情なのです。「カネをケチって無法地帯」というのは、中国で多発する爆発事件でご存知の通り。北朝鮮をはるかに超えるレベルの大量の餓死者が発生することになるでしょう。


米中“洋上決戦”Xデー 米空母機動部隊派遣も 軍事専門家「中国が仕掛ける…」
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151024/frn1510241530002-n1.htm
南シナ海“開戦シミュレーション” 米軍、防空能力で圧倒 7日間で中国軍撃退
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151015/frn1510151140001-n1.htm
【スクープ最前線】米軍、中国「人工島」駆逐作戦決行へ すでに水面下で熾烈な戦いも
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151014/frn1510141140001-n1.htm
【貪る中国】中国船“横暴”実態ルポ ベトナム・南シナ海で「貪る赤い帝国」の脅威
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151020/frn1510201140001-n1.htm
【宮家邦彦のWorld Watch】サイバー、南シナ海…国賓待遇にも「ゼロ回答」で逃げ切った習政権 深まる米中の溝
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151012/frn1510121042002-n1.htm