goo blog サービス終了のお知らせ 

花楸樹つづり

漫画の感想、日々の出来事など。
※18禁なコメントやトラックバックはご遠慮願います。

D.Gray-man第185夜「憎愛から生まるる」

2009-04-20 22:21:17 | D.Gray-man
漢検どうなんのかなぁ…。



Dグレ185夜感想。





※ネタバレ注意!


倒れたカップ。こぼれた紅茶をかぶった書類。

何事か抗議しているアジア支部長バクと、険しい顔で黙り込む室長コムイ。
二人の視線の先にいるのは、北米支部長のレニーだ。
派手な服装に身を包み、脚を組んで座っている。
両脇には、先日アレン達の任務先に現れた緋装束に身を包んだ二人組。


レニー「そんな怖いカオなさらないで、室長」


一方、別の緋装束三人とすれ違うジョニー。
彼らは顔を隠してはいなかったが、見たことのない顔だ。


ジョニー(ダレだ…?)




レニー派手だなぁw
こぼれてる紅茶(カップからしてたぶん紅茶だと思う)はバクちゃんのかな?コムイのは右側にあるし(たぶんコーヒー)。

例の怪しい鴉が新たに3人。他にもいるのかな…。

そしてさりげなくいるキャッシュ。
彼女の運んでる箱に“危”の文字が見えるけど、それよりまずジョニーの運んでる本の山の上に乗ってる丸型フラスコが危険過ぎないか。中身入ってんじゃんか、せめて栓ぐらいしろwww



神田「もう一本だじーさん」


修練場にて、ブックマンと組手中の神田。髪紐を取られている。


ブックマン「ほっほっほっほ。来るがいい神田、組手ならまだまだ若いモンに負けはせんわ!」
神田「負かす」
ブックマン「そろそろどちらが真のポニーテールか決めようぞ

クロウリー「すごいであるブックマン!鬼の神田に一歩も引けをとらんとは!」
チャオジー「神田先輩強いっス…
ラビ「やれ、じじいっ。俺らとファインダーの敵とってくれさー」



二人の周りには、神田に負けたラビ、クロウリー、チャオジーやファインダー達が累々と積み上げられている。


神田(コイツ終わったらメシいくか)




神田のブックマンに対する呼び方って「じーさん」だったんだw

にしてもノリがいいなブックマンw
ポニーテール云々もだけど、「ほぁちゃあぁあぁ」とか雄叫び上げて変なポーズ取ってるしwww
つーか背景が般若VSパンダになってるしwwww

…ラビは本気を出さなかったのかそれとも本気でも神田のほうが強いのか…。ロード戦で暴走したときの様子見る限りじゃ、組手とか強そうだったのに。
発動クロウリー(アクマの血一瓶服用後)と神田だったらどっちが強いんだろ。



マリ「え?」


ブックマンを応援するファインダー達の声をよそに、アレンと組手をしていたマリ。


マリ「AKUMAをイノセンス以外で破壊する方法?」
アレン「うんっ」
マリ「『自爆』と…『共喰い』だな」



江戸で遭遇した共喰い現象を簡単に説明するマリ。




マリ、拡聴器つけてないけどまだ新しいの作ってないんだろうか。
素でも耳はいいみたいだから、視覚情報なしでも組手に支障はないのかな。
てかよく見たら指落としたほうの腕吊ってるし!Σ(゜Д゜)スゲェ

ティエドール班も共喰い目撃してたのか…。
ここで共喰いの話が出るってことは、マダラオがレベル3を倒した力はアクマの共喰いを利用したものなのか?

つーかティム、リンクの頭の上で寝てるw



アレン「『共喰い』か~。でもあの緋装束の人人間だったからそれは大丈夫か…」


一旦座り、休憩する二人。


マリ「イノセンス適合者じゃなかったそうだな。気になるのか?」
アレン「んー、AKUMAがね…」
マリ「え?



アレンは、マダラオに消されたAKUMAの魂を心配していた。
イノセンスでなければ、AKUMAに内蔵された魂は浄化できない。
結界で左眼が利かなかったため、魂がどうなったかわからなかったのだ。


マリ「…AKUMAを心配してるのか?」
アレン「(はっ) ご、ごめんっ。マリは今回指を失ったのに…」
マリ「そこはいい。いやアレン、お前少しは自分を心配しろ



きょとん、とするアレン。


マリ「あのな、ここにいる人間は大半がAKUMAを憎んでるんだぞっ


教団や中央庁にとってAKUMAは、死んだ家族や仲間の仇であり、人類の敵であり、排除すべき対象。材料になった魂のことなど、どうでもいいことなのだ。


マリ「お前の戦い方は共感されない。そんなんじゃいつか、お前が辛くなるぞ」




マリ優しい(ノД`)゜。
うん、アレンの問題はそこなんだよな…。
方舟でのチャオジー見ててもわかるけど、普通はアクマのことなんて憎むべき敵としてしか見ないし、その上に立つノアなんてたとえ人間だろうが敵以外の何者でもない。アクマの作られる方法は知っていても、だからといって哀れみはしない。
アレンみたいに「アクマの魂を救う」ためにアクマと戦ってる人間なんて、まずいないのだ。
クロウリーはエリアーデのこともあるから別かしら。
つってもエリアーデは魂じゃなくて自我のほうだけど。

そういや少なくともラビやクロウリーは一度はアクマの魂見てるんだっけ。アレン、今はもう左眼の「他の人間にもAKUMAの魂が視える」機能は制御できてるのかな?

…ところで「AKUMA→アクマ」のカタカナ表記はやめたのか?



アレン「ありがと、マリ」


うつむくアレン。


―やめるには、マナを忘れなくちゃならない。それはできないんだ。


ため息をつくマリ。


マリ「オマエと神田が衝突する理由がわかった…。似たもの同士だからだ
アレン「んなっ!? 冗談でしょ!あんなバカまっしぐらと一緒にしないでくださいよっ」



猛抗議するアレン。
お前もだ、と片手で押さえつつ、寂しげに微笑むマリ。


マリ「…そのくせ捕われてる闇が深すぎて、どうやって救い出してやればいいのかわからん。もどかしいよ、あいつは私を救ってくれたのにな…」




うん、似たもの同士。
マナと出会った頃のアレンとか、今の神田に雰囲気似てるしなぁw
…というか、深いところに何か抱えてるけど壁があって立ち入れない感じ、そんな空気が似てるのかな。

ついに神田の過去編(マリも?)の匂いがして参りましたー!w



アレン「え?」(今、なんて―――…)


驚いて聞き返すアレンに、笑みを返すマリ。


マリ「スキありっ」


思い切り吹き飛ばされ、誰かにぶつかったアレン。


アレン「きったねぇー、マリっ」


ぶつかった相手は大柄な男で、先ほどジョニー達とすれ違った三人組の一人だった。


アレン「ん?」
?(! 白髪に五芒星…。コイツは…)
アレン「わっ、すみません」



彼の左腕に支えられる格好になっていたアレンは、慌てて謝り離れようとする。だが左手で彼の手に触れた途端、思い切り弾き飛ばされてしまう。




連続で不意打ち吹き飛ばし…。
つくづく不幸の星の元に生まれてんなアレン(ノ∀`)゜。



修練場の柱に激突したアレン。
その音に振り返る神田達。
もう組手は終わったのか、観戦していた一同もすぐ傍にいる。

神田は三人組を見て、孤児院で会ったマダラオと同じ緋装束だと気づく。


アレン「な…、なんだよ…っ、突然…。ぐ……っ


頭から血を流し、ふらつくアレン。
いつの間にかイノセンスを発動している。

倒れたアレンに駆け寄り、怪我を診ようとするマリ。

その時、アレンの左眼が反応する。


?「何してるゴウシ」
ゴウシ「ち…、副作用だ。イノセンスに反応して発動した…っ」



ゴウシと呼ばれたその男の左手は、孤児院でレベル3を倒した時のマダラオと同じ姿をしていた。

左眼が反応したため、彼を疑うアレン。
だがアクマに内蔵されているはずの魂は視えず、かわりに浅黒いオーラのようなものが視えるだけだ。


アレン(なんだこいつ!?)




マダラオと同じ腕…。緋装束の鴉はみんな同じなんかな?
でもってイノセンスに反応するってことは、やっぱダークマター由来か。



リンク「なんのマネだゴウシ」


アレンを庇うように前に立ち、ゴウシを問い詰めるリンク。


リンク「アレン・ウォーカーは今、私の任務対象だぞ。なんの理由があって『鴉』のお前たちが彼に手を出す!?」

ゴウシ「『ハワード・リンク監査官』か」
?「発動を解けゴウシ」
?「着任早々マダラオの説教くう気か」



ゴウシが発動を解き普通の手に戻すと、アレンの左眼も元に戻った。




「ハワード・リンク監査官」とかぎ括弧が付くあたり、リンクって偽名なのかなぁ…。いや、単に「鴉ではなく監査官として任務中の」という意味なのか?
アレンとクロスの面会の後のシーンで、引き続き2人を監視するよう命令してた時のルベリエもかぎ括弧つけて呼んでたんだよな、確か…。

…マダラオはよく説教する人なんかねw



マリやリンクに遅れ、ラビ達もアレンの所にやってくる。


ラビ「なんさこいつら?」

?「失礼しました、アレン・ウォーカー」



髪を右側頭部で束ねた一人が、ゴウシに代わって詫びる。


?「我らは人体生成により半AKUMA化した者ゆえ、イノセンスを受けつけぬのです。何卒ご容赦を」




アレンの所に集まってきた時「血出てんぞおい」って言ったの…吹き出しの位置からして(あと「シ」のマークからして)…ブックマン…だよね…?口調的には神田っぽいけど、神田はコマの中にいないし。ブックマンっぽくねぇーー(笑)てかブックマンでっかいタンコブできてる…88歳のお年寄りの頭になんてことを(汗)

詫びてる人、なんか口元が亀みたい…。

半AKUMA化…やっぱ、ダークマター使った改造人間ってことかな。
リスク高そう;



アレンを吹き飛ばした“ゴウシ”、代わりに詫びた“トクサ”、もう一人の小柄な少年(少女?)“キレドリ”、そして“マダラオ”と彼の妹(たぶん)“テワク”。


レニー「この5名を、第3(サード)エクソシストとして役務につかせて頂きます。これは教皇の御下命ですわ」




おぉー…マダラオ妹可愛いじゃないかw
てかキレドリは前髪で隠れて見えないけど、全員リンクと同じ額のホクロ二つww何なんだあれ。鴉の証みたいなものなんだろうか。

でもってコードネームが皆日本っぽい…。
リンクもこんな感じのコードネームあったりするんかな?

サードエクソシスト…。
ファーストが元帥でセカンドが平エクソシスト…か?



バク「ルベリエの仕業だろうっ。北米支部にいる俺様の元部下から連絡があったぞ!」


旧本部襲撃事件のことを思い出すコムイ。
あの時、卵の破壊をめぐってルベリエと口論した。


―「卵」を破壊するだと?あれにどれだけの価値があると…。

―破壊するしかありません。


コムイ(あの時「卵」の欠片を入手していたとは。あなたの言った「価値」とはこれだったのか!?ルベリエ)

バク「なぜだレニー。教団の負の遺産を、タブーとして封印したのは我々だったろう!なぜまた…。9年前のあの『惨劇』を忘れたのか!!」



真顔になるレニー。


レニー「あの本部襲撃で、それが間違いだったとわかったのよ」


 リンク「半、AKUMA化だと…」(あの「卵」が…)


レニー「人間が悪魔に勝つには、代償も必要だわ



…も、盛り上がってまいりました!!(゜∀゜;)
半AKUMA化が過去にも行われてて、それを禁忌とした…。適合者をつくるあの実験を禁止したのと同じ時期かな?
てことは、バクちゃんやレニーはコムイの教団改革の協力者だったのかも。

禁忌とされる前は、どういう形で半AKUMA化実験してたんだろう。
AKUMAの残骸持ち帰るとか、生け捕りにするとかしてダークマター確保してたんかなぁ。
実験を復活させたのはやっぱ、母体ともいえる卵の欠片を入手できたことが大きかったんだろうか。

つーか 卵の欠片手に入れてルベリエに渡したのリンクなのに、実験のこと知らされてなかったのか…?
というか当のルベリエはどこだ。

それより何より、9年前の惨劇って何だろう…というか、悪魔に勝つには云々の背景にトクサと一緒に神田がいるんですが。
これってアレですか。半AKUMA化実験に絡む9年前の惨劇に、神田も絡んでるってことですか!?
…違う可能性もあるけど、“代償”がキーワードになるような神田の過去話が出る可能性は大!!


という訳で恒例の予想タ~イム!←なんか楽しそう

神田と9年前の惨劇&禁忌の実験が関連してるという前提で。
ついでに“あの人”も予想してみたり。
どれか当たったらご喝采(笑)

唯一の生き残り1
 9年前、半AKUMA化実験失敗、周囲に甚大な被害。
 被験者の中でただ一人生き残ったのが神田。
 ・以前から印されていた梵字のおかげで生き残った
 ・もしくはこの時ダークマターの封印のために術を施され、梵字が印された

唯一の生き残り2
 同上
 術を施したのは“あの人(以下X)”。
 その後で姿を消したため、それ以来探し続けている。

Xが被験者
 Xを被験者として行われた半AKUMA化実験が失敗。
 周囲に甚大な被害をもたらした後、
 力を暴走させたまま―あるいは最早人間とはいえない状態で逃走。
 ・Xと縁があった
 ・もしくは神田の行動がきっかけで実験が失敗した
 …で、それ以来Xを探し続けている。

被験者仲間1
 Xも神田も半AKUMA化実験の被験者。
 実験の失敗により多数の死傷者が出る。
 神田は助かったが、Xは力を暴走させたまま逃走。

被験者仲間2
 同上
 ・神田の行動がきっかけで実験が失敗した
 ・もしくは神田を庇ったためにXが暴走

禁忌を犯せし者
 半AKUMA化実験を行っていた科学者がXで、
 実験の失敗により被験者を含む多数の人間が死傷する。
 神田のみ何とか助け出して処置(梵字)を施すが、その後何やかやで行方不明

直接は関わっていない
 神田自身は直接関わっていたわけではないが、
 縁あったXが惨劇の際に行方不明になったため探している


…マリ曰く「捕われてる闇が深すぎる」らしいから、⑦ってことはなさそう…かな。
もし⑤とかだったら…;
でも「あの人を見つけるまでは死ぬわけにはいかない」っていう神田の言葉が、なんというか「他でもない、自分が蹴りをつけなきゃいけない」ことだと思ってる感じがするんだよな。
あの人は神田の血縁者か、もしくはアレンにとってのマナみたいな存在か…でなければ、神田の行動が原因で…とか。
……って、どうやら私の中ではすでにあの人が半AKUMA化実験の失敗で暴走してる悲劇の人認定されてしまったようだ(笑)
私が勝手に想像してるあの人関連はともかく、「代償も必要」という台詞とともに神田が描写されてるってことは、神田も何かの代償になってるのは間違いないだろう。
…単に今まで描かれてたみたいに「寿命を代償として驚異的な回復力&戦闘能力を有してる」っていう話かも知れないけど。

もし神田が半AKUMA化実験の被験者だったとしたら、アクマの血のウィルスが平気な理由もわかるよな…。あの回復力も、AKUMAが魔導式ボディと人の皮をコンバートする時と同じ理屈だったりとか?

あの梵字はダークマターの影響を抑えるための封印術…とか。

まぁ私の予想がそうそう当たるとも思えないけどw

でも、神田の過去描写は本当にありそう。
んで、「似たもの同士」って表現が出てきたぐらいだから、過去編に突入してもアレンの影が薄くなることはなさそうだ(笑)

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« D.Gray-man 第184夜考察 | トップ | 週刊少年ジャンプ21号感想 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おひさしぶりです。 (すいみー)
2009-04-20 23:57:51
ごぶさたしております!すいみーです。

最近コメントの方を控えていたのですが…
今回は書き込まずにはいられませんでした!!笑

マリの「似た者同士」発言を読んで「あ、公式でも言ってくれたな~w」と思い、←
アレンのノア化(こちらも本当にドキドキしますっ)も進んできているので
「もしかしてそろそろ神田の過去篇やるかしら!?」
と思ってページをめくったら…!!

まさに「キタ―――――ッッ!!」って感じです(笑

過去篇ではないかもしれないけど(汗)何かしら神田は関わってくるのでしょう…っ
マリの発言も気になりますしね。

最近のDグレはドキドキの展開ばかりですね(^^;
返信する
すいみーさんへ (ジュウ)
2009-04-21 20:07:39
お久しぶりです!

神田の過去編、めっちゃ楽しみですね!
そろそろ“あの人”の影ぐらいでも見せてくれないかなぁ(笑)
それにしても、最近はホントに展開が濃い…!教団&中央の新しい動き(半アクマ化)も出てきたし、目が離せませんw
返信する
きゃーーーー (kannda)
2009-10-10 19:28:55
まじめやばいです

返信する

コメントを投稿

D.Gray-man」カテゴリの最新記事