goo blog サービス終了のお知らせ 

恋しい海外生活。

ベルギー生活を振り返りつつ
新たな楽しみを探しながら、ぼちぼちやっていきます。

カーニバル・番外編

2008-03-18 | ベルギー・イベント
パレードを見に来ている子供たちの多くが
とってもカワイイ仮装をしていました。
撮らずにはいられない!
怪しい人だと思われないように、そっとカメラを向けてさっと撮ります。


こちらの人気子供番組「Mega Mindy」。主人公の婦人警官が変身した姿です。
ゴメンネ。変な人に写真撮られてる、っておびえてる?


あまりに可愛くて、追っかけて撮りました(笑)


泣きべそをかいていたようで、メイクが・・・


隣にいた親子。撮っていいですか?ってジェスチャーをしたら
素晴らしい笑顔で答えてくれました!


メイクがとっても可愛かったので、またジェスチャーで聞いたら
「ナイスだろ?ほら、お姉さんの方を向いて」とポーズをとってくれました。


てんとう虫なのかな・・・?


いましたね~また日本な仮装!うれしくなります。


お人形のように、かわいい女の子。
近くでパレードを見ていたので、シャッターチャンスを狙っていたのですが
アメを一生懸命拾ったり、とても楽しそうだったのに
気が付くと何があったのか、べそをかいてふくれていました。

カーニバル・2日目(その2)

2008-03-17 | ベルギー・イベント

拍手と大歓声。


みんな、ノッテるか~い?


「お菓子投げますよ~それ~!」
「わ~い、ありがと~」


「紙ふぶき噴射!ぶおおおぉおぉぉぉ~!」
「ひえ~~~」


「お前達もだ~ぶおおおぉぉおぉおおぉぉ~!!」
「きゃあぁぁあぁぁぁ~!」


この人がカーニバルの主役(?)プリンス・ヨハン1世。
毎年違う人がやっているそう。どういう人がやるのかな?
オーディションするのかな、やっぱり。


オレンジをもらったと同時に、紙ふぶきも頂きました。
やっぱり?お決まりなの?


2日間の戦利品。
アメはほとんど拾いませんでした。
スマイル戦略でボールもゲットしましたが
隣の女の子にあげました。だって、大人だも~ん!

カーニバル・2日目

2008-03-16 | ベルギー・イベント
2日目はもっと大掛かりなパレードで
投げてくれるものもアメよりイイものだよ、と聞いていましたが
うっかり袋を持たずに出掛けてしまいました。
ま、いいか。昨日も大人にはあまりくれなかったしね。


おお~!


いかにもパレードな感じ。


今日の見物人は、若者の姿が目立ちます。
ネクタイはちまきの少年が。これって万国共通?


大きな山車をトラクターで引いているのにはオドロキ。











大きな山車から、どんどんお菓子を投げてくれるんだけど
やっぱり子供たちに向かって投げる。
でも、投げてもらうコツをつかみました!
 ①まず子供たちから少し離れる。
 ②投げている人に向かってブンブン手を振る。
 ③そしてここが肝心。目が合ったらニッコリ微笑む!
このステップを踏めば、100%投げてくれます。
私に届くかどうかは、風向きしだい。軽いから飛んでいっちゃうんだもん!
落ちているアメは、子供たちが必死に競い合うかのように拾っていきます。
さすがにその子たちと張り合うようには拾えません><
袋を持っていなかったので、ポケットに入れていたのですが
今日はポテトチップスやビーチサンダルまであったので、入りきりません。
上着のフードにまで入れている私達を見かねてか
後ろで見ていたおばあさんが、スーパーの袋をくれました。
ありがとう!

カーニバル・1日目

2008-03-15 | ベルギー・イベント
3月1日と2日に行われたカーニバル。
1日目は子供達が主役の行列です。
紙ふぶきとお菓子の入った袋を持って、町中を行進。
見物人めがけて、投げる子もいれば
近寄ってきて、アメを手渡ししてくれる子もいます。
とにかく、子供達の笑顔がたまらなくカワイイ!


カワイイ海賊さんたち。




お菓子ちょうだい!








赤ずきんちゃんグループが、バニーちゃんグループにおねだり?


「サムライ?」と声をかけたら、満足げにポーズをとってくれました。
(決してサムライじゃないんだけど・・・)
その向こうには、ライオンとシマウマ(?)の姿が。
見物している子供たちも、色んな仮装をしています。


サムライグループの一人。山田くん?木田くん?
何かくれるのかと思ったら、足元に落ちているアメを拾いにきたのでした・・・


あれれ?今日は子供の行列って聞いたけどな。


近寄ってきて、リンゴを渡してくれました。


白雪姫がいっぱい。


見物人は、必死にアメを拾います。


行列が通り過ぎた後・・・
この掃除、大変そう!
当然私もかぶったので、しばらく家の中に紙ふぶきがチラホラ散らばってました。
そして、ベビーカーに乗ったスパイダーマン。お疲れぎみ?