正確には、と書こうとして「正確には何時からなんだ?」と思ってネットで検索したが、1時だか2時だかよくわからない。夏時間になった、という記事はあるものの時間までは明記されていない。ウィキペディアでは1時と書いてあるのだが、ベルギーニュース日本語版には2時とある。こちらを採用。3月の最終日曜日の午前2時からサマータイムになるので、その瞬間3時になりました。あちこちの時計を1時間進めるのだが、パソコンの時計だけは勝手に変わるのであった。
時間が1時間減って損した気分なんだけど、寝てる間に変わっちゃうし、日曜だから寝不足にもならないし、何の損害もありませぬ。
昨日の夕方は晴れていたので日がずいぶん長くなったのを実感したが、18時のこの明るさが19時になっちゃうんだからさらに日が長くなるわけだ。それはなんだか、得した気分だね。(どっちなんだよ!)
でも、まだ明るいうちから晩御飯の用意をする気にはなれないんだよなぁ。
ちなみに日本との時差は8時間から7時間になりましたので、みなさんヨロシク。
時間が1時間減って損した気分なんだけど、寝てる間に変わっちゃうし、日曜だから寝不足にもならないし、何の損害もありませぬ。
昨日の夕方は晴れていたので日がずいぶん長くなったのを実感したが、18時のこの明るさが19時になっちゃうんだからさらに日が長くなるわけだ。それはなんだか、得した気分だね。(どっちなんだよ!)
でも、まだ明るいうちから晩御飯の用意をする気にはなれないんだよなぁ。
ちなみに日本との時差は8時間から7時間になりましたので、みなさんヨロシク。