遠州徒然日記

原種シクラメンとウチョウランの育成日記と日常の備忘録

鎌倉in2日目

2011-06-13 21:34:57 | つぶやき
歩く事には自信が有り、5~6時間位歩いた位では何ともない筈が何で

こんなになってしまったのか考えてみると・・・

雨が降る予想で、防水のウォーキングシューズを新調し、このシューズが普通タイプでなく

ダイエット用のものでした。

説明書きには、歩行時のエネルギー消費をアップさせ、運動効果を高めるため、中底と中敷に

特殊素材<エナーブスポンジ>を使用しています。

この素材は、着地時や踏み出すとき、体重の1.2~1.5倍もあると言われる圧力を分散させ吸収してくれる効果があり

足と腰への負担を軽減しながら、エネルギーを多く消費できるようになっています。

アッパーは天然皮革と同じような質感を持ちながら、天然皮革よりも30%も軽いパーカッシオ(人工皮革)です。

付属のドライフィトインソールと交換すれば、通常のウォーキングシューズとしても使用できます。

だから、ドライフィトインソールに替えて行ったのですが、脹脛・腰などが筋肉痛になっています。

疲れの原因は、歳のせいではなくシューズのせいだと判明致しました。



2日目はいつも通り4時過ぎから目が覚め、8時から朝食という事だったので早めにチェックアウト

でも、フロントは閉まっていて無人だったので、キーを置いて北鎌倉に向けて出発しました。

宿泊代は到着時に前納しましてありますので、ご心配なく・・・

北鎌倉には7時30分頃に着いてしまいましたので、まずは円覚寺へ向いましたが準備中でしたので

それではと、名月院へ向いましたが開門時間は8時30分からとなっています、でももう20名以上並んでいます。





名月院前の雰囲気抜群の家屋





開門時間の頃には300名以上が並んでいました。






きっと、早めに開門すると思っていたのですが甘かった。

45分位待ったかな。

いよいよ開門時間です、拝観料を払い鎌倉石の参道へ直行





よくパンフレットに掲載されている所ですが、人が歩いていない所の撮影はなかなか出来ません。

朝早くから並んだ人の特権なのです。

次は本堂を目掛けて競争です、ここも撮影ポイントですが今回は雨だったのでコンパクトデジしか持って

行かなかったので残念な思いでの撮影です。








この丸く抜いた壁の中央に裏庭の菖蒲が綺麗に見えるのですが・・・

コンパクトカメラでは空しい。

名月院は他の所と違い、庭の手入れが抜群にされていて感心させられました。



本堂裏庭園














窯の址 綺麗な状態で保存されています。





至る所に持て成しの気遣いが・・・





名月院のアジサイは青色で統一されていますので、とても綺麗に見えます。





竹林も綺麗でした。





この様なアジサイも何株か植えてあり目を引きました。

紫が綺麗な太ピコですね。

このアジサイの名前と販売されている所をご存知の方は教えて頂けると嬉しいです。





最後に入場門の拝観券売り場です。





鎌倉のアジサイ、庭の手入れでは名月院はまるで、京都の有名寺の庭園を眺めているような感じを持ちました。




帰りにちょっと気になっていた 茶寮 風花で休憩タイムで立ち寄ろうとしましたが、まだオープンではない

という事で少し歩きそこで、ザル蕎麦と葛餅を朝食代わりに食べながら時間を潰し風花へ戻りました。








朝食後なので軽く、うさぎ饅頭・冷抹茶・団子のセットにしました。





期待して食べたうさぎ饅頭はあんまんの餡子と形を変えているだけのバージョンと判明しました。

でも、良い旅の思い出になりました。

雰囲気のとても良いお店でしたよ。



このあとは、横浜元町・中華街を散策し帰って来ました。











コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする