元江の島・江の龍

店は無くなりましたが時々江の島に関する記事をアップしています

ささやかな夢

2010年11月03日 | お店情報


ささやかな夢なんですけど、

江の島に行くには歩きの場合は江の島弁天橋を
車の場合は江の島大橋をわたるんですね。
この橋を渡って江の島に入ったらそこは夢の島でありたいと。

それはどういう意味かと言うと、島に入るとどの人も
すごく良い人になってしまうそんな島
人々はみな笑顔で、心に闇をかかえていても
島に入ったら心が輝いて、どこかにおいてきてしまった
子供の頃の素直な純粋な気持ちがよみがえってくる

ただそれだけのことなのですが、この島に来ると
どの人もそんな気持ちになってしまう。。。
とまあそのようになったらいいなあと思うわけです。

で、江の龍的にどうしたら良いのかと考えてみました。

島で仕事をする私達は心から「島に来てくれてありがとう」
という気持ちを表現すればいいのだなと。

その気持ちを持つだけではなくその気持ちを表現しなければ
ならないわけです。

それで、始めました。今日から。


江の龍の制服はありませんが、お揃いのエプロンをしています。


江の龍のエプロンを身につけている時は島のどこにいても
お客様に「いらっしゃいませ」と挨拶をする。

あの有名なねずみの国ではないけど、人とすれちがう時は笑顔で挨拶

これが案外むつかしいんですよ。


決して相手も笑顔ではないですから、、、

あなたもやってみてごらんなさい。

あほらしくなったりします。

でも、やってみるとなんというか、おもしろいです。


江の島で商売をしている人たちはみな
「江の島に来てくれて本当にありがとう」という気持ちで
やっています。

ただ、その気持ちをさらに強い笑顔にまで発展させて
表現するということになると、
なかなかそこまではいかないかもしれません。

でも、島を歩いてみるとそれをやっているお店があります。

今のところそれは点で島全体がそういう感じではありません。
江の島全体が元気で明るい笑顔につつまれていれば
島に来た来た人もつられて元気に明るくなって
人間性がすっかり変わってしまう、とこのようになれば
理想的なのです。

ひとつの企業で全体に教育をしてそうすることはあっても
ひとつの島で自発的にそれをするのは基本的に
あり得ません。

でも自然にそうなれたら、、、、
だから、夢なわけです。


そうなったらいいなあと。。。。。。。

さわやかな今日

2010年11月03日 | お店情報
11月3日というのは雨が降らないし
毎年良いお天気に恵まれるんですよね

大変にありがたい日です

そんな今日江の龍は参道側、青い鳥居そばで
ビールによくあうしらすあげせん
お土産に大人気のしらす@せんべい
とにかく美味しくて美味しくて大好評の
しらすまんを販売しています

今日は4時半ころまで参道側で販売します