goo blog サービス終了のお知らせ 

Daily life of Emiri

明日は明日の風が吹く♪

絵的

2012-12-23 | ランチ

最近は日記というより、記録のような状況ですが・・・

これは記しておかねば・・・

 

先週の木曜日(12/20)ですが、

久しぶりにユカちゃんとランチに行きました。

「イタリアンバイキングのお店ができたよ。」の言葉につられ

偵察に行ってまいりました。

  ↑ この前菜・スープの写真を撮っていると、ユカちゃんが

「こっちより絵的にはこぅやろ!」っと

一部自分のお皿とすり替えました。

ま、まぁ、絵的にはオニオンリング3つの方が落ち着くけどさっ、

私、ダイエッターだしぃ・・・

食べ放題と言ってもパスタやピザは注文したものを作ってくれます。

お皿が空いた時点で、次のを注文するシステムです。

なのでバイキングと言っても熱々を頂けるわけです。

 

えっ?パスタを何皿食べたかって?

そ、そんな恐ろしいこと言えません。

 

追加料金(250円だったかなぁ?)を払うとデザートも食べ放題になります。

はい、当然追加です。そっちの方が得だもん。

↑ 控えめな私のチョイスです。

「何?その色彩感覚。絵的にはこぅやろっ!!」っと

↑ ユカちゃんチョイスです。

確実に私よりたくさん食べています。

なのに・・・仕事がハードで痩せてきたそうです。

あのぅ、私の仕事もハードなんですけどぉ~。

体重、全く減りません。むしろ増えてます

何故だろう?納得いかんわぁ。 

              


パン食べ放題・・・

2012-07-19 | ランチ

今日の夕焼けです。

ここ数日、同じアングルからの夕焼けを並べています。

空の物語を・・・と。

って、いうのはウソで、カメラを持ってお出かけしないので、

ネタが尽きたのですぅ(/∇≦\)アチャ-!

 

今月も行ってまいりました、ユカちゃんとのランチです。

最初に運ばれてきたのが ↑ こういう感じ。

このお店ね、以前はサン○クだったのですが、最近(と言ってもちょっと前)

パン屋さんに変わりました。

 

ランチも始めたということなので、出かけてきました。

90分、パン食べ放題、ドリンク飲み放題で、

お鍋で煮込んだ↑のようなお料理がメインで選べます。

ランチ名を忘れてしまったのですが、こんな感じです。

パンね、少しづつカットされているので、

いろいろな種類を楽しめるのですが・・・

残念なのが、焼き立てではないことです。

 

トースターは用意されていますが、

せっかくのパン屋さんでのランチ、熱々を頂けたら最高なのですが・・・。

 

っで、帰りに気になるパンを発見です。

「あんこはもぅたくさん! あんこ中毒な太っちょ王様のあん食パン」

なんと長い名前なんだ。

 

こしあん党 関西支部長の私としては

こりゃ買わないわけにいかないでしょ。

中はね、↑こんな感じ。

あんこが偏って入っているので、どの部分を食べるか、

こりゃ、あんこ好きのバァさんと、またまた激突か?

いやいや、私も学習したのです。

ちゃんと私の分は隠してあります。←な、情けない

 

明日の朝のお楽しみっつぅことで・・・。


おいしい話

2012-05-11 | ランチ

今日は月1恒例のユカちゃんとのランチです。

前回から1ヶ月かぁ~。早いなぁ。

で、今回は中華な気持ちで一致しました。

すっかりお馴染みの「名菜楼」さんです。

このコースで1575円(税込)です。

ほんと毎回、内容が充実しています。

 

「この後、どぅしようか?」っとユカちゃん。

「あのさ、職安(ハローワークとすぐに変換できない)に付き合ってよ。」

「さっそくかい!」

「だ、だってさぁ、おいしい話があるかも知れへんやん。」

 

そうです。私、退職はしますが、働かないわけにはいかないのです。

9時~5時の仕事は無理です。

でも、バァさんのおむつを替えた後、走れる2~3時間の仕事。

もしくは内職。

ここんとこネットで検索して気になっていたのですが、

内職ハローワークなる存在。

「ハローワークでも内職を斡旋しているのですか?」っと聞くと

「いえいえ、ハローワークではそんな業務はないですよ。

騙されてはダメですよ。」っと言って

1枚の紙を持って来られました。

「こちらなら大丈夫です。」っと言って渡された紙には・・・

 

相談先 社会福祉法人 大阪府家内労働センター

電話番号 06-7493-5004

ホームページ 「大阪在宅ワーク支援ナビ

ほぉ~φ(..)メモメモ

ほらぁ、おいしい話があったでしょ。

 


薄れぬように?

2012-05-06 | ランチ

「emiri ↑ こんなんが届いたから行ってみないか?」っと主人。

あれ?近くのサン○クかと思いきや、

そちらは残念なことに最近お店を閉めてしまったのですぅ。

何処だ?っとよく見ると

鎌倉パスタさんからの誕生祝いのダイレクトメールです。

しかも主人宛の・・・。

 

我が家の5月はイベント続きです。

私の誕生日(1日)をスタートに5日の結婚記念日(子供の日)、

23日の主人の誕生日と。

このハガキは23日の主人の誕生祝いコースの案内です。

1日は仕事だったし、5日はピーの訳の分からん歌に付き合ったし、

今日は二人でのんびりランチでも行くか?」っと主人。

鎌倉パスタさんです。

こういうコースを待っていたんですよぉ。

スープ、前菜3種です。パンは食べ放題です。

メインのパスタはメニューの中から好きなモノが選べるっていうのが

太っ腹でしょ。

クスッ( ̄m ̄*)。当然、高いのを選びますやん。← だ、だって、貧乏性だもん

主人から、好きなのを選んでいいよと言われ、

プリプリ海老の濃厚伊勢エビソース風パスタ(上)と

プリプリ海老とやりイカのグラタン風クリームパスタ(下)です。

どんだけ海老が食べたいねんって感じですが・・・

これを二人で取り分けて頂きました。

デザートと飲み物が付くのですが

誕生者本人にはもぅ一品サービスがありました。

2種類から選べたのですが・・・

バニラアイスとマンゴープリンを選びました。

誰のお腹に納まったかは、ご想像にお任せしましょう。

 

プクク(* ̄m ̄)ククク

黄色の薔薇で薄れかけた愛ですが・・・

なんとか復活しそうな本日のランチなのでした。

って、ええんか?それで?

 

 

 

 

 


蕎麦ランチ

2012-04-15 | ランチ

ダイエット経過の後、何なんですけどね・・・

今日はず~っと気になっていた蕎麦屋さん「繁」さんを訪ねてみました。

地図で見ると、とても私の運転レベルでは難しそうなので、

主人の居る、休日を待っていたのです。

田舎の家並みの中にさり気なくあるって感じです。

工場か何かの後のような外観です。

中はゆったりとしています。

画像奥のすだれの向こうは「手打ち蕎麦教室」がありました。

広い窓の外には田園が広がっていて、

鳥や蝶々が長閑に飛び回っています。

ランチ最終オーダー時間だったので、一番人気は売り切れでした。

私が野菜メインのランチ、主人が豆腐なんちゃらランチを注文。

(どちらも正式名称は忘れた。)

す、すみません。出てきた順番に撮ってみました。

これ、ふたつのランチを合わせた内容です。

どぅいう組み合わせなのかは???分からなくなりました。

お蕎麦の後、ガツンっとやってきた感じです。

最後の品は蕎麦プリンです。

プリンと言っても羊羹とかういろうのような和菓子的なお味でした。

以上、現場からemiriがお伝えしました。

 

よし、明日からダイエットするかぁ。

 

 


衝動買い

2012-04-12 | ランチ

あぁ~美味しいものを食べている時って幸せ~♪

が、画像。。。でか過ぎ?クスッ( ̄m ̄*)

今日は月1恒例のユカちゃんとのランチです。

和庵」さんです。

多分、←この時以来かも。

前回は秋で、今回は春に伺うのですが、趣が違ってまたいいです。

 

っで、ここはランチの他にも器と暮らしのギャラリーが素敵なんですよぉ。

ちょうどね、半額とか、2割引きになっている器があって・・・

( ̄∀ ̄*)イヒッ。。。買っちゃいましたぁ。

カフェオレボール?

スープカップ?

何だか、朝が楽しみになりそう。

3個?当然でしょ。

この衝動買いは良しっ!!ですね。

 


食の探訪(H24年1月編)

2012-01-12 | ランチ

画像、でかいですか?

サイズの調整が上手く使いこなせません

まっ、迫力があっていいか。プクク(* ̄m ̄)ククク


「食の探訪」シリーズ、まだまだ続きますよん。

↑リンクでは10月編ですが、11月はイタリアン、12月は中華と続いています。


ただ、新規開拓では無く、通い慣れた味を回っているって感じです。


本日もこの画像だけで、お店が判断できるほどUPしていますが・・・

そうです。「フリュティエ」です。すっかり常連です

パスタ上の画像が私の注文した「海老のなんちゃら」で、

下の画像がゆかちゃんの注文した「白菜となんちゃらのゴルゴンゾーラなんちゃら」です。

                        ↑ よぅ、分かるわってか?( ̄∀ ̄*)イヒッ


デザート上の苺の方がゆかちゃんで下の栗のが私です。

モンブラン、大好きなんですぅ。

本日のランチは「トラント・アミューズ」1208円のコースに

ケーキとドリンクをセットして 1627円です。

あぁ、何て安上がりな幸せでしょう。。。


さて、明日からダイエットするかぁ。