goo blog サービス終了のお知らせ 

Daily life of Emiri

明日は明日の風が吹く♪

八風の湯

2017-10-05 | 愛しのダーリン

夜勤明けの昨日、朝9時頃からベッドに入り、

2時間ほど寝たところでガガガガっと何やら賑やかな音。

下階から聞こえます。

そぅ言えば8月頃、リフォームの確認書が回っていました。

で、その工事が今ですか?(/∇≦\)アチャ-!

 

音と振動で寝られへんっちゅうねん。

午後4時から職場にて緊急会議の予定も入っていたので、

早々に起き、おでんを作りました。

ちなみにおでんは ↓ 

こんな具合になりました。食欲の秋です。クスッ( ̄m ̄*)

本当は昨日UPのつもりの画像でしたが、

食後爆睡してしまいました。(/∇≦\)アチャ-!

 

で、本日起きると主人が居ました。

いつもの代休ですわぁ。

っで、

「emiri日帰り温泉に行かへんか?新しいとこやで。」

っと何やら張り切っています。

何でもこの4月にトンネルが開通したことで和歌山が近くなったそうで・・・

←こちらの記事をご参考に!

ナビが古いせいか表示が ↓ こんな具合(笑)

かつてはぐにゃぐにゃの狭い道を通るしか無かったようです。

本当に和歌山が近くなりました。

トンネルを抜けると・・・「道の駅 くしがきの里」がありました。

美味しそうなパン屋さんがありましたよ~♪

 

道の駅を出て少し走ったところに・・・「かつらぎ温泉 八風の湯」さんがありました。


いやぁ~よくぞ見つけた!と主人を褒めましたね(笑)

こちらね、温泉は大浴場の太古の化石海水と露天風呂の炭酸水素泉の

2種類のお湯を楽しめます。

どちらもぬるめなのですが、湯上がりの身体がぽかぽかします。

お食事の方も落ち着いたお食事処を備えていてメニューも豊富です。


TV付きのリクライニングシートが並ぶ休憩所もあるので、

湯上がりの待ち合わせにもいい具合ですぅ。

お湯→休憩→食事→休憩→お湯

ってな具合で日帰りながら2度の温泉を楽しむ事ができました。


みかんアイスがさっぱりとして美味しかったです

平日で空いていた事もあり、ホントのんびりできました。

 

では本日の記録など・・・

【食事】

朝昼兼用:かぼちゃパン・アロエヨーグルト・カフェオレ

夕:山水膳(上の方の画像)

その後:みかんソフト

【運動】

ストレッチ

【数値】

体重 63.0kg  体脂肪率 32.8%

 


花菜さん

2017-09-22 | 愛しのダーリン

思うと昨夜から主人の行動は不可思議でした。

リビングでのんびりと韓流ドラマを見ながらウトウト・・・

遅いお風呂を楽しみ、マッサージチェアでリラックスし・・・

平日からそんな日はだいたい翌日は休みの段取りです。

 

で、今回も私の予感は的中し、朝一出た言葉が・・・

「emiri今日はランチに出かけへんか?」でした。

しかも昨夜の残りのカレーを食べながら。

くぅぅぅ。先に言ってくり。カレーは止めたのに。

 

今まで行った事の無いとこに行きたいな。」っと主人。

しかし私、今日は午後から遅出のお仕事。

遅くても午後2時には帰宅してなくては間に合いません。

 

その条件に合った場所を探しておりました。

で、見つけたのが ↓ ここ





花菜」さんです。

うちから30分ほどのドライブでこんな素敵な場所があるなんて・・・

前回のイタリアンに続き、主人の検索能力だけは褒めてあげたい。

本人曰く「鼻が効く」のだそうです(笑)




↑ 「花菜弁当」にしてみました。 この内容で2100円です。

お料理の一つ一つが素材を大事にされています。

楽しみながら頂くことができました。

ここは通うことになりそうです(笑)

 

カフェの隣にオーナーのパン工房があります→

パン好きの我が家、当然明日の朝の楽しみができました(笑)

 

ランチの帰り道  ↑ 景色はすっかり秋色でした。

あぁぁ・・・今日が仕事で無ければ、もっとゆっくりしたいのに・・・

 

では本日の記録です。

【食事】

朝:カレー(昨夜の残り)・野菜のスムージー

昼:ランチ

夜:おろしぶっかけそば(主人作)・巻き寿司

【運動】

ストレッチ

【数値】

体重  63.3kg  体脂肪率  32.8%

当然の報いですわね。

あぁぁ・・・職場の健康診断、来月の2日なんですぅ。

今年もダイエットは間に合わなかった・・・

 


広島焼き

2017-09-16 | 愛しのダーリン

 ↑ 昨夜の睡眠の状況です。

就床時間が遅くはありましたが、たっぷり寝たせいかクスッ( ̄m ̄*)

なんかいい感じの五角形ですぅ。

お陰で身体がスッキリです。

 

そんな本日、夕食に主人が「広島焼き」を作ると言い出しました。

前月の広島旅行で食べた「みっちゃん」のお好み焼きの話が気になっていたようです。

「もやしがいい味出してるねん。」っと、

ピーと1時間超並んで食べたその感想を話したのです。


ネットでその作り方を確認したようです。

プクク(* ̄m ̄)ククク。。。なかなかいい手つきです。

「玉子が上にこないねん。」と主人は気にしておりましたが、

お味はいい感じです。美味でございますぅ。

野菜たっぷりで粉もんが少ないせいかさっぱりしています。

こちらもうちの定番となりそうですぅ。

食べ過ぎた本日の記録です。

【食事】

朝:大豆たっぷりグラノーラ・アロエヨーグルト・オレンジジュース

昼:半あんかけラーメン・半チャーハン

間:コーヒー

夜:お好み焼き

【運動】

ダンベル体操

【数値】

体重 62.3kg  体脂肪率 33.6%

明日は夜勤です。しかも遅出から引き続きの夜勤です。

台風が来そうな予報です。

(/∇≦\)アチャ-!困った。

相方は←この時の方です。

いろんな意味で嵐の夜勤となりそうです。

ガンバレ~私。ファイトっ!私。

 


あぁ誕生日

2017-05-20 | 愛しのダーリン


5月は我が家のイベント集中月です。

1日の私の誕生日に始まり、5日の結婚記念日(こどもの日ともいう)

母の日。そして23日は主人の誕生日。

23日が平日なので本日お祝いを致しました。

 

ふぅ~ほんま痩せるヒマがありません。

はまちのお造りと白ワインは主人のリクエスト。

冷しゃぶとピザ、トマトは冷蔵庫にあったもの。

一応私はダイエッターなのでお造りと冷しゃぶには

手をつけませんでした。

 

っというと聞こえはいいのですが・・・

昼間にピーと買い物に出た際に

イタリアンなランチを摂ったせいでお腹が減っていなかったのです

 

これでようやく大きなイベントは終わりです。

明日からコツコツとダイエットに励みたいと思いますぅ。

 

そんな本日の記録です。

【食事】

朝:トースト・コーヒー・ゆで玉子・ブロッコリー・キウイ・アロエヨーグルト

昼と夜は↑の画像どおり。

【運動】

ダンベル体操・筋膜リリース・ストレッチ

【数値】

体重 63.1kg  体脂肪率 34.1%

きっと明日はもっとすんごい体重になっていることかと

 

明日は久しぶりに遅出~夜勤と連続勤務です。

あぁ・・・恐ろしい・・・。

101歳のNさん、復活してるし・・・やっぱあの方は不死鳥だ。


主夫

2017-04-16 | 愛しのダーリン

日曜は私、基本的にお仕事です。

で、明日は夜勤です。

 

本当は遅出担当のはずなのですが、

夜勤専門の方が辞めたせいもあり

遅出~夜勤へと続けて入るシフトが常になっています。

 

そんな私を心配したのか本日は朝から主人が主夫をしてくれました(笑)

 

朝のパンはピーを駅まで迎えに行った帰りに買ったものです。

お嬢さんは好きなバンドのライブに往復夜バスでお出かけでした。

ったく・・・お気楽なヤツですわぁ。

 

で、お昼のうどん。不思議なモノが入っています。

←この時に冷凍しておいた「ちくわ」です。

こういう食べ方もあったのですね。

 

夜は焼きそば。

なんか1日、炭水化物のみって感じですが・・・

ま、まぁ、作って頂いて食べるのは美味しいものです。

感謝ですクスッ( ̄m ̄*)

 

画像のお菓子はピーの東京みやげです。

家族に支え?られながら(笑)

さっ、また一週間、がんばりましょう。。。

いや、ぼちぼち生きましょう♪

 

【数値】

体重 63.4kg  体脂肪率 33.5%

くぅぅ・・・安定の63キロ台。食べてるもんなぁ~。

 


青空の下で

2017-04-04 | 愛しのダーリン

今日は家事を早々にやっつけて

化粧品を買うついでに満中陰志の段取りに

デパートに行く予定でした。

 

ところが・・・

「今日は代休をとる事にしたから・・・」と主人。

 

ジィさんの四十九日(納骨)の日が決まったので、

お墓のある所の役所へ埋葬許可書を貰いに行くといいます。

 

で、ついでに癒しの場「延羽の湯」へ行く段取りのようです。

 

ったくホント予定が狂います。

でもまぁ、一気に用事が片付くし、青空の下の露天風呂も魅力的です。

ほんと今日はいいお天気でした。

桜がいい感じに咲き始めた本日の記録です。

 

【食事】

朝:トースト・コーヒー・りんご・キウイ・アロエヨーグルト

昼:豚キムチスンドゥブ(延羽の湯にて)

温泉の後:トルコアイス

夜:豚しゃぶ鍋

 

【運動】

ダンベル体操・筋膜リリース2種

【数値】

体重 63.2kg  体脂肪率  34.3%

 


いきなりの神戸

2017-04-01 | 愛しのダーリン

今日は主人が急用で神戸へ行くことになりました。

用事は1~2時間で済むという事なので、

んじゃ・・・一人で車を走らせるよりは賑やかな方が良かろうと、

ピーと二人で便乗した次第です。

とりあえず中華街「南京町」でちゃちゃっと昼食を済ませ

主人と別行動となりました。

 

で、私とピーが向かった先は・・・

↑ このようなロープウェイに乗って山上へと登っていきます。

神戸の町が眼下に広がっています。

さて・・・どこに・・・って乗り場の駅名で分かりましたね(笑)



ジャーン!!布引ハーブ園です。

 

新神戸駅のすぐ近くにロープウェイ乗り場があります。

往復で1400円のチケットを山麓駅で買ったんですけど、

これがハーブ園の入園券にもなっているようです。

それを思うとホントお得な金額だと思えました。

詳しくはこちらを⇒

 

ロープウェイからの眺めだけでなく、園内も十分楽しめました。




雨もすっかり上がり、陽が射してきました。

いろんなハーブの香りが楽しめます。

なつかしい記憶が蘇ったりなんかもしました(笑)

 

こちらがまたおしゃれな空間なんですよぉ。

異国の田舎のお家を訪ねたような気分です。

 

そして・・・↓ こちらは温室の中なんですけど・・・

何やらラブラブな雰囲気。

妙にカップルが多いなぁ~っと思ったらこんな場所があったんですね。

 私とピーは二人で仲良く?ローズのアイスとハーブティなどを頂きました。

ゆっくりとお散歩を楽しみ、山麓駅まで戻ると・・・

北野の異人館への案内看板がありました。

 

それに沿って遊歩道を行くと異人館の通りに出ます。

景色もいいし最高です。

桜がちらほら咲き始めていました。

 

↓ 風見鶏の館なんですけど、風見鶏があっちを向いていて

何の館なんだか分からん写真になっていますが・・・(笑) 


異人館通りを下って大きな通りに出た辺りで主人と待ち合わせです。

 

クスッ( ̄m ̄*)。。。神戸でディナーです⇒☆ここ

黒の塊はポークをココア?で焼いたモノのようです。

美味でしたぁ。





ちょうどホワイトデーにジジが亡くなったものだから、

バレンタインのお返しが出来なかったってことで、

主人がご馳走してくれました。

思いがけず・・・神戸を満喫する1日となりました。





あぁぁぁ・・・やっぱこの景色は外せません。

 

ダイエット???

え~っと・・・今日はお休みです。

 

あ、明日が怖いですぅ。

っていうか・・・明日は夜勤だし・・・。

朝からお坊さん来るし・・・寝てられへんやん

 


海が見たくて

2017-03-25 | 愛しのダーリン

「なんか海が見たい気分やなぁ~」っと朝刊を見ながら主人の一言。

 

はぁ?今、何と?海ですと?また得意の思いつきか?

 

愛媛の島育ちの主人。

四方を海に囲まれ嫌っつぅほど海を見てきた人。

 

結婚して丸27年。初めて聞いたその言葉(笑)

 

今日はジジの戒名を墓標に彫って貰う為、

石屋さんに注文に行く予定。

 

その後に海の見える場所でランチをしようという話になりました。

珍しく張り切って主人がネットで探してくれました。

 



↑ 窓際の席からはこんな景色が楽しめました。

向こうの方に見える橋は関西国際空港に延びる橋です。


いずみさの関空マリーナ内にある「ピッツェリア エッセ ディ ピュ」さんです。

↑の建物は海側からお店を撮ったものです。

正面玄関もマリーナの管理事務所って感じで、えっ?どこにお店が?と

分かり難い外観ですが、中に入るとすぐにお店の入口があります。

 

今回めちゃめちゃヒットでした。

時間がランチタイムを過ぎていた事もあり、お客さんも2~3組ほどでした。

マリーナが見渡せる窓際の席のせいもあり、雰囲気を十分楽しむことができました。

 

ランチはいくつかコースがあるのですが、

一番リーズナブル(1620円)なコースをチョイスしました。

 

前菜もしくはサラダ+メイン(パスタかピッツァ)っというものですが、

パスタとピッツァを二人でシェアすることにしました。

 

その様子を見たスタッフの方が事前にパスタを1/2に分けた量で

配膳して下さいました。

この心遣いは有難いですね。

 

それからピッツァは3種類の中から何にしようかと悩んでいたら、

「3種類ともできますよ。」っと言われ、↓ 画像のように

3種類を2人分づつに分けて提供して下さいました。

ランチの後のドリンクが100円割引になり、全部をトータルしてもお得なランチですぅ。

もぅ・・・今日から心してダイエットを・・・と決意していたのに・・・

美味しいものをお腹いっぱい食べられる幸せ♪

 

夜はピーのリクエストでお好み焼きだし・・・

一応ね、朝はヨーグルトと茹で卵で抑えたんですけどね・・・



ふぅぅ・・・食の誘惑に弱い私。

どぅ見てもダイエッターの食事では無いね。

 

あぁ、まずは自分との戦いだぁ。

 

明日の夜は仕事で検食なので、ダイエットは明日からってことで・・・

ちゃんと献立も考えようと反省の日の記録です。

【食事】

↑に画像とともに記載。

【運動】

ダンベル体操・筋膜リリース(2種)

【数値】

体重 62.9kg  体脂肪率 33.7%

 


なつかしの味

2014-03-21 | 愛しのダーリン

  

 

巷では今日から三連休ですね。

みなさん、いかがお過ごしでしょう?

 

愛娘?ピーは昨夜より夜行バスにて東京に出かけて留守です。

目的は← コレです。

 

私はというと・・・盆・正月もまして連休など関係の無いお仕事ゆえ、

本日も無事にお勤めを果たして参りました。

 

で、自分にご褒美と言っては何ですが・・・

今日は主人と二人でとってもなつかしいお店を訪ねてみました。

 

この焼肉屋さんは大阪府の堺市にあるんですけど・・・

私が小学生の頃から実家の家族や親せきとたびたび通っていたお店です。

 

主人と結婚してからも、新婚の頃はよく行ってたんですけどね・・・

ピーが生まれてからというもの、久しく足が遠のいていました。

 

っと、言うのも・・・

分かりますか?画像の曇り。

これ煙なんですよぉ。

 

エアコンなんて無く、換気扇だけが必死で空気を循環しているんですけど・・・

間に合わないんですぅ。

 

↑ これお店の外からの画像ですが、中の雰囲気が伝わりました?

ここに行く時は絶対にガンガン洗濯できる服で行かなくてはなりません。

 

目もしょぼしょぼになりながら頂く焼肉。

このタレがね、薄いお肉と絡まって、独特のお味を演出します。

あっさりしているのに、かなり濃厚というか・・・

明日が仕事っていう日は絶対に口にできないニンニクの量。

あぁ~久しぶりにお肉をお腹いっぱい食べて

活力が湧いてきたぞぉ~。

 

好き嫌いがハッキリ分かれるお店だと思います。

この独特の世界を楽しみたい方は是非→「焼肉 味楽」

 

っていうか・・・私、ダイエットの文字はどこに行ったんだろう?

 


ロシア料理?

2014-02-11 | 愛しのダーリン

いきなりマトリョーシカの人形です。(笑)

気づくと始まっていたソチ五輪。

早朝より観戦していた主人が言いました。

「お昼はロシア料理を食べに行くか?」と。

出た~!いつもの思いつきだ。

 

ロシア料理?ってどんなだ?

ビーフストロガノフくらいしか知らんぞ?

っと思っていると

「予約入れたから・・・すぐに支度して・・・。」と続きます。

いつもの事だけど、主人の食にかけるパワーは相当なものだ。

 

どこに連れて行かれるのかと思っていると・・・

←ここに到着しました。

ロシア・北欧料理フェアバイキング」を開催中です。

バイキングはどうも食べ過ぎてしまいます。

どれがロシアでどれが北欧なのか分からないままいただきました。

 

最近ね、外食より家で食べるお茶漬けが何よりのごちそうなのです。

私って本来はお家大好き人間なのです。多分。

 

で、せっかくなので・・・

関西国際空港の国際線界隈を覗いて、旅気分だけ味わってまいりました。

 

でも、関空って離発着の飛行機が近くで見えない構造になっているんですよね。

そういう点がどうも好きになれないわぁ。

 

私には「かんくう」より「りんくう」でしょ(笑)

すっかり見慣れたこの景色。

当然、「りんくうプレミアムアウトレット」です。

バーゲンの時期に仕事で来ることができませんでした。

ちょうど仕事用の作業着が欲しかったので・・・

長袖と半袖を1着づつ買いました。

左の長袖がなんか桜吹雪っぽくて(笑)

右の半袖がなんか五輪っぽいでしょ(笑)

ホームのお年寄り達ってね、結構そういう所に反応してくれるんですよ。

 

しっかし、最近の私の買い物はスポーツウェアばかりかも。

通勤も仕事もコレだもんねぇ。

今、巷では何が流行っているんだろう・・・。まっ、いいか。

                               ↑ すっかりコレも口ぐせ。