
人の風景 emiko life 222話 セレンディピティの転換期
emiko life 216話で「セレンディピティのこれからの1年」を話題にしました。思いを込めた再出発から、1年目を迎えようとしていますが、「止まるか、進むか」の選択をせざるを...

人の風景 emiko life 221話 コロナ禍に浮き上がる「わたしの10万円」
6月14日付けの朝日新聞の記事『フォーラム わたしの10万円』を面白く(?)読みました。世帯主宛に給付された事に、視点が置かれて、受け取れていない人がいる現状が記事になっています。...

人の風景 emiko life 220話 久しぶりに心動かされる話題
おうち時間が長すぎて、さすがの私もモチベーションが、下がりっぱなしです。引きこもりの生活が、少しも辛いとは思わない...

人の風景 emiko life 219話 未来へ 先端医療の羽ばたき
今日のヤフーニュースの見出しに「iPSで視細胞 移植治療を了承」という項目を見つけました。神戸市立神戸アイセンター病院で計画されている==iPSによる「網膜色素変性症」の移植治療=...

人の風景 emiko life 218話 おうち時間の取り組み
見出し画像は、ネット上で公開されているフリー画像です。まるで私自身の幼い時の風景のようです。もう、遠~い・・・昔のことのようですが。私のブログは、この話題で、218話になります。こ...

人の風景 emiko life 217話 社会の変化
コロナウイルスに対して、安心できる状態というのではありません。しかし、緊急事態宣言の解除で、少し社会が動き出している感じです。コロナの対処法が確立して、再度の経済活動が開始したとし...

人の風景 emiko life 216話 セレンディピティのこれからの1年
5月31日の今日は、緊急事態宣言を受けて、シャッターを下ろして54日目です。6月1日から、教室は再開を決めました。おうち時間もそろそろ終わりにしなくてはなりません。さて・・・と考え...

人の風景 emiko life 215話 セレンディピティは再開します
5月14日 待たれた安倍首相の宣言でしたが、緊急事態宣言は解除されませんでした。セレンディピティも4月7日の緊急事態宣言を受けて、シャッターを下ろしました。なかなかすっきりと解除の...

人の風景 emiko life 213話 スイカが並んでる
私が夕食の買い物をするスーパーで、4日前から、4分の1切り(¥399)のスイカが並び始めました。赤い半月のスイカが、なんだか新鮮な雰囲気です。「アッ スイカだ!!」このところ、半そ...

人の風景 emiko life 212話 5月15日の午前3時の出来事
このところ、風の強い日が続きました。今日の午前3時は、とても静かです。人々が寝静まり、街灯とマンションの階段の灯りのほかは、シーンとした暗闇です。外気はそれほど冷たくはなく、窓を...