にこにこレイキ☆

レイキ・ローズウィンドウ・トランスフォーメーションゲーム♪
『あかりカフェ』で生まれる、気づきとミラクルの記録です。

「なんとなく」の流れがやってくる

2009-06-12 15:05:50 | 読書日記
こんにちは~。えみこです♪♪

去年の秋に買って、途中で止まっていた本が読みたくなり、
改めて読み返してみました。


『運命の流れを知るソウル・リーディング』
内野久美子/著  ダイヤモンド社/刊  1500円


人生にあらわれてくるサインを読み取って、本来の流れに乗る方法を教えてくれる本です。

占いなどの他人の力に頼らず、自分でそのサインの示すところを判断して、
「天職」と「才能の発見」につなぐことができるように、
サインの読み取り方の基準がいくつも紹介されています。


わたしが最初にこの本を読んだのはレイキを学ぶ前で、
何かを決めるときにはまず思考! 感覚では判断できないときでした。

まあ そういうときにはうまく物事が運ばないものです(笑)。

その頃やろうとしていたことはなかなか形にならず、
この本を読んでも「それは天職じゃないんじゃないですか」と言われたような気がして、
頭でっかちなわたしは、途中で読むのをやめてしまったのでした。


そのことから離れて、レイキを学んだ今 読み返してみると...

この本が言っている「流れ」というものがよくわかります。


わたしはレイキを学んでから、「次はこれをやってみようか」というものに
出会うことができましたが、それは頭ではまったく考えていなかったことでした。

でも...頭で考えていないほうが、
「あら?こっちに進んじゃっていいみたい...」と感じるような出来事が
次々と起こってくるのです。


「なんとなく...」の流れに揺られているような感覚です。

「なんとなく...」のサインがあらわれるので、とりあえずその方向に進んでみています。

「なんとなく...」なので、最終的にどこへ着くのかは よくわかりません(笑)。


でも、よく言う「流れに乗る」という感覚は こういうものなんだろうなあ...
と思っています。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
4つの美徳 (tomo)
2009-06-12 18:20:18
なるほど~。
私はむしろ、感覚でしか生きてないようなテキトー人間ですが(笑)
頭できちんと考えられて、かつ、感覚を大切にできるようになったという事は、すばらしい事ですよねー☆
このブログの内容を読んで。。。
えみこさんに
「勇気」「信頼」「柔軟性」「無執着」
4つの美徳を感じました!
返信する
>tomoさん (えみこ)
2009-06-15 11:22:45
4つも美徳もらっちゃったー
わーいわーい♪ありがとうございます
感覚ではわかっていても、それを行動に移すとなると、
人間ってむずかしく考えてしまうのですよね~。
感覚で生きるtomoさんにも、「柔軟性」の美徳を感じます...♪
返信する

コメントを投稿