goo blog サービス終了のお知らせ 

レーサーへの道

バイク、植物、好きなこと、出かけたことなど、のんびり書いてます。

冬支度。

2008-12-22 00:05:12 | お裁縫
ダンナさまはモノを大切にする人!?で
気に入っている服が、ほつれていても着つづけていますanimal10

でも、あのシャツの肘の辺りのほつれは、ちょっとヤバイんじゃない?

というわけで、黄色いフェルトの上に
愛車アルファロメオのマーク“クローバー”のフェルトを載せて縫い
穴のあいた肘部分に縫ってみましたclover

派手かな???

まぁ、出来はさておき、これで寒い冬に肘が寒くなることはなくなるでしょ?

買っちゃいました。

2008-09-13 16:18:26 | お裁縫
最近は気持ちがのらず、お裁縫はおやすみしてましたyellow4
でもチャンスがあればミシンを買いたいなぁと思って探してました。
で、ついに大きなミシンを買っちゃいましたmoney


中古でちょっと古い型だけど、これがいいんですanimal1

まず、絶対条件がフットペダル。
最近のミシンってボタンスタートが多い気がします。
でも、昔ながらの足でスピード調整しながら動く感じがいいんですよねfootmark2
両手も自由に使えるしね。

それから、
今まで手縫いで小物を縫っていて切れ端がほつちゃうと、かがってみたり
はさみでジグザグに切ってみたりして、ほつれを防いでいました。
そんなとき『ロックミシンがあったらいいなぁ』と思ってました。
でも、2台も買う余裕はない(予算も置く場所も)yellow2
そこで、このミシン。
左側は普通のミシン。右側はロックミシンなんですyellow25
(ロックミシンを使いたいときは下の台をクルッと回転させられます!)

これなら、いろいろ作れて楽しそうsymbol7



初心者です。

2008-02-10 23:30:21 | お裁縫
昔編んだのは小学生か中学生か・・・yellow3
とにかく20数年振りに編み物をしました。
棒編みのガーター編みしかできないので、手始めにマフラーを編んでみました。

編んでみようと買っておいた毛糸が3玉しかなく足りなかったので同じ毛糸を探してみました。
でも、10年位前に買ったものだったので見つかりませんyellow20
しょうがないので色も肌触りも違う毛糸を途中で混ぜてみましたanimal1

思い出しながら編んだわりには、まぁまぁですかねぇkatatsumuri

ホントはかぎ針編みできれば、もっと色々作れて楽しいのに
何度やってみてもかぎ針は難しくってyellow2

また、少しずつ練習しながら編み物も楽しみますanimal1


ひさしぶりに。

2007-03-31 17:57:22 | お裁縫
最近、一日PCに向かっているせいか、目がすごく疲れますyellow15
なので、目薬を使うようになりました。

でも、目薬についている袋、かわいくないなぁ・・・
というわけで作ってみましたanimal1


お裁縫は好きだけど、ノッてる時しかやらないので、久しぶりの作品です。

いつものように適当に裁断、適当に手縫いで縫い合わせしていったので、
途中うまくいかずに、何度か縫い直したりして、
縫い目の汚いところはボタンで隠してみましたanimal5

出来上がりも少し大きめだけど、小さくて入らないよりはいっか。と適当symbol6

また、気が向いたら“ぬいぬい”楽しもうsymbol7