日本の大学にいた時のお話です。かれこれ11年前ってこと?
畜産学科の学生は3年になるとそれぞれ研究室に配属されます。
『こんな研究がしたい!』とか『この先生につきたい!』とか。
…そんな向上心のある学生はあまりいないと思うが
12年前、志の高かったワタクシ達は動物栄養学教室にいました。
同期の人間12名、先生3名、羊7頭、山羊3頭、ニワトリ多数、あと先輩数名、
が当時のメンバーだったような。
私の羊好きの始まりはココです
かな~りまともな人たちの集まりでラッキーって初めは思った。
が、かな~り特殊な人たちの集まりであることもすぐ判明。
1)ぎっくり腰事件(K原くん)
毎月恒例の畜舎大掃除で、たーっぷりのう○こが畜舎の床下から出てきた。
ので、力持ちのK原くんが、水分を含んで相当重くなったゴミ袋を焼却炉に持って行った所で、
K原くん、ぎっくり腰。
相当痛いみたいね、ぎっくり腰。
彼一人だけその場に倒れているのは申し訳なかったので、
みんなで彼の周りに寝転んで一緒に記念撮影
そんなK原くん、
『う○こ運んでぎっくり腰じゃカッコ悪いから、
子羊を助けようとしてぎっくり腰になったって事にして』
って言ってた。
病院に行くように言っても、彼は頑として受け付けないので理由を聞いたら
『今日のパンツはブリーフでカッコ悪いから

』って。
相当痛がってはいたけれど、
周りの人々は相当楽しんでしまったよ。
元気にしているのかしら。