こんにちは。
仕事が忙しいという口実を作り
サボりっぱなしでしたが
今でもしつこくNZに住んでおります。
今でもしつこく羊大好きです
。
元気です
4月に栗拾いに行って来ました。
毎年面倒くさい面倒くさいと思いながら
なぜか毎年ちまちま作ってしまうのよね、渋皮煮
栗ごはんも作ったよ。

(奥の瓶詰が渋皮煮です)
2kgくらい拾ってしまった(←欲張り)ので、
むき終わるのに7-8時間も費やし、
何度か渋皮煮のお湯をゆでこぼし…などを一日やっていたら
お料理好きのパパに『そこまで時間をかけて細々料理するのは無理!』と言われてしまった。
確かにちまちまする作業は日本人向きかもしれない。
来週には渋皮煮がモンブランになる予定だよ~ん
渋皮煮自体は美味しくできたので、
時間をかけてちまちま作る価値が解ってもらえるかしら
今週のお弁当用にシャケも焼いたので
すっかり秋模様ですね。
※シャケは冷凍ですけどね。ベビーサーモンが冷凍で売ってるんですよ!!
尾頭付きなので、オーブンで焼くと適度に脂が抜けて、かつ適度にカリッとあがって
ヒレも骨も美味しく頂けますのよ
仕事が忙しいという口実を作り
サボりっぱなしでしたが
今でもしつこくNZに住んでおります。
今でもしつこく羊大好きです

元気です

4月に栗拾いに行って来ました。
毎年面倒くさい面倒くさいと思いながら
なぜか毎年ちまちま作ってしまうのよね、渋皮煮

栗ごはんも作ったよ。

(奥の瓶詰が渋皮煮です)
2kgくらい拾ってしまった(←欲張り)ので、
むき終わるのに7-8時間も費やし、
何度か渋皮煮のお湯をゆでこぼし…などを一日やっていたら
お料理好きのパパに『そこまで時間をかけて細々料理するのは無理!』と言われてしまった。
確かにちまちまする作業は日本人向きかもしれない。
来週には渋皮煮がモンブランになる予定だよ~ん

渋皮煮自体は美味しくできたので、
時間をかけてちまちま作る価値が解ってもらえるかしら

今週のお弁当用にシャケも焼いたので
すっかり秋模様ですね。
※シャケは冷凍ですけどね。ベビーサーモンが冷凍で売ってるんですよ!!
尾頭付きなので、オーブンで焼くと適度に脂が抜けて、かつ適度にカリッとあがって
ヒレも骨も美味しく頂けますのよ
