
(A) | ドラゴン ナイト |
ドラゴン マスター |
成長率 | 上限値 |
HP | 44.65 | 64.8 | 85% | 60 |
力 | 21.95 | 32.45 | 55% | 27 |
技 | 15.1 | 24.7 | 40% | 25 |
速さ | 17.55 | 26.1 | 45% | 23 |
幸運 | 8.65 | 15.3 | 35% | 30 |
守備 | 16.75 | 23.5 | 25% | 28 |
魔防 | 3.85 | 6.7 | 15% | 22 |
(A) | ワイバーン ナイト |
成長率 | 上限値 | |
HP | 63.8 | 85% | 60 | |
力 | 31.45 | 55% | 25 | |
技 | 24.7 | 40% | 26 | |
速さ | 29.1 | 45% | 28 | |
幸運 | 15.3 | 35% | 30 | |
守備 | 21.5 | 25% | 24 | |
魔防 | 7.7 | 15% | 22 |
(B) | ドラゴン ナイト |
ドラゴン マスター |
成長率 | 上限値 |
HP | 38.35 | 58.5 | 85% | 60 |
力 | 19.05 | 31.5 | 55% | 27 |
技 | 12.4 | 22 | 40% | 25 |
速さ | 14.95 | 23.5 | 45% | 23 |
幸運 | 6.85 | 13.5 | 35% | 30 |
守備 | 14.75 | 21.5 | 25% | 28 |
魔防 | 2.65 | 5.5 | 15% | 22 |
(B) | ワイバーン ナイト |
成長率 | 上限値 | |
HP | 57.5 | 85% | 60 | |
力 | 30.5 | 55% | 25 | |
技 | 22 | 40% | 26 | |
速さ | 26.5 | 45% | 28 | |
幸運 | 13.5 | 35% | 30 | |
守備 | 19.5 | 25% | 24 | |
魔防 | 6.5 | 15% | 22 |
クーガーは、ルートによって初期値が異なります。
Aはエイリーク編、Bはエフラム編での能力です。
●ユニット概要●
自軍唯一のドラゴンナイト。
エフラム編では平凡な初期値を持ちますが、
エイリーク編では凄まじいブーストがかかっていて、強力なユニットになっています。
成長率はコンウォル面を中心にバランス良く伸び、
守備もなかなかの伸びを見せます。20は超えてくれるはずです
欠点は、やはり魔防。
レベルを最大まで上げてもほぼ一桁で、
遺跡では魔法一発で半分以上削られることもあります。
敵に魔法と弓さえいなければ活躍できるという、ドラゴンナイトの見本のようなユニットです。
●支援と一言コメント●
★は進行度の速さです。
ゼト ★★☆/攻撃・回避が大アップと強力です。最前線で無双できる組み合わせ
アスレイ ★★☆/命中と回避が大アップになる、安定感のある組み合わせです。
ナターシャ★★☆/アスレイと同様の、炎x氷支援。ナターシャがヴァルキュリアなら歩調も合う
ターナ ★★☆/攻撃面すべてが大アップと、最も攻撃よりの支援相手です。双方が飛行ユニットなのも特徴
デュッセル★★☆/ゼト同様の、炎x理支援。攻撃・回避以外も小アップになっています
●支援と一言コメント●
ドラゴンマスターなら、剣が追加されます。
剣の武器レベル上げは、鉄の大剣がオススメ。
体格があるので攻速落ちせず、技もあるため命中が高く
さらには速さも高いので、2回攻撃でガツガツ稼いでいけます。
その1 1周目のデータ★★★
ドーピング:なし
支援:デュッセルA ナターシャB
ムムッ!プレイしていている時はめちゃくちゃ弱いと感じたのですが
速さが大きく劣る以外は優秀ですね 守備が高い!
下級職時代がどうにも地味成長で、1ピンが3回ほどありました
ドラゴンマスターLv1でHP44 力20 技12 速さ12 幸運6 守備16 魔防3 でした(よく覚えています)
期待値と比べてみると、HP以外はすべて負けていたんじゃなかったかなぁ
中盤は速さも守備もイマイチでどうにも使いづらかったですね
ヒースと比べると体格に恵まれているのはいいですね!
デュッセルとの支援も良かったです
その2 4周目のデータ★★★
ドーピング:秘伝の書(技+2)竜の盾(守備+2)
支援:アスレイA ナターシャB
今回もエフラム編での育成です
う~ん普通普通!
しかしドラゴンマスターの魔防は低いですね~!
上級Lv20で3ってなかなかないですよ。
その3 10周目のデータ★★★★★
ドーピング:メティスの書(成長率+5)
支援:ナターシャA デュッセルB
エイリーク編で加入した、Lv11のクーガーにメティスを使用。結果は・・
う~ん、強い!文句なしの★5でしょう!!
例によって下級時代の伸びはイマイチだったものの、
上級になってからは安定感のある成長でした 3ピン~5ピンといったところです
特に、魔防がすごいですね!!期待値は6.7だそうです すげー!!!
ヘタれたステータスが一切ない、実に完成度の高いステータスになってくれました
その4 13周目のデータ★★
ドーピング:竜の盾(守備+2)
支援:ナターシャA ゼトB
技が完全に死んでしまいました なんと18・・
他はほぼ期待値ですね どうして技だけがこんな目に・・
ドーピングは竜の盾1個です
下級Lv20まで上げて、全く伸びてくれなかったので急きょ使いました
上級時代はまともに伸びてくれたようですね
その5 19周目のデータ★★★★
ドーピング:なし
支援:ナターシャA デュッセルB
魔防が倍くらい高く、他はほぼ期待値通り!いいクーガーですね!
下級職は心配になるくらい成長が悪かったのですが、
CC後はコツコツと3~4ピンと成長し続けてくれましたね 守備も22なら十分
しかしこの力の伸びっぷりは流石ですね 55%ですか
上級になって速攻カンストしましたからね!銀の槍1発で倒せるケースもチラホラ
ヒースは力がやや不安定なイメージがあるので、
クーガーの良さは力がヘタれないところにあるのかもしれませんね
その6 21周目のデータ★★★★
ドーピング:なし
支援:アスレイA デュッセルB
幸運が高い!!幸運20のドラマスってすごいですねww
全シリーズから見ても、幸運の高い竜騎士ってのはかなり稀ですよね
パッと思いつくのは暁ジルでしょうか 彼女はDナイトらしくない伸びでしたねw
幸運にばかり目が行きますが、そのほかのステータスもバッチリ伸びてくれました
アスレイとの支援では命中と回避が大アップ、
クーガーの頼もしさがさらに出る、よい組み合わせでしたね!
その7 24周目のデータ★★★★★
ドーピング:なし
支援:ターナA アスレイB
ひえええ強い!!クーガーもまた素晴らしい数値になりましたね!!
HPを含めて4カンストです 技は惜しかったな~~ 悔やまれますね
下級時代から伸びがよく、CC前に守備20でしたっけね 上級時代も安定してました!
今回は初のワイバーンナイトだったのですが、なかなか良かったですね!
今まではイメージ優先、そして剣も使えるということでドラマス一択だったんですけど
ワイバーンナイトも全然アリでしたね 貫通も割と出ますね
斧兵に対してはアクスバスターがありますし、
何ならキラーランスでOKです それくらい強かったです
そして速さ28は本当に頼もしかったですね!ドラマスは23だもんな
CCの選択先で、ここまで変化する兵種も珍しいですね
その8 30周目のデータ★★★★★
ドーピング:なし
支援:デュッセルA ナターシャB
クーガーも強くなったな~ 惚れ惚れするステータスですねw
2カンストではありますが、今までのクーガーで一番強いかもしれませんね
幸運23は、最高記録ですね~ 男ドラマスでこんなキャラがいるか・・!?
守備もしっかり高く、魔防も2桁と、完璧でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます