goo blog サービス終了のお知らせ 

Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

4月7日(木)のつぶやき

2016-04-08 01:53:55 | つぶやき・・・?
 

近くの小学校の新学期が始まって、かれこれ一週間ほど?


新一年生も、給食をすませて


にぎやかに帰宅する声が聴こえてきます♪



先週の木曜日は、毎年夫と一緒に受けている人間ドックの受診日で


激しい雨のなか、家を出ましたっけ。



もう10年近く前にお世話になった先生の離任式があるとのことで


有志の友人数人に声をかけて


こころばかりのお菓子とメッセージを用意して


友人に届けてもらいました。



その時、その場所で・・・出会えた方とのお付き合いも


時を経て、いつまでもずっと…というわけにはゆかないのが世の常で


その時々に、こころばかりのご挨拶が可能ならば・・・


と、この歳になると想うことばかり。



それすら、叶わぬこともままあるかと思うと


「一期一会」という言葉のなんともいえぬ響きが

          
桜の花びらの散りゆく姿に重なってなりませんでした。






雨の離任式になりました。

「はじめのい~っぽ♪」つながりの
お母さん仲間の有志による
ささやかなお礼の気持ちの
お菓子とメッセージを
友人に言伝て

夫と人間ドック受診に…

年度始めは
電車も混んでいますね~♪

#季節だより pic.twitter.com/tkuRPrere7








5日(火)NHK「おはよう日本」7時台は・・・大学の入学式に「変化」。参列する保護者が急増し、入場制限をしたり中継映像を流したりするところも。一方で学費や奨学金について
詳しい説明会を開く大学も登場。親子一緒に迎える新たな門出。


sako yukoさんがリツイート | 6 RT






4月6日(水)のNHK「おはよう日本」7時台は、▲米大統領選・トランプ氏は▲リオ五輪・現地最新情報▲京都・東寺の桜▲労働力不足と外国人技能実習制度▲幼稚園の”ママ友”が結成したバンド「音ごはん」・曲に込めたメッセージは、などをお伝えする予定です。ご覧ください。


sako yukoさんがリツイート | 4 RT






7日(木)のNHK「おはよう日本」7時台は、 ▼自衛隊機が消息不明。最新情報は。▼“タックスヘイブン”を利用して各国首脳が金融取引?広がる「パナマ文書」の波紋。▼前田健太投手MLBでいよいよ初登板へ!▼団塊世代に広がる老後リスク。“比較的豊か”なイメージの陰で苦悩する実態。


sako yukoさんがリツイート | 3 RT






ゆっくりニュースを
観るいとまもないなか

耳に入った
「団塊の世代」の話題…

ダブルケアと老老介護も…

あれやこれやと
気がかりは絶えず…

#地域の暮らし
#気になるお話

@nhk_ohayou pic.twitter.com/qigySjYkfV


















花散らしの雨のなか…

人間ドックの病院に
着きました♪

そう…

もう何度目かの
春の受診になりますね…

#季節だより
#名残の桜 pic.twitter.com/G5Ou62jASd








各種検査の待ち時間に

#気になる本 のページを

めくり…

「存在するものは
すべてこころの表れである」

#気になる言葉 pic.twitter.com/AqJ9pqy32z








メモ: シタール…
ラヴィ・シャンカールと美しき二人の娘 - NAVER まとめ ln.is/matome.naver.j…







人間ドックを終えて
簡単なお弁当をいただき
せっかくなので
雨の日のお出かけに~♪

まずは「みなくる」にて
情報収集ののち

三つ目?の遠近両用メガネを作りにゆこう☆

もう一度、鶴ヶ峰に
戻れるかしら?

#気ままな自由行動 pic.twitter.com/1yjLB7CYEC






追記:animato ~生き生きとした暮らしのある未来へつながる扉「アニマート」~

16号(2016年3月31日 横浜市民活動支援センター  発行)



特集 こどもをつつむ"じぃじ”と"ばぁば”の温かい目と手のお話







メモ:調査季報 
178号 特集:ダブルケアとオープンイノベーション
ln.is/city.yokohama.…

おぉ~♪

旭区にも
新しい風の
吹いてきそうな…
嬉しい予感☆

期待のふくらむ
新年度かな♪

#気になる人
#地域の暮らし







どんよりとした雨ですね…。今日は雨の日ポイントで1ポイントサービスいたします!こつこつポイント貯めてくださいね。40ポイントで1000円お値引いたします。 pic.twitter.com/W07PFbSTBG



sako yukoさんがリツイート | 2 RT






【店内展示】佐治嘉隆写真展『高田渡 1971 / TOKYO 70’s』は4月18日(月)まで。連日多くのお客さんが写真を眺め、じっくり頷いたり、70年代の東京を思い出して語っていたりと百年にとって、とても新鮮な写真展。 pic.twitter.com/fWUZudfGNB



sako yukoさんがリツイート | 7 RT






百年トークイベント『詩に出会う用意をしよう』
詩の最前でご活躍されているカニエ・ナハさんと小林坩堝さんに『詩に関する来歴』をお話ししていただきます。はじめてふれた詩、その時なにを感じたのか、なぜ詩なのか。詩人のはじめの一歩をお手本に、詩に出会う用意をしよう。


sako yukoさんがリツイート | 2 RT






最近読んだ絵本の中ではいちばん好き。『ジャーニー 女の子とまほうのマーカー』アーロン・ベッカー(講談社)。 pic.twitter.com/e2XJG4bmqM



sako yukoさんがリツイート | 12 RT






横浜にてメガネをつくり

頃合いを図って

あと、一二箇所寄り道予定

車窓から

#名残の桜

をひとしきり眺めて







雨はやや小降りになり

しっとりとした空気のなか
ひとり佇み

鶴ヶ峰界隈の川音と

鳥たちの声を聴きながら…

ゆっくり大きく

#深呼吸 ~♪

#ひとりの街あるきも愉し pic.twitter.com/ytKdLB75TB




              

    

      
1 件 リツイートされました






「ほっとぽっと」にて

久しぶりながら
会いたかった方にお会いして

ひとしきり
おしゃべりをする♪

なんとも
ゆったり~のんびり~
居心地のよい空間にて

近況などお聴きして…

#地域の暮らし







@masakoppe はい?

まだ散りゆかずに…

ほんとうに健気ですね~♪







いまそら…

雨はあがりましたけれど

強い風が吹きぬけて…

いよいよ

今年の桜も散りゆくと

想いさだめて

#空を見上げて

#mysky

#季節だより pic.twitter.com/i2nuHkQGwQ











おまけ:やはり、歳のせいでしょうか・・・


会いたいなぁ~とか、観てみたいなぁ~想ったら


なるべく躊躇しないで、ぽ~~~んと一歩踏み出して


動き出せるくらいの「自由と身軽さ」が得られたら


私は、存外上機嫌で暮らせるのかもしれません。


とはいえ、凡人には、そうそう叶わないからこそ


より一層、貴重で、ありがたいことなのかも???



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。