
大寒の朝
いよいよ春をこころ待ちにして…
今日の七十二候:款冬華 (ふきの はな さく) itun.es/igs6ff ( iPad ) itun.es/igs6fF ( iPhone ) #くらしのこよみ
はい☆
見惚れてしまいますね…
RT @kmaizono: 静かで、美しい輝きですね~ RTしずかな輝きに…
RT @sadashima117: 1/18、今日の夕陽ダイヤ、山中湖村にて^^ #fujisan #富士山 #mysky pic.twitter.com/jSTeuKPl3u
いまそら…
いま富士山…
冷え冷えとした
大寒の朝
かじかむ手先に
息をふきかけて…
ゆっくり、身体を伸ばしています。
皆さまも
お健やかに
晴れやかな
佳き一日になりますように~♪
#mysky
#fujisan pic.twitter.com/vkKB7oqPf7
冷え冷えとした大寒の朝
名も知らぬちいさな草に
花が咲いています。
植物にしてみれば
当たり前のことかもしれませんけれど…
なんとも健気に想えてなりません。
#季節だより pic.twitter.com/O75hIBYWA8
余市に移住して、最も喜んだのはリタだったそうじゃ。気候や風景がスコットランドと似ており、特に朝と夕暮れの感じがそっくりだったらしい。山にかかるもやを見ているうちに、故郷に帰ったような気分になったんじゃろうな。 #マッサン #リタ pic.twitter.com/rHTBZe8Ym2
政孝はハイニッカが大のお気に入りで、超極薄焼の小さなお煎餅と一緒にハイニッカを楽しんだそうじゃ!パリパリとした触感、うすい醤油の香ばしさがハイニッカとよくあい、たまらなかったんじゃろうな!
【ハイニッカ物語・続く】 pic.twitter.com/gaHwUf6WIY
RT @nikka_jp【続ハイニッカ物語】ラベルのハイハイじゃが、実は「ハイファイ」を呼びやすくしたもので、当時よく使われた言葉「high fidelity(高音質)」の略だそうな。なかなかオシャレな言葉をチョイスしたもんじゃな! pic.twitter.com/Pid4qh2h91
朝から、ウィスキーの香りが…
お酒は、すこし嗜む程度なのですが…
お好きな方には、堪らない?
百薬の長とは言いますけれど…
メモ:酒は百薬の長 - 故事ことわざ辞典より
ln.is/kotowaza-allgu…
以前も紹介した、ウイスキーのスモーキーフレーバーをつくるピート(泥炭)じゃが、このピートが自然に堆積していくのには、気の遠くなるような長い年月がかかっているんじゃよ。そんなことに思いを馳せながら飲むウイスキーもまた、乙じゃのう。 pic.twitter.com/RIke5TZYY6
おはよう!気がつけば本年最初の俳句じゃな!!今年も詠むぞーい!
「ふりつもる、雪を肴に、ウイスキー」
うまさ倍増じゃな! #俳句 pic.twitter.com/Qhe0yekg1G
それは、一回戦から熱い☆
#錦織圭 選手
RT @2251Mai: 私は松岡修造さんの 熱い解説を聞きたいので、wowowで応援します???? (??????)? 今日はストレート勝ちで体力温存ですね?
やわらかな表情に…
RT @tuituitwittar: 1/20 7:40富士川からの富士山全景です。今朝は少し霞んでいます(´・_・`) #富士山 #富士山ノ会 #fujisan pic.twitter.com/L4gP9AkTWJ
大山…
まさに、鳥取の大きなお山…
RT @NHK_BS_Premium: NHK BSプレミアム 07:45 グレートトラバース 15min. 百名山一筆書き踏破への道「山陰道」 nhk.jp/P3120 #nhkbsp
青山…
お山を見上げて…
RT @NHK_BS_Premium: NHK BSプレミアム 07:30 連続テレビ小説 マッサン(92)「人間到(いた)る処(ところ)青山有り」 nhk.jp/P2918 #nhkbsp