つづいていますよ、玄米生活。
今回のお米はこちら。
石川県コシヒカリのカルゲン農法。
宮城県産ミルキークィーン。
どちらとも、お初です。
いただくのが楽しみです。
リエ
つづいていますよ、玄米生活。
今回のお米はこちら。
石川県コシヒカリのカルゲン農法。
宮城県産ミルキークィーン。
どちらとも、お初です。
いただくのが楽しみです。
リエ
最近のマイブーム。
フレンチトースト。
写真のは、4つ切り食パン。
わたしのお気に入りは、フランスパンの
フレンチトースト。
中はふわっと、外側はもっちり。
おいしいです。
リエ
今週も恒例のタニタ食堂。
ひじきのアレンジメニューに挑戦しました~
ひじきとごまのチャーハン!
おいしかった
さけのガーリックトマトソース。
我が家の定番です。
タニタメニューの次の日の朝は
カラダの調子がいいみたいです。
リエ
玄米生活をはじめたので、
こちらのお店で玄米学校に参加してきました。
身体に良い事だらけ。
でも、ほとんどの人が口をそろえて言うのが
「玄米は、まずい。」 だそうです。
我が家的には、家族みんな
おいしくいただいているので、
玄米はいいことずくめです。
今回、入手した玄米はこちら。
「新潟コシヒカリ」と「無農薬ミルキークィーン」
今まで食べていた「コウノトリが育む.」も
とってもおいしかったです。
1kgから売ってくれるから、色々と食べ比べてみようと思います。
リエ
お昼ご飯は、家族のリクエストで
ミートソースパスタ。
朝ご飯が、イチゴだったので、みんな腹ぺこです。
大盛りパスタのオーダーが3人分。
作りごたえありますな~
私が具材を切って、娘が木べらで炒めて...
めちゃくちゃおいしいミートソースができました。
おなかいっぱいです。
こりゃ、食後はお昼ねコースだな。
リエ