えこのこえ

たわいもない日常をお裾分け

メロン風かパイン風に(笑

2014年08月19日 19時15分44秒 | グルメ
お盆に こちらでは 仏壇に果物を多数お供えするんですよ

その一つが スイカなんですけど

そのスイカを 昨日やっと食しました

ちっとも甘くない

なので 進まない

スイカ好きの母が 残さない!を志してるようで(たぶん 笑

今日はスイカにオリゴ糖をかけて食べてました


あっ!

と私ひらめいたんだよね

冷蔵庫に入ってるカルピス あれかけるといいんじゃない? と


うっかり言っちゃったけど

よく考えてみたら カルピス(2本)

メロン味とパイナップル味だよ

それかけたら 偽物って感じだよね~(笑


母 やったのかな~ やってたらちょっとウケるけど



ちなみに 沖縄産のスイカでしたよ

地元のが旨い気がしてたけど
 
たまに熊本産とか北海道産とか食べるとすごく甘いんだよね~

沖縄産 負けてるよ~って よく思うんだけど(ここ読まれちゃうかな~)

沖縄産 頑張ってくださーい・・・・一応エール送っとこうっと(笑


帰ろうかな・・・

帰りますね また明日ね


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
西瓜 (りん)
2014-08-20 11:40:03
沖縄産は甘くないと…φ(._.)メモメモ
こっちでは売ってないか。神奈川産とか多いな。
甘くないスイカ…凄いね。オリゴ糖掛けるほどなんだもんね(笑)
ジュースにした方が良かったかもよ?
沖縄は日が当たりすぎるのかな?熊本の農家に聞きたいとこだね。
東京は空気と水が不味いらしいから、沖縄のスイカが甘くないのもしょうがないね(杉、暑さにやられる)
返信する
(o^∇^o)ノりんちゃん ありがと~ (えこ)
2014-08-20 16:12:24
スイカの産地で有名だったはずなのよ・・・
もしかして
よそで売るのは選りすぐりの旨いのばっかりで
身内はこれで我慢して な感じなのかな~(えっえ~)
今度そっちで沖縄産見つけたら 試しに食べてみてくれないかしら(頼む 笑)

オリゴ糖 ありがたやよね 摂り過ぎるとお腹下すんだよね
で スイカも食べ過ぎると 下すじゃない~ 大丈夫かしら あの人(母ね) 
ジュースにしたら 私も無理やり飲まされそうだな・・・
て 不味いを前提に考えてしまったけど 案外うまいかも知れないよね 悪りぃ(スイカに謝ってます~ 笑)
 
熊本や北海道とは何が違うんだろうね
私が聞いてみてもいいけど 聞いたこと私が農家に伝えても 誰も信じてくれなさそう

東京の空気が不味いなんて そんなことないよ~ 
代々木公園見てごらんなさい 大自然じゃないの~(だっけ? 笑) 
自信持って 東京もスイカ作ってみて
返信する

コメントを投稿