gooブログはじめました!

健康的食生活のための情報を発信です。
1980年以前の中学に家庭科、未必修の男性諸氏に医療従事者を含め必要かも。

[ダンデリオン]食生活について語ろう

2023年05月05日 | 美容ダイエット

・ダンデリオンDandelion だんでりおん
  キク科、多年草。ヨーロッパ、中国で根を薬草としていた。繁殖力が旺盛なため世界各地で帰化し春先になると、道端に黄色い花を咲かせ野生化している。葉がギザギザしていることからフランス語で「ライオンの歯」という意味をもつ。
西洋たんぽぽともいい日本でも葉、根を苦味が強いが茹でてよく水にさらし、お浸し、和え物、油炒めにしていた。
漢方でも蒲公英根(ほこうえいこん)として利用し、根を炒って粉にしたんぽぽコーヒーとし利尿(カリウム)、解毒(肝機能強化)作用があるとし飲まれる。フキタンポポ(蕗蒲公英)の地中にあるこの花蕾を乾燥したものを款冬花(かんとうか)といい射干(やかん:ヒオウギ)とともに処方し射干麻黄湯(やかんまおうとう)といい痰を切り、咳を止める。

 

ご愛読戴きましてありがとうございます。よりよい情報をお届けしてまいります。


この記事についてブログを書く
« [卵類]食生活について語ろう | トップ | [柏ねいも]食生活について語ろう »

美容ダイエット」カテゴリの最新記事