お手製の土砂分別装置です。
畑土に混入した異物を分別するために、
傾斜したネットを作りました。
ネット高さ1.8m、長さ4.5m、角度20度。
後方は7尺の脚立を利用、
ネット両サイドは物干し竿3.6m 2本。
ネットは20㎜□、と8㎜ の組み合わせ。
手持ち在庫品と購入費4,500円
分別を必要とする土、11トン。目標期間 1ヶ月。
分別作業は体力勝負です。
① 土砂分別装置 前方右 斜め(下部の右:畑用の土、中:小砂利、左:砂利)
② 土砂分別装置 前方左 斜め (左下が落花生)
③ 土砂分別装置 後方斜め(脚立周りは分別した畑土)
④ 土砂分別装置-上部に土を投入した状態、石は下方に転がる(左はオクラ)
⑤ 土砂分別装置 上部ネット8mm+20mm二重
⑥ 土砂分別装置 下部20mm二重
⑦ 分離結果(畑土となる部分) 横から見て
凄いもの作りましたね~
面白いです !!
分別された状態も、きれいですね
分別する土は、人力で一番上に落とすんですよね
高さがあるので、本当に体力勝負ですね
休み休み頑張って下さいね
作ったのも大掛かりですが、それだけの場所を持ってるのも羨ましい限りです。(^o^)
体力的に私には無理ですが、良い畑が出来ると良いですね。
腰を痛めないようあまり張り切らない方が良いかも・・休み休み行って下さいね。(^^ゞ
きっといつか畑の写真が出ると思いますが、楽しみにゆっくり待っています。(^o^)/
先日来 製作してました分別装置が完成し、約2トンの分別をしました。高い所に土を投げ落とすのは結構キツイですが、毎日少しづつ分別をしています。
皆さんのところへ訪問できず、失礼をしています。
がめりこさんと同じ言葉しか出ません。
すごい物作りましたね!まるで工事現場。
土を上の方から落とすのは人力ですか?
脚立を登って土を運ぶんですか?
そうなら大変な力仕事ですね。
土地が広い!これを堀リ起こして良い土を作るんですか?
気が遠くなりそう…。無理しないで下さい。
良い土が出来るのは結構なことですが、くれぐれも気を付けて作業して下さいね。
家内から一部分を「種蒔きをしたいから急いで」と言われてますが、作業は朝夕の涼しい3時間くらいです。
土地は息子の工場建設予定地です。現状は空き地ですから 一角に花壇も作る予定です。
土を細かく砕いて ネットの上部めがけて スコップで投げます。
ネットから転げ落ちる際に、土、小砂利、砂利 に分別します。
大量の土なので、こんな装置を作りました。
とても工夫が面白いです。私も考えてみたけれど確かにネット斜面が有効です。
斜面を使った以上、やはり高さの課題を克服する工夫がいるでしょうね。投げ上げ続けるということはなかなかしんどそうです。
装置も大掛かりなら、毎日土を運び上げて作業する永和さんもスゴいです。
息子さんの工場建設予定地というのもスゴい(^-^)
また、お忙しいのに訪問頂いて恐縮です。
花壇の移設や土砂分別装置の製作とはすごいですね。
写真を拝見すると、私には異次元の世界に見えます。
驚きを通り越して感動すら覚えてしまいます。
永和さん、凄い! 頑張ってください。(^^)/
スコップで投げ上げるのは重労働です。
ベルトコンベアで上まで運ぶことを考えないと
腰を痛めてしまいそうです。
板でスロープを作って一輪車で運ぶとかできませんかね?
こんな広い土地考えただけで気が遠くなりそうです。