今日も一日ありがとう♪

一番の幸せは美味しい食事。
一番の幸せは優しい心とのふれあい。
一番の幸せは・・・いっぱい。
そんな日々つれづれ。

ドイチェスカフェ ブリューエン

2009年08月12日 00時00分26秒 | モーニング

あるぷちゃんのBLOGで紹介されてたので

早速長女と一緒にモーニングに出かけてみたんよ。
すぐ近くなのに全く気がつかんかったわ~。
この道はもう生活道路のごとく通るからね~。
ただ…線路がすぐそばにあるし、良く停止してるわりには見てないもんよね。
アルプちゃんの記事の写真を見てすぐに場所だけはわかった。

そして車を走らせるとすぐにわかったよ~
全体をきれいに撮ろうと思うと道の向こう側に渡らんと無理なんで
横の方から狙ったんがトップ画像ね。

私はパンを焼くのが趣味な時期があって腕前は自称プレパン職人よ(笑)
本気でパン屋さんの開業を考えたほどだからね。
パンを焼く器具だって、ちょっとやそっとの量じゃないよ。
そしてあまり考えずに好きなパンを焼いてたからどこの国のパンとか
知らんかったけどこの店のパンを見て目から鱗。



ハード系のパンが朝の9時からところ狭しと並んでるよ。

カイザーパンのカイザー型も当然持ってるし、プレッチェン(パン)の
ブレッチェン棒も持ってるし、プレッチェルのねじり方も知ってるし・・・
ただ我が家はオール電化にした関係でガスオーブンが消えたんよね。
パンとお菓子はガスに勝るものはないんよ。

朝一の突撃は若い夫婦(妊婦)と私ら親子のみ。
でも、食べてる間にパンのみを買いに来てた人もいたよ。



娘注文のドリンク+¥300のモーニング
私のと見比べるとわかるけどパンの量とハム&チーズのお皿が違うよね。



私注文のドリンク+¥150のモーニング
ついてるパンがカイザーパン。
私が作る時にはいつも小麦粉の全粒粉で作って食感も良くて
美味しかったけど、ここのパンはまた違って、それもまた美味しかったよ。
カイザーパンというのは上のナミナミの型押しをするからだからね。
バターを塗ってハムとかをはさんで食べると最高に美味しいよ。
私はケシの実にしたけど3種類から選べた。

サラダ&ゆで卵&ヨーグルトがついてたね。
ヨーグルトもプレーンの中にジャムが落としてあってほんのり甘めでGOO



娘の方がパンが2種類で薄かったけど4枚もあったんで私は別注文で
焼きたてのシナモンロールを注文して食べたよ。
結構ヘビーでもうお腹いっぱい(笑)
くるみ&レーズン&シナモン&ペーストがいっぱいでボリューム満点。

ドリンクは娘が今凝ってるチャイのホット。
少しだけ飲ませてもらったけど東南アジア系の味
私はブレックファーストティーだっけ
ごくごくシンプルで美味しかったよ。
最後まで熱々でフ~フ~しながら飲んだよ。

カイザーパンとくるみパンとライ麦90%のパンをお持たせように買ったよ。
まだオーナーが接客に慣れてないらしく可哀そうなほど緊張してたよ。
でもそこがまた初々しくて、近いし、また来たいと思った。
一生懸命説明をしてくれるんだけど・・・知ってると言えなくて(笑)
最後まで聞いてて・・それでパンの値段だけを言うんだもの。
あれ~えらい安いな~と思ったらモーニングの値段を
忘れてるやん(笑)
そして別注文のシナモンロールパンの値段もね(笑)
私はまた来たいから、ラッキーなんて思わんと自己申告をしたよ。

私・・・定年になったらパン職人でここで雇ってもらいたいわ。

今日も一日ありがとう~




 ランキング参加中


      

もし、よかったら押してね
いつもポチッありがとう~


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アルプ)
2009-08-12 09:17:44
ほんとに早速行ってくれたんだ~~
お店の人にわたしのこと言ってないよね?
ちょうどコメントいただいたので

朝食が見れてうれしい!!
カイザーのはハムチーズないんやね??
なんでだろう・・・

しかしこんなにパン並んでるの~~~
プレッツェルはまだなんだってー

未来さん、プレッツェルも作れるん!!
あれって棒がいるん、初めて知った

電話番号間違えててごめんね
いつかパン屋で会うかもねぇ

お盆休みあるんやろか・・・知らんよねぇ?
返信する
美味しかったよ~♪ (☆あるぷちゃんへ)
2009-08-12 21:46:06
結構お気に入りになったし~(笑)
良く通るんよ、この道は。
今日も通ってよっぽど寄ろうかと思ったけど・・・
駐車場が一方通行じゃなかったら
絶対に寄ってたな。
アルプちゃんのこともお~ちゃんのことも話してないよ。
私はライ麦パンよりもカイザーぱんの方が好きなんで
+¥150で充分。
バターを塗って娘のハムを少しもらってはさんで食べたんよ。
ブレッチェンはドイツパンの基本的なパンで
(コッペパンのような)
ややこしいけどプレッチェルはまるくて上の方を
くるくるっと巻いてあるでしょ?
固めのパンよね。
カイザー型とかブレッチェン棒の話をして
今は焼いてないと言ったらもったいないですね~とか(オーナーが)
そんな話を少しだけね(笑)
近いうちにまた行く予定なんで聞いとくわ~って
もうお盆だけど(笑)
朝は9時からだったよ。
返信する
こんにちは~^^ (おーちゃん)
2009-08-16 02:20:39
行ってくれたんやぁ~!
どうもありがとうございますー!

マスターまだまだ慣れてなかったでしょ?
とっても正直な方なんですよ。。

これからもよろしくお願いいたします~!
あっ、オイラのblogもよろしくね!
返信する
お店の切り盛りは (☆おーちゃんへ)
2009-08-16 13:42:40
若いマスター&ちょっと年配のおばちゃんで
奥でパンを焼いてるのがマスターの奥さんですよね?
あるぷちゃんのBLOGでくわずいもの
観葉植物も見てたんでおーちゃんの名前は何だろう?と
思ってみてみたら…会社名でした(笑)
あそこね・・・駐車場が一方通行じゃなかったら
もう何度も立ち寄ってると思うんですけどね~。
ちょっと遠回りになる分、フラット寄りずらいけど、
近いうちにまた行く予定ありです。
もちろんパンのたくさん並んでる早い時間に。
おーちゃんのBLOGはすみません、読み逃げしてます。
こちらこそよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿