EFEのBLOG

サテライト、移動運用、CW、1200MHz etc・・・

東京都大島支庁利島村移動(JCG10004B AS-008)(写真追加)

2015-12-30 18:16:11 | 衛星移動運用
今年は本当にいろんなことがありました。家族のこと、仕事(異動)のこと。
無線は、ベランダにモービルホイップを上げ、何とか家から細々と144,430の電波が出せるようになりました。
無線のモチベーションが下がったわけではありませんが、移動回数が減ってました。
そこで、年末はどこかに行こうと決めていましたが、仕事の調整が直前までつかず、ぎりぎりの決定となりました。
それでも28日の休みがとれたので25日からの休みとなりどこか島に行こうと。これまで伊豆七島では大島と新島という大きな島だけしか行っていなかったので思い切って、なかなかいけない島から行くことにしました。行き難さからいえば、利島かと。天候による就航率の低さが際立っています。場合によっては、延泊でもいいかな、位の気持ちで予定を立てました。
27日夜 東京発 28朝 利島着、
28,29利島、
30利島発東京着
島移動では、車を借りられるかが大きなカギとなります。前回RPTさんが使った利島館に当たってみましたが、29は営業していないとのことで断念。次に山中荘さんに電話したら車も宿泊もOKでした。
27日 夕方自宅を出発。重いスーツケース(リグ、ATUなど)とスキーバッグ(アンテナ、竿)をひぃこら持って竹芝桟橋へ。


利島は条件付の出航でした。

とはいえ、乗ってしまったらもう行くしかありません。レインボーブリッジを見ながら一人、デッキで乾杯。
けど、寒すぎてすぐに退散(笑) 




飲んだら最後、あっという間に爆睡。気づいたら大島まで来てました。
大島についたところで、次の利島にも寄港するとのアナウンス。無事上陸することができました。利島で降りたのは8人くらい。私以外は地元の方(帰省)のようでした。宿の親父さんに迎えに来てもらい、いったん宿に到着。その後その車を借りてロケハンに出動。RPTさんから聞いていた島東部は最後に見ようと思って、西から反時計回りに島を一周しました。小さい島です、あっという間に一周。結局RPTさんの使っていた場所が最良だと判断。設営開始。
設備はこんな感じ
RIG:IC9100
ANT:HF+50 AH-4+LW
 144,430:SG7900
 1200:コリニア
いつも代わり映えのしない設備です。



初日の昼は、いったん宿に戻ってお昼ご飯をいただきました。
そして夕方は18時頃まで運用。15時過ぎから3.5でのQSOをはじめました。完全に冬のコンディションですね。
LBは、ワイヤーを延長して30mに。これで、1.9と3.5にでました。
3.5のSSBでは、マイクに回り込んでしまい、1QSOのみ。RTTYのリクエストももらっていましたが、同じように回り込みの危険性と何といってもRTTYでのQSOが久しぶりすぎてやり方忘れてましたので断念。
夜は、宿でビールを飲みながら、手書きのサテライト運用のログの入力。そして爆睡。

二日目。朝ご飯を食べてからまず、VUサービスのために西向きの場所へ。いつもの皆様や、2エリアとQSO。
そしてHFの場所に戻って再開。

新しい衛星は、帯域が狭いことから受信固定での運用がルールとのこと。弱小設備での受信固定は難しいですね。
・自分のループを聞きながら送信周波数を合わせる
・相手の周波数にRITでゼロイン
・キーイング(もしくはマイク)
・ロギング
・さらに八木の方向調整もやるのですから、忙しいです。こんな中でパイルを捌く人がいるというのですから神業です。

二日目は宿のおばちゃんにお弁当を作ってもらったので、現地でおにぎりを食べながらの運用でした。
夕方、だいぶ冷えてきたからか、頭が痛くなってきました。初日同様18時頃切り上げる予定だったのですが、
片付けもあるので、30分早く運用を終了して撤収しました。帰ってきて風呂に入ったらほぼ復活しましたが。
この二日目。結局宿のおばちゃんと、移動地をハイキングで通った男性の計2人しか会いませんでした(笑)


三日目は帰るだけ。この三日ともナギで、船は就航。帰りも昼の便で無事帰ってこれました。

結局二日間で621Qと大して多くは無かったものの、3.5や7ではパイルにもなったし楽しい移動運用でした。

ハイライト
・1200は DIR,AEO,CPI,EMH,JEJ,VXL,IRH (JEJが最長不倒か)
・144の最長不倒は、PKUさん。安定してました。
・久々のHFのパイル。ヘボオペながら楽しめました。
・DXクラスタにもアップいただき、少ないながらDXも。

ローライト
・西向けVUがさっぱり。
・3.5のSSBはマイクに回り込み発生。RTTYも断念。
・1.9はSWR2程度。長さ足りないのと、アースが不足していた模様。
・50のアンテナがLWとはしょぼすぎ。

利島移動について
・船の就航率が低い。日程に余裕がないと行けない。今回は往復とも寄港してくれたのである意味ラッキーだった。冬は特に欠航が多い。
・意外と関東内陸が遠い。伊豆大島の影になっているのでVUダイレクトは難しい。帰るときにわかったのですが、富士山も意外と遠い。伊豆半島の付け根に見えた。
・島に平地は無い。移動運用の場所探しは大変かも。山のてっぺんに担ぎ上げできれば最高。
・冬の夜空はきれい。静か。
・なお、キャンプ、野営は全島禁止。

QSOいただいた皆様ありがとうございました(帰りの船の中で作成)

最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (JM1LRA)
2015-12-30 23:05:14
沢山のNEWをありがとうございました。
1200MHzは残念でした。
返信する
Re:お疲れ様でした (EFE)
2015-12-31 15:42:03
LRAさん、たくさんQSOありがとうございました。
ダイレクトは伊豆大島の三原山がブロックしている感じでした。海上伝搬で簡単にできそうかなと思っていましたが意外に難しかったですね。またチャンスがあればお願いします(ほかの場所からも)
返信する
1200 ありがとうございました (JA1IRH/山肩昭夫)
2015-12-31 16:32:11
久代様

1200MHz 何とか届いて喜んでいます。
最初QRVされた時は多摩センター駅前の高層ビル反射で全く聞こえず諦めていたのですが、2回目で奥多摩方向に16エレを向けたところ微かに入感しました。

話は違いますが、利島と聞いて昔の仕事の記憶がよみがえりました。新島への往復の途中で何度も利島に寄ったからです。当時利島に接岸港は無くはしけでした。
返信する
Re:1200 ありがとうございました (EFE)
2016-01-02 10:18:55
IRHさん、1200のQSOありがとうございました。
だいぶ探っていただいたようですね。こちらで聞こえた一発ははっきり聞こえていました。

利島ですが、私も新島の仕事で行ったときの往復で寄港、通過していていつか来たいと思っていました。はしけだったということだと80年代?でしょうか。近くて遠い島だったのでこのチャンスに行けてよかったです。
またよろしくお願いいたします。
返信する

post a comment