EFEのBLOG

サテライト、移動運用、CW、1200MHz etc・・・

プリのスタンバイ回路

2008-09-13 09:50:50 | RADIO全般
プリのスタンバイ回路ですが今までキャリコンでやってました。プリの取説では50WはNGなんですが動いていたのをいいことにずっとこのままでした。
今日は所用で杉並まで来てるので秋葉原でDINコネクタ買って帰る予定です。アンテンのプリはスタンバイライン接続して使う予定です。

で、買ってきましたが、取説をみると、DINコネクタに出てるSTBY用端子はMAINとSUB共通なのね・・・ということは自分のループ確認時はノンプリ。
うーんどうしよう。と行ってるうちに夜になってしまいました。
明日に備えて寝ます。STBY LINEは明日以降に持ち越し(汗)

最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
STBY (PQM)
2008-09-13 22:39:39
 こんばんは。
 IC-910の事ですよね。
 SATの場合、受信側は常に受信中なのでプリをSTBY端子に接続しない方が良いと思います。
 私がSTBY端子を利用するのは地上波の時だけです。
返信する
Re:STBY (EFE)
2008-09-13 22:50:45
PQMさん、こんばんわ。
はい、910です。
MAIN,SUB別のSTBYがあると勝手に思い込んでいましたが、一緒だったんですねぇ。
アンテンもキャリコン試してみます(ある意味破壊試験かな・・・)
返信する
STBY② (PQM)
2008-09-13 23:15:12
 再度こんばんは。
 私の場合144と430で別のアンテナを使っているの(送受別)で意識しなかったのですが、モビホ1本の場合はデュープレクサーを使いますよね。
 プリをデュープレクサーとリグの間に入れればプリに送信波が行かないから耐えられるのでは。
返信する
Unknown (AWL)
2008-09-13 23:15:12
こんばんは。
アンテンのプリ、何も考えずにフルパワーでキャリコンしてました。とりあえず、動作してます。
返信する
Re:STBY② (EFE)
2008-09-14 23:32:52
PQMさんこんばんわ。
今はその使い方です。
DAIWAのプリをキャリコンで使っています。
アンテンのプリの取説を読むとキャリコンの耐入力は15Wとか。DAIWAのプリもたしかそんな感じでしたが、問題無く(?)キャリコンでやってます。
ということでアンテンも同じ道を歩むことになりそうです。
返信する
アンテンのプリ (EFE)
2008-09-14 23:34:00
AWLさん、こんばんわ。
そうですか、先人が居たならば心強い。
私もキャリコンで挑戦します。今のDAIWAの2mの
プリはノイズ増幅器になってます。アンテンで改善されればいいなぁと思っていますが。
返信する

post a comment