goo blog サービス終了のお知らせ 

私な生活

えどはむがお送りするまったり日記です。
そんな私も、最近母になりました。

戌の日に安産祈願♪

2010年05月24日 21時06分59秒 | 妊娠中期にて。
5月の戌の日は12日と24日


ちょうど相方は会社がお休みだし。

一緒に行くならこの日しかない!!!と思って、
私も会社に午後からお休みをもらって、戌の日の安産祈願に行ってきました

犬のお産が安産だってことで、
5ヶ月に入った戌の日に、安産祈願を込めて腹帯を巻くんですよね♪

実家の父と祖母もこの日を気にしてくれていたみたいで、
わざわざ実家からお赤飯を持参して、一緒に安産祈願に行ってくれました。


いつものお祓いなんかの時と安産祈願の流れは同じでしたが、
その時とは何だか気持ち的にも違う印象を受けました。

『お母さん頑張らなくちゃ!!
と改めて感じました。


持参した腹帯もご祈祷してもらったし。
その腹帯つけてこのまま順調に赤ちゃんも育って行けばいいな~


どうか安産でありますように

胎動・・・だよね??(笑)

2010年05月22日 17時14分54秒 | 妊娠中期にて。
19週2日。


いよいよ19週越え!
もう少しで20週。
…ってことはもうすぐ6ヶ月か~!

早いなぁ~!


さて、最近何となく『これが胎動??』って感じるお腹の動きが多くなりました

今まではイマイチ自信が持てなかったんですが、
この前ずっと行きたかった歯医者の定期健診に行ってきました。

安定期を過ぎれば大丈夫ってことだったので一安心。

かなりつわりの時期に気持ち悪さに負けて、アメばっかり食べていたり、
歯磨きもかなり適当にしていたので虫歯になっていたらどうしようかと思いましたが。

結果。

虫歯もなくて、歯石を取って、歯をきれいに磨いてもらって終了になりました
1回で終わって良かった♪



そんな歯医者での出来事。

歯をきれいにしてもらうために機械でガーーーーッとやり始めたとたん。

何故か激しく動くわが子

それがまた今までに体感したことがない動きで(笑)
『うにっ!うにににっ!ぽこぽこっ!!!』と、とにかく激しいのです

あまりの激しさにお腹がこそばゆくて笑いそうになってしまうほど

今まで『これって胎動??』とぼんやり思っていたものが、
歯医者に行って確実なものになりました(笑)

それにしても、一体お腹のわが子は何に興奮したんでしょう
あんまり聞いたことない音だったからとか?
それとも、口からお腹に伝わる振動が、私が思っていたよりも激しかったとか??

不思議(笑)

でも、無事に胎動を感じることができたし、何だか楽しかったので良かったです♪


やっと自分でも胎動を感じられるようになってきたし。
これが相方とか、友達、家族にも分かってもらえる日が来るといいな~!

妊婦だって、飲みた~い!!!

2010年05月18日 18時13分56秒 | 妊娠中期にて。
ただ今、18週5日です~




そろそろ何となく胎動を感じてもいい頃みたいなのですが。
あんまり『これだ!!』って確信できるものを感じたことがありません

お腹が何とな~~~く、
『ぽこっ?』『むにっ?』
みたいな感じがすることはあるんですけど。

はたして、これがそうなのか!?
日々お腹とにらめっこです。

いっそのこと大きいものが『どか~~~~ん!!』と来てくれないかな(笑)

あんまり動いてくれないと、お母さん心配になっちゃうわ~




さてさて。

妊娠中とは言え、相方がおいしそうにビールを飲んでる姿を見ると、
そりゃ私だってたまには飲みたくなりますよっ!!!

あんまりお酒に強くない私ですが。
飲むのは好き・・・



なので、雰囲気だけでもっ!!!!
ってことで、いつぞや実家から頂いてきたキリンのノンアルコールビールを飲んでみました

一応、しっかりと注意書きのところを読んでみて、
『妊娠中と授乳中の人は飲んじゃだめ!』って書いてないことを確認w


ん~~~。

味は、うすいジンジャエールみたい(笑)
まぁ。雰囲気を味わうにはいい感じかなww

だって、名称のとこに『炭酸飲料』って書いてあるし
『ビール風味炭酸飲料』とも書いてあるしね~。


やっぱり普通のビールの方がおいしいはおいしいかもw
(ビールあんまり好きじゃないけど。)
とりあえず、飲んだ気持ちになった雰囲気を味わえて満足しました


・・・でもやっぱりカクテルとか飲みたいな
カシスオレンジとか~

我慢だ!妊婦!!(笑)

5ヶ月の妊婦検診にて♪

2010年05月11日 21時26分10秒 | 妊娠中期にて。
17週と5日の今日この頃。

月曜日は5ヶ月の妊婦検診でした
わが子とまた4週間ぶりの対面。

どんな姿になっているかな~?ととっても楽しみでした


姿を見てびっくり!
とうとうエコーの写真に全身が入りきらないくらいに大きくなっていました!

かなりの成長ぶりにただただ驚きっぱなしでした
4週間でこんなに大きくなるもんなんですね。


写真には腰から下が写っていませんが、
今回のわが子は、正座して下を向いて何やらもぞもぞしていました
時々頭を上下に動かしたり怪しい動きもたびたびしていましたw

わが子ながら一体正座して何をしていたんだか・・・・
何やらお祈りでもしてたのかなぁ??(笑)

お腹にいるときから謎なわが子ですww


でも、今回一番感動したのが、
骨という骨がかなりしっかりしてきたこと

背骨、太ももの骨、すねの骨。
とっても立派になっていて、その姿をはっきりを確認することができました。

そんな背骨を見て相方が、
『何か、この背骨を見てるとさ~。
この前えどはむの実家でもらったうなぎの骨のせんべいに似てるよね!
と一言。


う~~ん。
ま、まぁ何となく似てないとは言えなくもないけど・・・

骨せんべいってどうなの!?!?



次はまた4週間後です。

これだけ成長した姿を見ることができたので、
さてさて次はどうなっていることかと何だかワクワクしてきました
また楽しみだな~♪



さて。
今回実は、相方が『一緒に検診に行ってみたい!』と言うので、
一緒に病院に行ってきました。

でも1回行ってみてどうやらかなりお腹いっぱいになったみたいです(笑)

その理由と言うのも、かなりの『アウェイ感』を感じたらしいのです
やっぱり男性にとって産婦人科っていうのは微妙な空間だった様子。

確かに普通の病院とはちょっと違った雰囲気はあるかもしれないな~w


でも、どんな感じかは分かったみたいだし、
いい経験になったってことでよかったかな~?と思います♪

これがまた出産のときには相方が感じる雰囲気は何か違うのかな?
どうなのかな?っていろいろ考えちゃいました。

うちの病院は立会いオッケーなので相方は立ち会うつもりらしいけれど、
そのやる気メーターが減っちゃったりしていないかちょっと心配です(笑)


ちなみに、今回の妊婦検診は支払いナシでした♪
やっぱり助かりますね

どうしたもんか・・・。

2010年05月04日 14時28分06秒 | 妊娠中期にて。
このGWで、実家と相方の実家にも行ってきました。

やっぱりそこでも私の出産の話に。
そりゃなりますよね


いつぞや相方が義母と父に私の妊娠報告の電話をかけたときに、
『それじゃあ、今度GWに帰ってきたときにいろいろ相談しましょう!』
って言われたらしく。


どうなることやら
と思っていたのですが。


一応、これからのことについて今考えてることとして、

『とりあえず、こっちで出産して、
しばらくは実家の方に帰ろううかと思っているんですけどね
と言ったのですが

二人から猛反対??をくらってしまいました・・・


実家には父と祖母しかいないので大変だ!ということ。
いくらお姉ちゃんが土日来てくれると言っても、子供もいるし、大変だ!ということ。

かなりの勢いで否定されてしまいました

私が一生懸命
『いや、でも祖母も元気ですし。
お父さんも食事の支度とか洗濯とか慣れているんで大丈夫ですし。
姉も土日なら来てくれるみたいなんで何とか大丈夫ですよ~
と説得したんですが

なかなか同意は得られず(;・∀・)

『それならこっちの病院で産めばいいじゃない♪』とまで話が飛んでしまったので、
そこは一生懸命死守しましたけど


義母には
『私はそっちにお手伝いに行くつもりだったのに!
私だってあなたの母なんだから遠慮しなくていいのよ!!』
と言われ。

義理の父がその間一人になってしまうので心配です…と言ったのですがw
『俺は一人でも大丈夫だから!!何とかできるから!』
と言われ。

相方に助けを求めたのですが・・・。
『それはえどはむがやりたいようにすればいいんじゃないの?』
とちょっと突き放され??


とりあえずまたちゃんと返事します!!!!
と言って何とか保留にしておきましたけど。



は~~~。
何だか大変なことになってきてしまいました



でも。善意で言ってくれていることなのでやっぱり断ることはできないです。
そして、断る勇気もないです・・・

いろいろ考えたのですが、
私としてはやっぱり父も姉も『帰ってきていい』と言ってくれたので、実家には帰りたい。

でも、お義母さんたちの気持ちにも答えなくちゃと思うし。

最初の2週間くらいは実家に帰って、
落ち着いたらその後こっちに帰ってきてお義母さんに来てもらうって方法もアリなのかなぁ~?とか?

でも、それだとまたお義母さんに
『それは大変よ!!!』って否定されるかなぁ~??とか。

なら、その逆だったらアリなのかなぁ~??????とか?


何だか出産するにもちょこちょこ問題って出てくるんだな~って実感いたしました。

う~~ん。
どうしたらいいもんか・・・

5ヶ月に入りました♪

2010年05月02日 11時35分56秒 | 妊娠中期にて。
GWの真っ只中ですが、みなさまどんなGWをお過ごしですか??

私はただいま実家にてブログ更新中です♪

さてさて。

気がつくともうすでに5ヶ月に突入しておりました!!
4月29日で5ヶ月に入りました。

しかも、
もう妊娠初期ではなくて、中期だったことに気がつきww
『え!?もう中期!?』とちょっと焦りました。
あまり実感がないのでさらに(笑)


まったく早いものですね~

つわりも初期の頃に比べたら全然良くなりました。

気持ちもスッキリしてきて、
ちょっと心にも余裕が出てきた感じかな??

まぁ、相変わらず時々相方とバトルしますが・・・
言いたいことは言っていかなくちゃねっ!!(笑)



さてさて。

そんなこんなで実家に久しぶりに帰ってきました

ちょうど実家には姉夫婦も横浜から来ていて、
この機会に、姉と父といろいろ話すことができました。

姉の友達からマタニティ用の服もたくさんいただいちゃってとっても嬉しかったです!!

さすがに赤ちゃん用品のお古は無し!!
ってことなのでそこはやっぱり自分たちでそろえていかなくちゃですな~ww

でもでも!
どうやら甥っ子が生まれたときに買ってもらったベビーバスを姉はちゃんととってあったみたいで、
それもいただけることに♪
やった~!!

後は、せっかく姉が買ったのに、
姪っ子が嫌がってあまり使わなかったというバウンサー??もいただいちゃいました♪

ここに来ていっきにいろいろそろって嬉しいかぎりです

お古を嫌がったりする人もいるみたいですが、
私的には、『いただけるものは何でもいただきたい!!』という精神で(笑)
いっちゃいたいと思いますww

そうすればその分違うものに出費を回せたりできるし♪

でも、こうやっていろいろ協力してもらえることに感謝しなくちゃですね
みんなありがとう~!!


そして今回、父と姉と出産後のことについて話ができたことも良かったと思います。
父と姉も口には出さなかったみたいですが、私がどうするか気にしてくれていた様子で

姉はやっぱり母がいないことを一番気にしてくれていたみたい。
姉が甥っ子姪っ子を産んだときはまだいましたから

『やっぱり自分の母親がいるのといないのでは違うよ!!
と力説してましたw
姉も、毎日は来れないけど実家にいてくれれば土日だったらお手伝いに来てあげられるから!
って言ってくれたので。

姉は横浜に住んでるし、甥っ子姪っ子のことで忙しいし、しかも本人は仕事もしてるし。
父は父でおばあちゃんのこともあるし、いろいろと多趣味な人なので忙しいし。

いろいろ考えたら申し訳なくて、
素直に『うん』とはなかなか言えませんでしたがせっかくなので甘えてもいいかな??って思って。

話し合いの結果、
向こうで出産して、出産後少しだけ実家に帰ることにしました。

向こうで出産してそのまま何とか頑張ってみようかな?
とは思っていたものの、確かにいろいろ不安もあって、でも申し訳なくて言い出せないこともあって。
でも、父と姉からそんなこと言ってもらえるとは思わなかったのでちょっと嬉しくて涙が出ちゃいました


確かに出産後、退院してきて一週間はとくに辛いらしいし。
何より相方のことやら、家事のことを気にしなくていいのは助かるかもしれないな?と。


今回ちゃんと姉と父と話をすることができてよかった。
本当に良かったなと思いました。

やっぱり家族っていいな~。
実家っていいよな~って思いました