
2019年1月10日(木)13時~15時 江戸川区内施設にて新年の定例会が開催されました。
今回は1月から3月にかけての行事内容、スケジュール調整について話し合いました。
■ 日本語学校で日本のお正月遊びを紹介
■ 日本文化紹介(源心庵)
■ 日本語学校卒業式
今年も明るく楽しく活動して参ります。そのためにも健康に気を付けて過ごすことが何より大切です。皆さまどうぞよろしくお願いいたします。
今回は1月から3月にかけての行事内容、スケジュール調整について話し合いました。
■ 日本語学校で日本のお正月遊びを紹介
日程:1月15日(火)11時 学校前に集合
対象:学生20人
内容:百人一首の坊主めくり、福笑い、けん玉、お手玉 など
対象:学生20人
内容:百人一首の坊主めくり、福笑い、けん玉、お手玉 など
■ 日本文化紹介(源心庵)
日程:1月28日(月)、30日(水)、2月4日(月)、7日(木)、18日(月)、25日(月)の計6回 毎回9時に集合
内容:お茶の作法と体験、お筝の演奏と体験、南京玉すだれ など
内容:お茶の作法と体験、お筝の演奏と体験、南京玉すだれ など
■ 日本語学校卒業式
日程:3月4日(月)
今年も明るく楽しく活動して参ります。そのためにも健康に気を付けて過ごすことが何より大切です。皆さまどうぞよろしくお願いいたします。
(代表:長坂)