
チェーン(ブリッジ)でリングがつながっていない、糸渡しの技法をつかった作品をみつけました。本(DMC#100)と私が使ったレース糸(#40)の太さが違うため糸渡しの長さで問題発覚。長さを調節しながらやっとこの長さに決定しました。それよりも、ピコが捻れて困ります。レース糸をシャトルに巻いていく時に捻れてしまうのか、時々捻れを直しながら進んでいるのですが上手くいかないです。糊付けしてアイロンをかけると直るかなぁと思っています。皆さんはどうされているのでしょうか?
使 用 糸:ダルマレース糸#40
参考書籍:NHK おしゃれ工房 タティングレース 聖光院 有彩著
作 品 名:「華」より
このモチーフたまりませんね(>_<)
創作意欲をくすぐられた感じです。
そろそろ、着物のリメイクにも取り掛からないと、と思っています。
もう一度、作戦会議が必要かな~と。
創作の秋、がんばりま~~す。
モチーフは、実物を見ていただいた通り課題の多い練習作品です。何事も極めることは難しいですね。
着物リメイクよろしくね。