goo blog サービス終了のお知らせ 

eddymama

日々

すてきにハンドメイドより

2014-05-30 | 連続モチーフ編み
´
昨日放送の連続編みモチーフ
録画して先ほど見ました。
本を買っていないので記号図を見ながら書き写してちょこっと編んでみました。
この糸は、中細くらいのシルクで軽くていいのですが、6号針で編んだのでモチーフとモチーフの隙間がかなりあります。
せっかくなので糸が続く限り編んでみようかな!
´

連続モチーフへのアレンジ

2011-02-18 | 連続モチーフ編み

今回も「私の編みものレッスン帳」98頁のモチーフを連続編みにアレンジしてみました。

カスパリー編みを習い始めて4年半になりました。普通のモチーフの編み方は1段目が終わったら、立ち上がって2段目を編みますが、昨日のカスパリー編みの教室は、1段目と2段目を編みながら一周して一つのモチーフの完成になります。
少しずつ色々な技法が分かってきましたが、まだまだ奥は深いです。
ずっと前に買った「モチーフ・エジング300」のモチーフ編みを自分なりに連続モチーフにアレンジできたらもっともっと楽しくなるんだろうなぁ。

試しに2段、良い感じ

2011-02-15 | 連続モチーフ編み

連続編みにアレンジしたモチーフです。オフホワイトで横に3模様で編み始めるとこれからの季節に良い感じのストールができそうです。




昨日から、降った雪でうっすら白くなった、今朝のハーブガーデン。雪で埋もれてしまったラムズイヤー暖かくなったら芽をだしてね!

鎖目の数の計算

2011-02-14 | 連続モチーフ編み

「私の編みものレッスン帳」の105頁のモチーフを連続編みにしてみました。ここは鎖が3目だから・・・・・ここは5目だから・・・・・、足したり引いたりしながら次のモチーフへ移る鎖の目数の計算。簡単なモチーフなら何とかアレンジできるのですが、先生は難しいモチーフでも、連続編みにされて作品にされています。私も色々なカスパリー編みの技法を習得して楽しくアレンジできるようになりたいものです。

この模様は、暖かくなったらストールにしてもいいかなぁと思っています。

ノーアイロンですが...

2009-07-11 | 連続モチーフ編み

4玉使って完成!(160cm)
一つのモチーフが小さいので、初心者向きの模様ですね。

素材の為でしょうか、夏場なのでもう少し軽い方がよかったかも・・・
だから縁編みもしてません。
服の上からだとOK!ですが、素肌に直接触れる場所で麻のチクチクが苦手な方には、この素材はお奨めできませんね。
ただし、糸割れしにくいので編むには楽でした。

使用糸:藤久 麻とコットンの糸 ハーモニー
      綿50% リネン25% ラミー25%
色  番:2
かぎ針:3号

編み方を変更して

2009-07-07 | 連続モチーフ編み

クロバーさんのサイトの連続編みを段数リングを使って編み始めました。4つのモチーフが重なるところに小さな花びらができるのですが、堅くなってしまうので、カスパリー編みを応用して編むことにしました。
その上、別に段数リングなるものを購入しなくても、後で外してしまうので別糸を使ってみると、ツルツル滑らなくて便利でした。

こんな感じに

2009-07-02 | 連続モチーフ編み

クロバーさんのサイトの連続編み作品を変更したティッシュケース完成しました。

4×6模様ですが、ちょっと小さめになってしまいました。一模様ずつ増やすよりも、糸の引き加減を緩めに編むといいでしょうね。

もう一つ連続編みが掲載されているので、頑張ってみます。

こんなことも

2009-07-01 | 連続モチーフ編み

クロバーさんのサイトの連続編みバッグをティシュケースに変身中。

この編み方は、モチーフの真ん中を輪の作り目から編む方法を連続編みにしたもので、段数マーカーを使い中心の輪を作る方法になっていますが、立ち上がりの目を引き抜きで上がるので太くなってしまいます。

一つ一つモチーフを作らないので、糸始末の回数が編み始めと編み終わり2回で済みます。色々な技法を考案して作品になっているなんて素敵です。

使用糸:オリムパス エミーグランデハーブス No.252
使用針:レース針No.0

携帯カメラで撮影のため、はっきり見えにくくてすみません。

大きく変更

2008-11-17 | 連続モチーフ編み

やっと完成!!
子どもさんのマフラーなので、穴(空間)の大きさやモチーフとモチーフの間隔の加減を見直して、三段目の鎖編みの目数、四段目を細編み、中長編み、長編みの変更でやっと納得のいくモチーフが完成しました。気に入って使ってもらえると嬉しいな
まだ、毛糸が残っているので、もう一枚編もうかな・・・・・

編み図から目が離せません

2008-11-11 | 連続モチーフ編み

二年間のカスパリー編みの立ち上がり方と違って慣れるまでが大変。
連続編みモチーフの模様集№34のアレンジ(鎖編み一段省いてます)、この連続モチーフは、半分まで編み進まないうちに、次のモチーフに移ります。

子どもさんが汚しても洗えるようにウォッシャブル毛糸です。それまでに私が編みながら汚さないようにしなきゃ!

ラリエット風連続モチーフ編み(黄)

2008-11-08 | 連続モチーフ編み

近所のスーパーで、以前に子どもさんのチュニックの依頼を頂いた方に偶然お会いしました。「ピンクの大きなモチーフ編みが可愛かったですね」と言っていただいたのですが、手元にありませんので、残り毛糸で編みました。長さが足りませんので、子どもさんが結べなくても穴に通せるように、片方だけ端っこに小さなモチーフをつくりました。時間があったら娘に届けて貰うように頼みました。

連続編みモチーフの作品集

2008-09-16 | 連続モチーフ編み

昨年・今年とモチーフ編みの本が多く出版されておりましたが、連続モチーフ編みファン待望の本が出版されましたね。

旧本はオークションなどでも高値で落札され、手の届かないものでしたが、今回のこの本は、全ページカラー印刷で、モチーフの数も60・編み進み方の基礎・応用作品とあり、編み図記号が分かる人には楽しみな一冊ですが、オークションで紹介された時に掲載されていた、モチーフの名前・内容などは、削除されており少し残念でした。

たった二年間ではありますが、カスパリー編みを習っている経験から、初心者の方でも各出版社から発刊されている編み図記号の本を参考にすれば立体モチーフなども編めると思いますが、まずは、テーブルセンターやマフラーから始めて、セーターなどは少しコツが掴めてからの方がよいかもわかりませんね。

作品の中には、「カスパリー編み」や「ハマナカ花柄モチーフの細長ストール」と同じようなモチーフもありましたが、中心の作り方や鎖目の数が少し違っておりました。

この冬は、またまた、どのモチーフでどんな作品を作ろうかと思いを巡らす生活になりそうです。

連続編みのモチーフ模様集

2008-08-28 | 連続モチーフ編み
うれしいお知らせです。

復刊ドットコムの投票で7票にもかかわらず、増補改訂版として出版されるようです。
来月の出版かと期待して、よく読んでみると2009年9月でしたが、一年間待ちましょう!!

連続編みモチーフは糸を切らずにモチーフつなぎができる方法。
この本では編み方の記号図を色分けして表示して、より解り易く丁寧な編み方の基礎レッスン、作品作りのヒントになるような応用作品の提案がポイント。
60パターンの模様、5つの応用作品を掲載。
昭和42年発行の「編物技術シリーズ4 連続編モチーフと作品集」を増補改訂。

出版社: 日本ヴォーグ社
サイズ: 単行本
発行年月: 2009年09月
ISBN:9784529045889
本体価格 1,800円 (税込 1,890 円) 送料別

楽天ブックスにて予約できるようです。