goo blog サービス終了のお知らせ 

eddymama

日々

ストレッチ編み1

2007-02-26 | ストレッチ編み
あれもこれもやってみたい症候群
アフガン編みの引き抜きを二本の編み針でしてる感じ
(やはり厚みはあるよ)
編み針もよく似てるけれど、丸くなく平らの編み針
編み記号を覚えるのも一苦労

編み針:ストレッチ針 E号
毛 糸:並太(95m物)ミックス
何が出来ますやら、お楽しみやね

机や炬燵のまわりは、100冊以上の本と毛糸、レース糸が山積みで
いつ崩れてもおかしくない状態
おまけに、ビーズ・パッチワーク・刺しゅう・マクラメ・アジアンノット・・・・・
そこら中に散乱、反省

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
わたしも (hiroppy)
2008-02-11 11:25:33
ストレッチ編みを始めました。テキストの作品ですね。
3年なりますが符号が読めません
がかなりがんばっています。
返信する
初めまして (eddy)
2008-02-11 21:52:17
hiroppyさんは三年になられるんですね。

ストレッチ編みは、ネットで初めて知りました。
その話を、ノンノン編みの針を貰った方に聞くと
本と針を持っていると貸してくれました。

でも、編み物の既成概念を超えたところでの編み方なので、
本部に電話をかけてお尋ねしたところ
こちらでも教えていらっしゃる先生を教えてくださいましたので、昨年の三月からぼちぼちと始めたところです。
今は、木の葉模様のセーターを編んでいますが
仕事が忙しくて、全く編み進んでいません。
でも、全く知らない世界なので、楽しんでいます。
符号が読めるようにお互いがんばりましょうね。
また、お越しください、待ってます。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。