goo blog サービス終了のお知らせ 

eddymama

日々

連続編み

2008-04-10 | 連続モチーフ編み

古雑誌&古本Re-Make/Re-Modelで見つけました。

最近ブームの糸を切らずに作品を編み上げる、
連続編みの技術が掲載されています。

「日本ヴォーグ社 連続編 モチーフと作品集」
 編物技術シリーズ4手芸研究会編

是非、復刊して欲しいですね。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もよもよ)
2008-04-10 22:45:33
連続編みの本、私もずっと探してます。
ヤフオクで探してますが、今現在も9800円!で買えません・・。

返信する
ヤフオク (eddy)
2008-04-10 23:24:59
連続編み、私も先日、見つけましたが、すでに落札
このときは、\1,000でしたのに
今日は、\9,800でしたね。

復刊ドットコムへシリーズものでリクエストがありましたね。
単品でも復刊されると嬉しいなぁ

ストレッチ編みもリクエストされてましたね。

メイビ式編み物のHP見てきました。
独特の“織物風”編物・・・特許なんですね。
細方眼編み教室も愛媛にはないから遠いよね~~
返信する
連続編み (いちご)
2008-04-29 09:32:22
連続編みの載ってる本を数冊集めました。
どれも1冊に1~2種類の編み方が載っています。
とても面白く勉強になります。
私が持っている本は「毛糸だま」'99春・'02春・'05春です。

こちらで教えていただいた本ばかりです^^
返信する
いちごさんへ (eddy)
2008-04-29 21:29:05
連続編みの載ってる本があって良かったですね。

私は、ネットで、「毛糸だま」'79春を見つけて購入しました。
出版年が古いので、表紙の破れや角折れはありましたが、感激、数種類掲載されていました。

カスパリー編みは、一ヶ月に一回の教室です。
習い始めて一年八ヶ月、カスパリー編みとは少し技法が違うかもわかりませんが、カスパリー編みの数をこなしていませんので、私も勉強になっています。

これからも、本が入手できるといいですね。
お互いに、作品作りに頑張りましょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。