クイリングバー研究家・河内恵一

◎各種クイリングバー設計(ECONESSNET)、製作(カワウチ技巧)、販売(ECONESSNETショップ)◎

30ミリ幅のクイリングペーパーに対応できるクイリングバー

2007年01月30日 | クイリングバー・情報

Blog1_104 30ミリ幅のクイリングペーパーに対応できる、特注品のクイリングバーを製作しました。スロットル部の太さは、3ミリです。写真の左側のペーパーは、ヤマト製の15ミリ幅のクイリングペーパーです。その倍の幅をフルに挟めます。こんなに幅の広いペーパーで、何が出来るのでしょうか? 

Blog1_108 まだ試作ですが、30㍉幅のバラの見本が特注品の注文者の方から届きました。右は、15ミリ幅のペーパーです。なるほど大きさが違いますね。


細いクイリングバーの保護ケース

2007年01月27日 | スタンダードバー

Blog2_28 スロットル部が、1.0ミリ ぐらいの細さになると、クイリングバーの保護ケース が有ると安心です。

Blog5_5 クイリングバーが、すっぽり収まる保護ケースです。柔らかい樹脂製のキャップの片方を外すと、中のバーが取り出せます。

  日常お使いになる時は、片側(スロットル部)のキャップだけを装着し、黒色のボディ側は外しておくと、使用時に取り出す手間が省けます。

ヤマト製のスリムタイプのクイリングバーにも共通して使えるタイプです。


先の細いタイプと、幅広のタイプ

2007年01月18日 | グルーバー

Blog3_7  グルーワークでは、先端の細いタイプを良く使います。爪楊枝を使っていると、グルーが固まって先端が段々太くなり使いにくくなります。グルーバーは、グルーが固まっても簡単に剥がれますから、いつも使いやすさを保ちます。 Blog3_8

 幅広くグルーを塗りたい場合は、先端の幅が広いグルーバーが便利です。先端幅は、3ミリ・5ミリ・7ミリの3種類が有ります。