goo blog サービス終了のお知らせ 

EC英会話×NOVA ブログ

「35年の実績・上達保証のEC英会話」と「身によくつくNOVA」がいいとこ取りでひとつの北海道限定スクールになりました。

It's time to study. No.67♪ '10/3/2

2010-03-02 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
    NO.67   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
 It's time to study. No.67♪ '10/3/2 
 
今回は、イディオムをご紹介します!
 
carrot and stick
ニンジンと棒 = アメとムチ
ご褒美とおしおきの両方を使い分けること。
ニンジンと棒を使ってロバを調教する様子からきた表現です。

A: What's the best way to train a dog?
(犬はどうやってしつけるのが一番良いの?)
B: There's only one way. It's by carrot and stick.
(方法は1つ。アメとムチさ。)
A: I see!
 
(わかったわ!)
 
※参考NOVABOOKS よく使う英語のイディオム
  

It's time to study. No.66♪ '10/2/23

2010-02-23 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
    NO.66   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
 It's time to study. No.66♪ '10/2/23 
 
先週からお送りしている、
フリートークで使える切り出しの一言
チャターラウンジレッスンなどで、
生徒さん同士で話しかけ合ってみましょう!
 
Have you ever been abroad?
海外へ行ったことがある?

 
Have you ever been abroad?
(海外に行ったことはある?)
Yes. I've been to Canada and Hawaii.
(2回。カナダとハワイに行ったことがあるよ。
 
※参考NOVABOOKS 友達になるきっかけ英会話
  

It's time to study. No65♪ '10/2/16

2010-02-16 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
    NO.65   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
 It's time to study. No.65♪ '10/2/16 
 
今週からは、
フリートークで使える切り出しの一言をご紹介します!
切り出しの一言を増やし、会話を楽しみましょう
 
Did you have a good weekend?
(良い週末でしたか?) 
 
Did you have a good weekend?
(良い週末だった?)
Yes, I did!  I enjoyed the movie on TV last weekend.
(うん!先週末はテレビで映画を楽しんだよ。
 
※参考NOVABOOKS 英会話の時制がすっきりわかる12の法則
  
 

It's time to study. No.64♪ '10/2/2

2010-02-02 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
    NO.64   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
 It's time to study. No.64♪ '10/2/2 

今週分につきましては、近日中に更新致します。
恐れ入りますがしばらくお待ち下さいませ。

ウィンターセミナー予約受付中!!

詳細はこちらをクリック↓
  
 
 

【英会話:受け答え集】「after you」

2010-01-26 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
    NO.63   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
 It's time to study. No.63♪ '10/1/26 

今週は、「after you」の使い方をご紹介します♪

  After you . 


After you.(直訳:あなたのあとに。)(お先にどうぞ。)

(例
1)(エレベータの前で)

A man:    After you. (お先にどうぞ)

      A woman: Thank you. (ありがとう。)

(例2)(教室に入る前で)

   Teacher:    After you. (お先にどうぞ)

Student: Thank you. (ありがとう。)

ウィンターセミナー予約受付中!!

詳細はこちらをクリック↓
  
※参考NOVABOOKS 英会話に磨きがかかる前置詞の使い方
 

【英会話:受け答え集】前置詞throughの使い方①

2010-01-19 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
 
    NO.61   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
 It's time to study. No.61♪ '10/1/19 

こんにちは!
今週からは前置詞の使い方をご紹介していきます。
今週は「through」です。
 
 through 
 
 ~を通して(ずっと) 
 
    through  the  day (1日中ずっと)        
 
A:  t has been snowing through the day today !
(今日は1日中ずっと雪が降り続いてるね!)

B: Yes ! Let's go skiing tomorrow !
(うん!明日スキーに行こう!)
 
他にも次のように表現できます。
 through January・・・1月中ずっと
 through a meeting・・・会議中ずっと

ウィンターセミナー予約受付中!!
詳細はこちらをクリック↓
  
※参考NOVABOOKS 英会話に磨きがかかる前置詞の使い方
 

【英会話:受け答え集】海外旅行英会話~タクシー編「運転士がメーターを使わない・料金がメーターと違う」

2010-01-12 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
    NO.60   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
 It's time to study. No.60♪ '10/1/12 
 
昨年中は大変お世話になりました。
年末年始はお仕事だった方、お休みだった方、さまざまかと思いますが
いかがお過ごしでしたでしょうか?
2010年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

昨年お送りした海外旅行英会話~タクシー編~★
今回は、
タクシーの運転士が料金メーターを使わなかった時・・・
また、
料金メーターと請求された料金が違う時・・・
に役立つ表現をお送りします!

 
   海外旅行英会話 ~タクシー編②~    

Yuki:  Could you use the meter? 
(メーターを使って頂けますか?)
※meter・・・【ミーター】と発音

Taxi driver:  OK.
(わかりました。)


Taxi driver:  Seven fifty.
(7ドル50セントです。)

Yuki:Why is the fare different from the meter?
 
(メーターと料金が違うのはなぜですか?)

Taxi driver:  Oops! Sorry. Five fifty.
(おっと!失礼しました。5ドル50セントです。)

ウィンターセミナー予約受付中!!
詳細はこちらをクリック↓

EC×NOVA生徒様限定!!(対象:フリータイムスクール)
スペシャルクーポン販売決定2010年1月16日まで
 レッスン単価1,200円!!→レッスン&チャターどちらにも使用可
 詳細はこちらをクリックhttp://blog.goo.ne.jp/ecnova/e/7076040634edb9cd982a5efbf2f2d5be

  
※参考NOVABOOKS 旅の英会話
 

【英会話:受け答え集】海外旅行英会話~タクシー編「乗る前に料金を尋ねる」

2009-12-22 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
    NO.59   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
 It's time to study. No.59♪ '09/12/22
 
海外旅行で便利な交通機関といえば、タクシーがその一つですよね。
今週はタクシーで役立つ表現をご紹介致します!
 
   海外旅行英会話 ~タクシー編~    

Yuki:  How much is it to the airport ?
(空港までタクシーで行くといくらかかりますか?)

Taxi driver:  Six fifty.
(6ドル50セントです。)

Yuki:
OK. Could you take me to the airport, please ?
(わかりました。空港までお願いしても宜しいですか?)

Taxi driver:  Sure.
(もちろんです。)

 Yuki:  Stop here, please.  Keep the change.
(ここで停めて下さい。{お金を渡して} おつりはとっておいて下さいね。)
 
 所要時間を聞くときは、How long des it take...?と表現します。

では、もしタクシーの運転士が料金メーターを使わなかったら・・・
また、料金メーターと請求された料金が違ったら・・・
何と言うとよいでしょうか。
来週はそうした状況での表現をお送りします!

お楽しみに!
  
ウィンターセミナー2009予約受付中!!
詳細はこちらをクリック↓

EC×NOVA生徒様限定!!(対象:予約制スクール)
スペシャルクーポン 大好評販売中!
2010年1月16日までの限定販売 となっております。この機会をお見逃しなく
 レッスン単価1,200円!!→レッスン&チャターどちらにも使用可
 詳細はこちらをクリックhttp://blog.goo.ne.jp/ecnova/e/7076040634edb9cd982a5efbf2f2d5be

  
※参考NOVABOOKS 旅の英会話
 

【英会話】海外旅行英会話~ホテル編「フロントで貴重品を預ける☆」

2009-12-15 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
    NO.58   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
 It's time to study. No.58♪ '09/12/15
  
今週の海外旅行英会話は、
貴重品を預かってもらいたい時の表現をご紹介します!
 
Do you have a safe deposit box?
貴重品を預かってもらえますか?



Yumi: Do you have a safe deposit box?
(貴重品を預かってもらえますか?)
Clerk: Yes, we do. Will you fill out this form, please?
(承りました。こちらの用紙に記入をお願いできますか?)

Yumi: Sure.
(はい。)
 
ウィンターセミナー2009予約受付中!!
詳細はこちらをクリック↓

EC×NOVA生徒様限定!!(対象:フリータイムスクール)
スペシャルクーポン販売決定2010年1月16日まで
 レッスン単価1,200円!!→レッスン&チャターどちらにも使用可
 詳細はこちらをクリックhttp://blog.goo.ne.jp/ecnova/e/7076040634edb9cd982a5efbf2f2d5be

  
※参考NOVABOOKS 旅の英会話
 

【英会話:受け答え集】海外旅行英会話~ホテル編「チェックイン」

2009-12-08 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
    NO.57   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
 It's time to study. No.57♪ '09/12/8
  
今週も引き続き海外旅行英会話!
今回はホテル編をお送りいたします。
 
       I'd like to check in.     
      チェックインしたいのです。  
 
 Yumi: I'd like to check in. I have a reservation.
(チェックインしたいのです。予約はしてあります。)

Clerk: May I have your name, please?
(お名前をうかがえますか?)
 
Yumi: My name is Yumiko Tanaka.
(田中ユミコです。)
 
Clerk: Miss Tanaka.
Yes, we have a twin room reserved for you.

(田中様ですね。はい、ツインルームをおとりしてあります。)
 
来週は貴重品を預かってもらいたい時の表現をご紹介します!
お楽しみに!
 

EC×NOVA生徒様限定!!(対象:フリータイムスクール)
スペシャルクーポン販売決定2010年1月16日まで
 レッスン単価1,200円!!→レッスン&チャターどちらにも使用可
 詳細はこちらをクリックhttp://blog.goo.ne.jp/ecnova/e/7076040634edb9cd982a5efbf2f2d5be

 
ウィンターセミナー2009予約受付中!!
詳細はこちらをクリック↓
 
※参考NOVABOOKS 旅の英会話
 

【英会話:受け答え集】海外旅行英会話~ファーストフード編「注文」

2009-12-01 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
    NO.56   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
 It's time to study. No.56♪ '09/12/1
  
こんにちは!今週も海外旅行英会話です
今回は、ファーストフードでの注文です。
 
  ファーストフードでの注文  
 
A: Can I have a double burger and a medium coffee, please? 
(ダブルバーガーとコーヒーのMをください。)
 
 B: For here or to go? 
(こちらでお召し上がりですか?それともお持ち帰りですか?
 
A: To go, please. 
(持ち帰りでお願いします。)
 
B: All right. Just a moment, please.                         
 (わかりました。少々お待ちくださいませ。)
 
Eat in or take out?」とも聞かれます。
 
※参考NOVABOOKS 旅の英会話
 

【英会話:受け答え集】海外旅行英会話~レストラン編「郷土料理の注文」

2009-11-24 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
    NO.54   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
  It's time to study. No.55♪ '09/11/24
  
先週からお送りしている海外旅行英会話
前回ご紹介したレストランの予約に続き、
今回は、レストランでの注文表現をご紹介致します!
 
 レストランでの注文  
 
Excuse me, do you have any specialities?
(地元ならではの料理はありますか。)
 
 Yes. Our local specialty is this.
(はい。私達の地元料理はこちらです。
 
Well, I'll have this !
(では、これにします!)
 
・・・同じようにして地ビール(local beer)を紹介してもらうのも楽しそうですね!
 
次回も海外旅行英会話をお送り致します!
お楽しみに
※参考NOVABOOKS 旅の英会話
 
 勉強の秋
レッスンで英会話の勉強をして実になる秋にしましょう!!
 
 秋の新規入会・継続キャンペーン  
 →大好評につき11月末まで延長!! 

【英会話:受け答え集】海外旅行英会話~レストラン編「予約をする」

2009-11-17 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
    NO.54   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
It's time to study. No.54♪ '09/11/17
 
11月も中旬になり、あっという間に1年が過ぎようとしていますね。
 
年末年始は海外へ!と計画を立てていらっしゃる方も
多いのではないでしょうか
  
今週から、海外旅行英会話をお送り致します!
 
 レストランの予約  
 
Do you take reservations?
(予約はできますでしょうか。)
 
Certainly, sir. When would you like to come?
(はい。お日にちはいつですか?)
 
Well, I'd like to  make a reservation for Friday on 21st, at 8 p.m.
(21日金曜日の夜8時にお願いしたいのですが。)
 
 勉強の秋
レッスンで英会話の勉強をして実になる秋にしましょう!!
 
 秋の新規入会・継続キャンペーン  
 →大好評につき11月末まで延長!! 

【英会話】よくある間違い「{栗}は英語で{マロン}ではありません」

2009-11-10 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
    NO.53   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
It's time to study. No.53♪ '09/11/10
 
冬が少しずつ近づいてきておりますが、
もう少し秋を満喫できそうですね
 秋と言えば食欲の秋 秋が旬の食べ物と言えば、
松茸・栗・秋刀魚・葡萄・柿・梨、サツマイモ、里芋・・・
おいしそうなものが沢山ですね!!
 
さて、今回はその中から「栗」の英単語についてご紹介します
「栗」のことを英語で「マロン」だと思われていることがよくありますが、
これは英語ではなく、フランス語です。英語では次のように言います。
 
 栗・・・・Chestnut  
 
Let' go chestnut gathering !!
「栗拾いに行こうよ!」
 
英会話で栗が出てきた時には、
マロンと言ってしまわぬように気をつけてくださいね
勉強の秋
レッスンで英会話の勉強をして実になる秋にしましょう!!
 
 秋の新規入会・継続キャンペーン  
 →大好評につき11月末まで延長!! 

【英会話:受け答え集】意味の似ている英単語「hint⇔suggestion」

2009-11-03 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
    NO.52   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
It's time to study. No.52♪ '09/11/3
 
雪が降り始める季節になりましたね寒い季節ではありますが、
先月はハロウィンシーズンが終わり、今度は来月のクリスマスシーズンに向けて
少しずつ街中が賑わってきますね
寒さに負けずに、英会話を楽しみましょう♪
今週は、意味の似ている名詞をご紹介します
 
 
 ヒント ; 提案 
 
 hint  ⇔ suggestion  
 
hint・・・ちょっとした役立つアイディア、ヒント
suggestion・・・具体的なアドバイス
 
Let me give you some hints for making cookies.
(クッキーづくりのちょっとしたヒントを教えましょう。)
 
Let me give you some suggestions about making  cookies.
({会議などの場面で}クッキーづくりについての提案をいたします。)
  
 ※[参考] NOVABOOKS 意味の似ている英単語名詞編 より