goo blog サービス終了のお知らせ 

SHIN'z blog

オラの独り言だよ

銀色のシーズン

2009年02月01日 10時58分16秒 | Movie
この週末は東京で大人しくです。

ということで映画三昧です。
まずは「銀色のシーズン」を見ました。久々に邦画です。
ストーリーがどうというよりは、やっぱり雪、ゲレンデ、山、スキーが映像としてあるので見てしまいます(笑)
白馬で撮影したとのことで、普段行っているところが映画のシーンとして使われていてなんか不思議でした。(雪不足の関係で、ニセコでも撮影しているらしいです)

山滑ってるシーン、実際は誰が滑ってるのだろうか?すごい気になりました。エンドロールをちゃんと見れてばよかったが、たしか佐々木大輔があったような。


夜にテレビで放送した「アルマゲドン」を見たら、2月14日にテレビで「銀色のシーズン」をやることに気づき。。。あらら、わざわざレンタルしなくてよかったじゃん。

ズーランダー

2008年12月29日 21時54分40秒 | Movie
今日は「ズーランダー」を見ました。すっかり映画三昧。

実はズーランダーにもミラジョヴォヴィッチが出てます。脇役なんで出番は少なめ。悪役の相方的な存在。映画そのものはコメディです。かなりバカっぽい感じ、おもいっきり笑えたシーンがありましたが、人それぞれかな。
この映画よく見てると(よく見てなくても気づくが)レニークラヴィッツが出てきたり、デヴィットボーイが出てきたりと凄い。

あとで知ったけど、ナタリーポートマン、ヴィクトリア・ベッカム、パリス・ヒルトンなどなど数多くの有名人がカメオ出演しているらしい。

ミラ・ジョヴォヴィッチはかなりすごい化粧のキャラでした。




・監督:ベン・スティラー
・日本公開:2002年
・出演:ベン・スティラー、オーウェン・ウィルソン、ミラ・ジョヴォヴィッチ

You Stupid Man(邦題:プリティ・イン・ニューヨーク)

2008年12月29日 16時23分50秒 | Movie
冬山行く前にミラ・ジョヴォヴィッチ主演の「プリティ・イン・ニューヨーク」をTUSTAYAでレンタルして見ました。

しつこいくらいミラ・ジョヴォヴィッチの映画を探しては見てます(笑)
今回の映画はあまり見慣れていないロマンチック・コメディ。もちろんバイオハザード、ウルトラヴァイオレットで見られるかっこいいアクションばりばりのミラではなく、ごく普通の女性を演じるミラ。相手の俳優が古臭い感じで、あまりイケてないんだが、なぜか恋していく(ま、映画ですからね。)。
でも、ミラ・ジョヴォヴィッチが演じるナディーンがとてもいい役です。さらっと見れる内容で、見終わるとけっこう面白かったかなと、少なくとも「ポイント45」、「No Good Deed」と比べるともう1回見れる映画(ミラじゃなかったら見ないかも)。







・監督:ブライアン・バーンズ
・日本公開:2002年?
・出演: ミラ・ジョヴォヴィッチ、デヴィッド・クラムホルツ

No Good Deed

2008年12月23日 00時22分19秒 | Movie
しつこいですが、またミラジョヴォヴィッチの映画です。

今度は2003年に上映された「No Good Deed」、邦題?はなぜか「ノーグットシングス」(邦題じゃないか。。)
ミラジョヴォヴィッチとサミュエル・L・ジャクソンが共演してます。内容は休暇中の刑事が隣人のお願いで家出した少女を探しに行くなかで、銀行強盗を計画中の強盗の家に入り巻き込まれていく、強引かつ不自然な展開の映画。テレビドラマのサスペンスみたいな感じ(笑)




ポイント45

2008年12月22日 23時07分26秒 | Movie
またまたミラジョヴォビッチ主演の映画を見ました。

今度は2007年に上映された「ポイント45」。アクションではなく、サスペンス系。ミラジョヴォビッチがダークなヒロイン役を演じ、金と愛と復讐をテーマにしたような映画。R15指定の映画ということで、卑劣な言葉がでまくり。

暴力的な男と拳銃を売りながら暮らし、いろんな人間関係から崩れていき、周りを利用しながら、美貌を武器に復讐していく話。正直、これまた内容は、、、笑






ウルトラヴァイオレット

2008年12月22日 13時25分09秒 | Movie
だいぶ前ですが、またまたミラジョヴォヴィッチ主演の映画を見ました。

ウルトラヴァイオレット」です。

2006年に公開されたこのSF映画、日本のアニメ「ウルトラヴァイオレット:コード044」が原案らしい。内容は、近未来を舞台にした謎のウィルスに感染したファージと呼ばれる超人間と人間との戦い。まぁ、内容は。。。(笑)ですが、ミラジョヴォヴィッチが目当てで借りて見ました。









カンフーパンダ

2008年12月14日 23時47分37秒 | Movie
ダークナイトを見た土曜日、一緒にカンフーパンダも見ました。

こちらはほのぼぼとした笑いのあるCG?の映画。久々に実写でない映画を見たら、映像の凄さにびっくり。今の時代のCGの技術って凄い。

CGとアニメーションの違いって、なんだ?アニメーションはパラパラ漫画じゃないけど、1枚の絵(コマ)を連続させて動きを出す。CGは完全にコンピュータ技術を使って動きを出す。こんな感じなのかな。




ダークナイト

2008年12月14日 23時24分34秒 | Movie
土曜日、TSUTAYAで「ダークナイト」を借りて見ました。

気になっていた映画だったので、楽しみに見て見ると、終始暗い世界観が漂う映画。内容も雰囲気もかなり重厚。単純な自分には先が読めるようで読めない展開で、展開の意外性は抜群に良い。ただ、やっぱり重いなぁー(笑)でも、オススメ。

ジョーカー役のヒース・レジャーは今年の1月22日に28歳の若さで亡くなってるなんて、まったく知らなかった。



Milla Jovovich

2008年10月19日 10時13分42秒 | Movie
先週「フィフスエレメント」をTSUTAYAで借りて見ました。

1997年の映画、監督は「レオン」や「ニキータ」のリュック・ベッソン。この2作とはまった異なる映画の「フィフスエレメント」は主人公がブルース・ウィルス、ヒロイン役がミラで、近未来を舞台にしたなんとも変わった映画。独特な衣装が目を引きます。どうやら、エルメスレディースのデザイナーであるジャン=ポール・ゴルティエが担当しているらしい。

バイオハザードシリーズとは違ったミラ・ジョヴォビッチを楽しみました。



バイオハザード

2008年10月12日 00時04分11秒 | Movie
すっかりミラ・ジョヴォビッチのファンになってしまいました。

京都旅行の前に「バイオハザードⅡ」を見て、帰ってきてから「バイオハザード」を見ました。見た順番はⅢ→Ⅱ→Ⅰと逆順。それにしても、ミラ・ジョヴォビッチはかっこいい。バイオハザードのアリス役がかっこいいのもそもそもあるかもしれないけど。




ミラ・ジョヴォヴィッチ

2008年09月21日 21時09分36秒 | Movie
今週末は天気が悪かったので、家で大人しく映画三昧。

上映中の映画を何か見に行こうかとも思ったけど、けっきょくTSUTAYAでレンタル。

借りたのはマニアック?に次の3本。

「バイオハザードⅢ」
「ナショナル・トレジャー2」
「ハリーポッターと賢者の石」

バイオハザードの主演女優ミラ・ジョヴォヴィッチがすごくかっこいい。けっこうヒットです。
あまり良く知らなかったけど、バイオハザードシリーズ以外は、フィフス・エレメントに出てたみたい。この人、音楽もやってて「ミラ」の名前で活動してたり、「プラスティック・ハズ・メモリー」というグループ名でアルバムも出しているみたい。

写真はバイオハザードⅢの1シーン。ちなみにバイオハザードの他のシリーズはちゃんと見たことありません(笑)

パイレーツ・オブ・カリビアン

2006年08月14日 16時12分21秒 | Movie
昨日、パイレーツ・オブ・カリビアンの最新作を見ました。

1作目が面白かったので、今回も楽しみに映画館へ足を運びました。今回も面白かったです。ジョニーデップも相変わらずかっこよく、ストーリーも個人的には好きでした。なかなか展開が読めない(俺だけか?)あたりが良いです。1作目同様に笑えるシーンも多く、大満足。次作は、来年夏に上映されることが決まっているみたい。続き物はあまり好きでないが、見てしまいそう。

エピソードⅢ

2005年08月06日 23時29分59秒 | Movie
今日、スターウォーズ エピソードⅢを見た。生まれたてのダースベーダーを見れたよ。大好きなストームトルーパーの登場回数が少なかったのは残念。あんまり詳しく書くとこれから見る人に申し訳ないんでこのへんで。。。けっこう重たい映画だったな。でも、話が繋がるので、是非!!