goo blog サービス終了のお知らせ 

SHIN'z blog

オラの独り言だよ

HAPPY WEDDING GAYA&AYA

2010年05月16日 19時47分19秒 | Weblog
昨日はTTLのGAYAの結婚式。

天気に恵まれ最高な一日に。式、披露宴ともに素敵なものでした。
きれいなAYAちゃん、ぽっちゃりした?GAYA(走ってなさ過ぎ・・)。
幸せいっぱいな二人。この後はハネムーン。二人でゆっくりして来てくれ。

そしてこの日TTLほんとうのエースLEWISに初めて会う。
子育てがあり、ここのところ自転車には乗れていないらしい。
早く一緒に走ってみたい。

GAYAの学生時代の仲間、TATSUYA氏、MASAMI氏にも会い、披露宴後は
みんなで池袋で飲み、GAYAも後から合流し盛り上がる。

そしてJIM、BEAT、KANA、自分はそのままGAYA邸へなだれ込む。
JIMは即寝、KANAは飲みすぎぶっ飛び状態で即寝。

GAYA、BEATと3人で来月のレースについて飲みながら語る。

アツイ一日だった。



FP2 ローラー台トレ(5/12)

2010年05月12日 21時53分04秒 | Weblog
かなり久々のローラー台トレ。

来月に控えている次の2つのレースのために、本気にならねば。

2010年6月20日(日)ツール・ド・つくば2010(11.4km)
2010年6月27日(日)ツール・ド・美ヶ原2010(21.6km)

しかし、ローラー台トレはつまらん(笑)
JIMに借りた2007年のジロ・デ・イタリアを見ながら、がんばる。
気合で心拍171まで上げたが、そこが限界。

□suunto data
・distance/time : -/00:42:08
・speed avg/max : -/-(km/h)
・heartrate avg/max : 133/171(bpm)
・cadence avg : -(rpm)
・calorie : 262kcal

Honda StepWagon DEBUT

2010年05月08日 18時00分14秒 | Weblog
今期のTK GWTrip、新しいTK transporterとしてHONDA StepWagonがDEBUT。

走行距離:約600km
燃費:12km/L

ルーフボックスのおかげで車内には余裕あり。


大町温泉郷、薬師の湯の前で。


車内はあまりの快適さに即オチです。(首の曲がり方は人によります。。)


GWに間に合わせてくれたHonda Cars 埼玉 三郷西店のS尾さん、ありがとうございました!!

別れ

2010年04月18日 14時30分49秒 | Weblog
6年間乗り、7年目に入った愛車AccordWagon。ちょっと早いけど本日お別れ。

いろんな思い出を作ってくれ、ともに走った56929km。
北は利尻、南は京都、とにかく思い出はたくさん。多くの地を走ってくれた。昨日は感謝の気持ちとともにかるくきれいにする。

ありがとう!









2010年04月15日 23時36分53秒 | Weblog
先週末の神田川で見た桜。

満開の絶好の時期から少し経ってしまったが、
今年も神田川沿いはきれいでした。

上を見上げるといい感じ、
でも実はもうこんなに葉桜。


で、今日帰宅すると、差出人の書かれていない封筒がポストに。
開けてみると、なんとエキップアサダのこ~ぢ館長からのお誘いの手紙(笑)
軽井沢往復270kmイベント。。



2010年04月11日 18時05分27秒 | Weblog
昨日はkomoriさんの昇進祝い。

いやいや真っ暗です(笑)
そう真っ暗になるまで池袋で飲み、
そのままみんなで池袋の夜へと消えていきました。

解散は今朝の9時過ぎ。

集まったのは、いつもの飲み仲間
kimikoさん、kumikoさん、gouくん、komoriさん、makiちゃん
そして自分と相棒の7人。

たっぷり笑いました。

magazine & comic

2010年01月31日 20時59分01秒 | Weblog
本屋にふらり。

寄ってしまうとついつい買ってしまう雑誌エリアへ。
CYCLE SPORTS、BICYCLE CLUB、FUN RIDEと立ち読み。
FUNRIDEのディープリム特集に惹かれるも、物欲刺激ではなく、
体を鍛える方に目を向け、ロングライド&ヒルクライム トレーニングの
特集記事のあるCYCLE SPORTSを購入。

まだ、さらっと見ただけだが、ここで紹介されるPOLAR CS600xに目が。
けっきょく物欲が刺激される(笑)
MAVICのアルチメイトUSBは2ちゃんでけっこうたたかれてた。。

もう1冊は、「岳」10巻、いつのまにか10巻まで出てる。

haruto君

2010年01月24日 23時15分40秒 | Weblog
実家からの帰りの途中、さるあつの新居へ。

久々に会うmihoちゃん、そして初めてお目にかかる陽斗くん。

かわいい猿ウェアに身を包んだ陽斗くん、ちょっと風邪気味と
聞いてたが笑顔で迎えてくれました。

父親と違って、かわいいですな。


iPodtouch

2010年01月24日 01時39分04秒 | Weblog
ついにiPodtouchを購入。

といっても自分のではない。

親父の6○歳の誕生日プレゼント。
新しいもの好きの親父、そして、携帯、PDA(今だにソニーのクリエを愛用)、
電子辞書と手のひらサイズの電子機器がやたらと好き。
だから、iPodtouchが出たころの注目度は凄かった。
そして欲しい欲しいとつぶやいていたiPodtouch。
使いこなせるか不安、何ができるかもよくわからん、そんな理由を自分自身
に言い聞かせながら欲しい思いを抑えて、買えずにいただろうiPodtouch。

今回、市販のガイドブックとともにくれてやった。

ひとまずPCとの同期に成功。写真も大量に転送させ、嬉しそうにスクロールしたり
ズームしたり。ここらの操作は大丈夫そうだ。
問題は文字入力。なかなか苦戦。クリエのスタイラスを使ってみるも反応せず。。
そしてあっちゃこっちゃ自分の思いとは関係なくタッチしてしまいノーコントロール状態に(笑)

このユーザインタフェース、うちの親父は慣れるまでかなり苦戦だな。
指でピンポイントに小さいエリアに触れるっていうのは思った以上に難しいようだ。

慣れろ!

あとはいろんな機能をどこまで使いこなせるか。

そして、少なくてもいいから自分の使いたい機能を見つけて、使いこなして欲しいもの。
愛用している手のひらサイズのほかの電子機器を越えた存在になれか、目が離せない(笑)


CWX

2010年01月20日 02時12分57秒 | Weblog
かなりクラシカルなロゴ。

このCWX、DAIからもらいました。
10年くらい前のもので、カラーは青。
またこの青が渋い(笑)

自分が持ってるヤツも6年か7年前のもの、
それより前だからかなり古い。

CWXの効果は、気持ちの問題だろうから、
しっかり使う予定。


筋トレ

2009年12月21日 00時22分32秒 | Weblog
先月号のTARZANをきっかけに、筋トレをゆるりと始めた。

とにかく続けること、続けられることを目指す。

今年味わった各レースでの悔しい思いを忘れずに続けたい。

現在、二日に1回のペース。

メニューは、こんな感じ

push up :10times × 2set
crunch :10times × 2set
squat :15times × 2set

AG忘年会2009@箱根

2009年12月06日 23時41分45秒 | Weblog
この土日、毎年恒例のAG忘年会@箱根に参加。

土曜の朝、近藤さんアビタのみっちゃん、hondaさん、相棒の5人で箱根に向かう。土曜は生憎の下り坂の天気。参加するお客さんと金時山に行く予定も、雨で中止。

ということで、宴会のみの暴飲暴食の会。

美味しい食事に、美味しいお酒、今年のエベレスト登頂の映像など、盛りだくさん。
日曜日の今日はUさん夫婦がジュニアとともに登場。

今年も盛り上がりました。

帰りは渋滞祭りで、6時間くらいかかりながらなんとか帰宅。

片付け

2009年11月22日 10時08分55秒 | Weblog
道具部屋を整理。

いらないものを捨て、必要なものは片付け、少し配置を変えたら、けっこういい感じ。

整理したついでに、恐る恐る床に敷き詰めてたダンボールの下のフローリングをチェック。ケミカル類のしみなし。カビなし!
ダンボール大活躍、フローリングが汚れない、傷つかない。ダンボールは汚いから、この部屋、専用スリッパでないと入れないけど。。

問題は、自転車があるなかどうやってボードにワックスを入れるか、スクレーピングをするかだ。去年は、デカビニールシートを自転車全体に被せたが、今年はどうするかな。

立山、コンディション良いみたい。シーズン始まりだな。