goo blog サービス終了のお知らせ 

ケンブンログ

見聞したこと忘れちゃいけない事を記録しておこう

埼玉 吉見総合運動公園 横浜ドーナッツ

2013-05-02 12:07:57 | Weblog
なぜ、埼玉の吉見で横浜か?と不思議に思い公園事務所のお姉さんに聞きました。試したところ美味しかったからという至極普通の答えに納得して食べて見ました。アイスの冷凍庫に入っていて三分間ほっといてから食べてねという事を守って食べたら確かに旨かったです。疲れて来た時にカロリー補給にいいですよ~。



画像は食べた後の袋です。200円。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
聖天宮 (メッセンジャー)
2013-05-03 11:41:14
この無駄なデコレ感、芝御成門にあった、留園を思い出しました。リンリン・ランランのTVCMでお馴染みですが、「留園行って、中国食べよう」のフレーズが、かつての中国侵略を連想させるとクレームがつき、「幸せ食べよう」に変えられた、曰く付きの。折しも日中国交回復間もない頃でした。
もうとっくに消滅したと思いきや、実は店舗は存在していて、店頭販売のみで、シュウマイなど売っています。あの異国情緒あふれる建物は、そっくりそのまま中国上海に移転、今は普通のビル(留園ビル)になっております。
巌窟ホテルは、知る人ぞ知るスポット、多分今度のMakoさん比企丘陵オフでコースに含まれると思います。85年1月27日付埼玉新聞一面で取り上げられた事があります。当時の新聞、しっかり保管してありますので、コピーして、当日資料として、皆さんにお配りする予定です。
返信する
Unknown (taboom)
2013-05-03 14:38:58
メッセンジャーさん。「留園行って中国食べよう」にはそんな捉え方があったんですね~。受け取る側の都合でイロイロと左右されてしまうのは普通の生活の中でもありますから仕方ないかな?セクハラも受け取る側の気持ちですからね。
さて、岩窟ホテルは埼玉新聞に取り上げられたと、しかも85年の1月といったら私がサラリーマンになる3ヶ月前じゃないですか?ふ~ん。その当時はあまり世界(埼玉?)の事に興味が無かったので知りませんでした。すげーなー。次回の比企丘陵サイクリングが楽しみであります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。