ステレオタイプ 2013-05-17 19:39:00 | Weblog ビジネスマンというか、出張族のスタンダードであるTUMIで有ります。大阪の梅田の地下街を歩いてるとこ見つけました。スタンダードはイイですが、みんな同じスタイルで気もちが悪いっすね。
大阪の東梅田は強烈 2013-05-16 23:17:21 | Weblog 何故か木曜日の大阪のホテルは混雑してるらしく、普段泊まるようなチェーンホテルは軒並み予約とれず。だからかねてからチェックしてた梅田の東地区にあるホテルに泊まる事にしました。始めて訪れるこのエリアはいろいろとキラキラしててこりゃナイス。 欲望をグラグラ揺さぶりますが、飲んでるからパスパス。 東京でいうと、円山町? 仕上げにちょっとラーメンを 上品な鳥スープ。優しいのはイイね。 そして今夜のねぐらはここ。 そんじゃ、お休みなさい
パナマ・ドンパチ・ゲイシャ 2013-05-16 17:14:35 | Weblog 大阪の喫茶店でコーヒーを飲む機会がありました。メニューを見ると何やら面白い名前のコーヒーがありました。折角だから試してみましょう。 コーヒー通では無いので微妙なところはわかりませんが、口に含んだ後の鼻に抜ける香りが良かったです。 正直書くと、最初はちびちび飲んでたので、わからなかった味ですが、グッと飲んだらよくわかりました。あまり、グッと飲んだので味がわかってからすぐに無くなってしまったのは残念でありましたが。
新富士 するが喬 桜エビ丼 2013-05-15 12:02:23 | Weblog 桜海老が生暖かいご飯の上に乗っていて、更にうっすらと出汁もかかっています。それを掻き回して、ワシワシと食べる。ワサビも効いてて旨いですね~。
広島空港 ひろ 尾道ラーメン 2013-05-14 18:38:19 | Weblog 東京へのフライトを待つ間に広島空港の3Fにある尾道ラーメン屋に寄ってみた。尾道ラーメンはパラパラとかかった脂の玉がアクセントでありますが、ここのはちょっとパンチ足りませんでした。 それより何より、ビールを先に持ってこい!💢
広島 三原 八天堂 クリームパン 2013-05-14 00:43:01 | Weblog 広島バスセンターに降り立ってから、そのまま地下街におりました。この地下街はシャレオというらしいです。おしゃれに対してシャレオ?まあいいか。そこでワゴンセールしてるとこに遭遇しました。三原の八天堂というお店のクリームパンであります。というよりシュークリーム系って感じかな。冷たくなっていて甘くておいしかったのであります。
広島 魚樽 お通し 2013-05-13 22:22:25 | Weblog 広島に来ております。本通りからちょっと入ったところにある魚屋さん、魚樽でちょっと飲みました。これは、お通しで有ります。赤いのは魚の練った奴に唐辛子をいれたものだそうであります。ちょっと炙っていただきましたが、魚肉ソーセージの味がしました。 旨かったです。
熊谷 江南 よか楼 ラーメン 2013-05-12 23:03:49 | Weblog 平打ち麺が旨くて大盛りも一気に食べてしまいました。その分スープは最後まで飲まなくてもイイやという感じでした。もうちょっとスープにしみじみしたかったですね。
新宿 岐阜屋 ラーメン 2013-05-06 12:38:54 | Weblog 一度火事で焼けてしまったションベン横丁でありますが、今は、思い出横丁というハイカラな名前がついてます。その中に有る、岐阜屋というお店のラーメンがとても好きなのです。殆どオープンスペースと言える店内(?)は昼間っから呑んでる人々でいっぱいであります。その中に割り込ませてもらって食べるラーメンは染みる味ですね~。 なんと400円であります。