goo blog サービス終了のお知らせ 

日々日記

パパママにとっては宇宙イチ可愛い姫の親バカ成長日記です。

良いお年を

2009-12-31 | 1歳
今年ももう早いもので最後の日を迎えています。


姫も歩いたり走ったり飛び跳ねたり
昨年の誕生とはまた違った面白さを発揮してくれ、
我が家も今年一年も楽しくすごせました。


日々日記を読んでいてくださる皆様、と~っても自己満足な育児ブログですが来年もよろしくお願いします。



じぃじばぁばから届いたクリスマスプレゼントを必死であけようとする姫。


来年も楽しく元気に過ごしていければと思います。

では皆様良いお年を

神戸へ ②

2009-12-25 | 1歳
暖かいような寒いような今日この頃です。
大掃除もちょっとずつ終わり明日からはまた帰省なので、
準備に忙しいのですが、
姫がお昼寝しててあまりゴソゴソ出来ないので、
姫がおきるまで一旦休止して更新しようと思います。(長い言い訳ですいません・・・)

神戸生活三日目。
パパが居ないことにまだ気づいてないのか、
何日かパパに会えないこともめずらしくないので、何も思ってないのか、
全く普通に姫は過ごして、
でもこの日は前日も寝るの遅かったのに、
6時過ぎ起床

朝ごはん食べてこの日はお買い物に行く予定だけど、
それまで得にすることも無いな~~と
お外へ。

お外へ出たら、
近くのコインパーキングへ車を取りに行って帰ってきた
姫の大好きなパパ兄に遭遇。
乗せて貰って(歩いても近い)近くの公園へ

小さい滑り台をすべって
 
鳩を追いかけて、
帰宅。

この後はお買い物に行きました~~
ばぁばたちに姫はみてもらって、
ママは一人ショッピングを楽しみました
午前中だからか平日だからか両方かすいてて、
一人身軽にお買い物できました自分のものお店で買うなんてほんといつぶり??って感じです

で、ご飯は釜飯食べて、
姫は朝も早かったし、
いっぱい遊んだしでかなりネムネム
ご飯の間も結構グズグズだったけど、
姫の服もちょっと買ってもらって、
お初電車
新幹線はあるけど普通電車に乗るのは初でした。

でも・・・・
姫は夢の中へ

かなり重かったけど、
お買い物でストレス発散も出来たし、
ママ頑張って家まで抱っこしました。

そんなこんなで家につく頃に
姫1歳3ヶ月になりました

早いです。。。

それからお昼寝から起きたら、
遊んで、大好きなお好み焼き食べて、
パパも夜には仕事終わって来て、
またまたこの日もちょっと夜更かしになってしまったのでした。。。。


翌日は大して無いのでこのまま更新。

朝は8時くらいに起床。

で、午前中パパとパパ兄は一緒にお出かけしてしまったので、
またママと公園へ

勇敢にも、
大きな滑り台に自分でのぼって、
 
座ってすべるのはちょっと怖いのでちょっと手助けしつつ何回か滑って

またまた鳩追いかけて、

ボール遊びしてるおにいちゃんを観察して、
帰りました。


『滑り台大好きでち

帰ったらパパも帰宅してて、
お昼。

ちょっとだけお昼寝して、
電気屋さん(我が家は今テレビを物色中なのです)に行って帰って、
23日はパパママの結婚(入籍)記念日だったので、
パパのパパママと5人で近くのお店に行って、
すきやき食べました

美味しかった~~

お世話になりました~~また年末

神戸へ ①

2009-12-24 | 1歳
昨日まで神戸のパパンの実家のマンションへお泊りしてきました。

まずは一日目。
日曜日にパパンも一緒に行きました

で、姫のくっくを買いに百貨店まで。
クリスマス前だからか、
セールしてるからか、
ものすご~~~く人が多くて、
とっても疲れました。。。

姫も、
眠くて途中からグズグズで、
しかも抱っこママで無いとダメで、
ず~~っとママ抱っこで腕もクタクタ

でもいい靴買って貰えました
(クリスマスプレゼント
今の靴が小さくなってきたので、
今の靴より①サイズ大きいブーツと②サイズ大きい靴

で、
パパンも久々に自分の服をお買い物して、
帰宅(ママンは姫がずっと抱っこされてるから自分の見る余裕なんてなかったし、人も多くて・・・・まだ時間あるしってことで)

夜はカニ鍋食べました

姫カニ気に入ったようで、
口の周りを痒そうに(かぶれて)しながらたくさん食べました
身を出すママンの方が大変

パパンは仕事があるので、
その日の夜には帰宅して、


二日目。

前日は11時くらいまで、
寝なかった姫。
この日は朝10時くらいまでぐっすり寝ました

寝てる間に、
みんなお仕事などででかけ、
姫が起きた時はママと二人。

とりあえず、
前日買ったブーツをおろしたかったので、
午前中に靴履いてちょっとお外に出ました

っても寒かったので、
ちょっとだけ。
銀行へ新券に両替しに行きました。

銀行は空いてて、
ちょっとだけ待ってる間にも、
姫はゴソゴソ

雑誌をとって読んで~~って持ってきます。

用事はこれだけだったので、
あっという間にもうお昼だし、
おうちに帰ろうかな~~と思いつつ、
すぐ側にある自転車屋さんに寄り道

こんなママチャリ欲しいな~~
と見るだけ。。。
姫も探検

触って倒してしまわないかヒヤヒヤしながら見てたけど、
悪いことすることも無く、
見て回っていました。

そして、帰宅。

お昼食べて、
ちょっと遊んでたら、
パパの双子の兄帰宅(青森から車で
姫かなりじ~~~っと見てて、
パパかな??似てるかな??
って思ってたのかな。。。
ほんとそっくりなんです

で、
ものすご~~くなついてしまいました。

そのなつき方はパパ以上

ママがおいで~~って言っても来ません。
ここに滞在中家に居るときは常にくっついてて、遊んでくれてたので、
ママンはかなり楽できました。


夜も全然ママのとこに帰ってこなくて、
寝るのがまた11時くらいになったくらい。

そんなこんなで②へ続きます~~(多分)
翌日はママ買い物に行けます

初雪!!!

2009-12-19 | 1歳
さむ~~いので
全くお外に出たくないママンです。。

昨日はなんとこの暖かいはずの和歌山にも昼間っから雪が降りました
今日も降ってたし~~~

そんな寒い日ですが、
昨日は遊びに行っていたので、
寒さ知らずでした。

賃貸のアパートとは違って、
窓が大きいだけでこんな暖かいんだ~~と感動するくらい、
床暖もエアコンもつけなくても、
姫なんて汗ばんでたくらい暖かいおうちにお邪魔しました。


そして、
昨日は結構姫はママにくっつかずに遊んでくれてたので、
ママは楽でした。
やっぱお友達と遊ぶと楽しいんだろうな~~
ママも二人っきりで狭い家にいるより、
遊ぶにいったりお話したりしてるほうが、気持ちも広くなります。楽しいし
二人仲良くこんな感じ
 

お昼食べてる時にお外見たら、
雪降ってました~~姫も見てた。
雪認識できたのかな??
ママが外見てって言ったから見ただけかも??

でもこの日は姫いつもより早めにネムネムがきたので、
ちょっとだけ早めに帰りました。

帰りの車で、
寝ているはずの姫が家に着くちょっと前に
『あ~~あ』
って寝言言ったので、
起きてる?!って思ってビックリしました。

早く寝たので早く起きて、
朝に掃除機かけれなかったので、
お掃除してたら、
姫夕方になったからお外遊びいけるんだと思ってるのか、
玄関から靴持ってきていました。。。


わかりにくいけど両手に靴持ってます。
さらにオムツ替えて逃げられたのでズボンはいてないし・・・
一応エアコンつけてるとはいえ寒そ~~~

さすがに寒くてお外には連れて行ってあげられません・・・
靴置いてきなさい!!
って怒ってるのに
玄関に座って靴を履かせてもらおうと

『お外行きたいでち・・・・』

大変です。
もう少しもうちょっとだけ暖かくなるまで待ってね。。





コップ飲み

2009-12-17 | 1歳
姫のコップ飲みだいぶ成長しました

ただママンがこぼされるの怖くて、
姫にコップ渡せないし、
なかなか挑戦させてあげられない・・・・

でも、
昨日はお味噌汁飲むのも上手になったし、
コップでもいけるか??

と思ったのと、

食後にママンがこっそりコーヒー飲んでるのを姫に度々バレルのとで、
姫にも食後に牛乳あげました。

後半ちょっとこぼしたけど、
なかなか上手に飲みました


これは空のコップ


『何でも一人で出来るでち』

最近ほんと何でも自分でしたがり。
でもまだ出来ないからって何でもママンがやっちゃうと
成長の妨げになって良くないというので、
出来るだけ見守り、
絶対一人で出来ないでしょ!ってことも一応見守りこっそり手伝ったりしてます。
手伝ってるのがばれるとまたご機嫌損ねるけど・・・・

自分の靴下や食事用のスタイも自分で洗濯籠まで持っていって入れてくれるし、
色々自分で運ぼうとしてくれます。
お片づけも出来たり出来なかったり。


言葉も結構出てきてるし
『どじょ~~(どうぞ)』
『ネンネ』
『マンマ』
『ママ』
『パパ』
『チッチ(鳥)』
『カ~カ~(カラス)』
『ガーガー(アヒル)』
『ワンワン(犬)』
『ニャ~ニャ(猫)』
『チーズ』
『ジューチュ(ジュース)』
『茶々(お茶)』
『葉っぱ』


などなど・・・・
まだいえない言葉もあるみたいで
伝わらないとイ~~ってなってます。
あとは宇宙語『タリラリラ~~ラリラリラ~』みたいな


今日はパパン健康診断で朝食抜きで行ったので
健康診断後用にカロリーメイト買いました。

姫に取られそうになってたけど・・・・

『おいしそう・・・

クリスマス会&サンタさん

2009-12-15 | 1歳
今日はめっきり寒くて凍えてるママンです

昨日は、
子育て広場でクリスマス会の日だったので、
地区の公民館まで、
お友達のお家に車停めさせてもらって歩いて行きました。
(うちからだと徒歩は無理で、公民館の駐車場狭いって聞いてたので・・・)

子育て広場に参加するのは二回目だけど、
前回は違う地区(その地区の友達と一緒に行った)のに行ったので、
この地区のに参加するのは初

かなり子供多い

姫より1~2歳くらい大きい子が多い感じ。

姫は知らない人がいっぱいいることに圧倒されて、
最初っからママを見失って『ママ~~』と半泣きでした。

クリスマス会は始まって、
手遊びやお歌など・・・・

でメインイベントサンタさんの登場
みんなでお歌歌って鈴鳴らしてたらプレゼント抱えて入ってきたんだけど・・・・

姫ビビリまくって大泣き
その前までも普通の格好して会場にいたんだけど、
サンタの格好したとたん見たくもない様子。

サンタさんと一緒に踊ったり歌ったり手遊びしたりして遊んだんだけど
姫は終始ママにギュ~~~。。。
絶対離さないで!!って感じです。

ついにはくっつきすぎて眠くなった様子。。。

そこで、サンタさんからプレゼントをもらえることに

姫は・・・・・

『いらないから寄らないで~~~!!!』
って感じです。
ママがもらって、中身はお菓子

それで目が覚めた姫。
サンタさんも帰っていって、オヤツはちゃっかり食べました。

さよならの歌なども歌って会も終わって
また徒歩で帰る時にはちょっとずつご機嫌も治ってきて、
車を置かせてもらったお友達のお家に着くと、
遊ぶ~~~って感じで家に上がりこんでしまった姫

遊びに来たと勘違いしてるのか、
楽しそうにニコニコして帰らなくて、
お昼だったのでほんとに申し訳なかったのですが、
お昼ごはんまで食べさせてもらって、
しかも親子そろって・・・・
ほんとありがとうございましたorz

で、そこのおうちは昨日パパがお休みで、
お出かけしていたんだけど、
お昼には帰って来て、
姫固まる・・・・これで帰る~~ってなるかなって思ってたら、
なんだか姫このパパ大丈夫みたいで、
普通に着いて行ったり。。

何より驚いたのが、
初対面の人しかも男の人に姫が嫌がらずに抱っこされてたこと!!!

姫の人見知りはだいぶマシになったとはいえ、
まだ初対面の相手は女の人でもなかなか抱っこ無理です。
初対面ではなくてもなかなか姫抱っこは難しいのに
ニコニコしながら抱っこされてたのに本当にママはビックリでした。

(仕事から帰ったパパに行ったらパパもビックリそしてちょっとショック受けてた

そんなこんなで、
楽しいクリスマス会でした。

姫がサンタさんが分かるのはまだまだ先かな??

プレゼントはこんな袋に

ラムネ(その場で食べた)とボーロとカスタードケーキが入ってました。

お家帰ってからは、
緊張と恐れと楽しみとでかなり疲れたのか、3時間近く爆睡しました


『サンタさんって何でちか??





新型インフルエンザワクチン接種

2009-12-14 | 1歳
やっとしました
新型インフルエンザの予防接種。

日曜日の朝からいそいそと準備して、
朝から、
パパンに追いかけられて楽しそうで、
なかなか服を着ようとしない姫に服を着せ

オムツのまま楽しそうに逃げ回る姫

行ってきました

いつも注射してる小児科ではないので、
最初どこに来たのか分からず楽しそうに中に入った姫でしたが・・・・・

入るなり他の子が注射して泣いてる声が聞こえて、
固まってしまった姫。

服を脱がせる段階からもぅ大泣きで、
先生にも
『何されるか分かるの??すごいね~~』
って言われ、
ママの腕の中から逃げようとして、
看護師さん二人とママにつかまり注射。


終わってからは
大好きなパパが待っていてくれたので、
あまり笑顔はないまでも、
それなりにご機嫌に30分の待機時間を過ごしました。

昨日は普通の外来は日曜日なのでないので、
インフルの接種の子のみだったけど、
かなりの数の子供が来ていました。

知り合いもチラホラいたくらい。

泣かないこの方が多かったけどね~~。

姫の泣き声は、
待合で待ってたパパ曰く、
待ってる子をかなり不安にさせるくらい大きな泣き声だったようです・・・・

何はともあれ何事もなく終わってよかったです。
二回目も年内に接種できる予定(風邪などひかなかったら)
なので年末年始もちょっと安心です。


『もう注射は嫌でち・・・・


注射してから帰るので、
帰省遅れま~~~す

お友達~~♪

2009-12-12 | 1歳
すっかり風邪も全快の姫。
今日はお風呂の中で眠くなり、
お風呂上がって服着てる間に半寝状態だったので、
寝かすのも楽々だし、早く寝てくれたのでゆっくり更新できます。


昨日は久々にお友達のおうちに遊びに行きました~~
もう半月近くおうちにいて、
お誘いも断り続けてたけど、
久々にひろ~~~いおうちで遊んで姫はおおはしゃぎ

かと思いきや、
久しぶりだからか玄関に大きなツリーがあったからか
最初はおとなしめで遊んでました。。
が、
お弁当(朝から作って持参)食べたら、
元気いっぱいになって、
追いかけっこしたりして、
キャッキャキャッキャはしゃいでました。

なかなかお昼寝もしなさそうだったくらい。

何だか久しぶりにママも楽しかった

また遊びに行こうね~~

ブーブーの上でくつろぐ姫

『毎日でも行きたいでち』

抱き枕の使いみち

2009-12-11 | 1歳
昨日はお天気微妙だったので、
午後のお外遊びに久々に参加した以外は
引きこもってました。

家の中でも身体使って遊んでます。

ここ一ヶ月ほど流行ってるのはこれ

かな~~り小さい頃に、
山口のジジババからもらった触り心地の良い抱き枕くん
七ヶ月の時にはかじってましたその記事はこちら

またがって飛び跳ねてます。
リラックマやしまじろうやおサルのぬいぐるみたちも一緒に飛ぶように指示されます。。

鼻水出てるけど楽しそう

飛びながらでも、
名前呼ぶと『は~~い』と手を挙げられます。



遊び方もだんだん高度になってくるこのごろ。
色々言葉も出てきたし
マネッコもうまくなってきたし。。


これは教えてないのに、
ご飯が美味しいとき『おいしい??』って聞くと

ほっぺに指あてます。


一昨日ちょっとお外に出たからか、
昨日は家に居てもご機嫌に過ごせました。

夕方はあんまりお外寒くなかったし、
雨も降ってなかったので、
お外遊びにちょっと参加しました。
久々だったからか、
大きい子(2~4歳児)が多かったからか、
ちょっと引き気味でした。

今日はもう鼻水もとまって全快の様子

これで週末の新型インフルエンザのワクチン接種できそうだわ

久しぶりに外出

2009-12-10 | 1歳
昨日も引きこもりの予定だったけれど、
お友達に誘われて
姫の風邪ももうほとんど良くなったみたいなので、
ちょっとおでかけしてきました。

和歌山県動物愛護センター

動物自体はちょこっといるだけだけど、
小さい子でも遊べるような遊具もたくさんあるし、
館内にも
アスレチックや図書コーナーがあるし、
何より無料だし空いてる

姫は特に絵本などが気に入ってて、
長い時間パラパラ見てました。

犬は怖いようで、
固まってたけど・・・・・
他の動物は結構平気みたいだけど、
あんまり近づくのは嫌みたい。
ママもあまり姫に動物さわってほしくないのでいいんだけど。。。

お外のアスレチックでも
ちょっと遊びました

ちょくちょく一緒に遊んでた子なんだけど、
久しぶり(1ヶ月ぶりくらい)に会ったからか、
最初ちょっとよそよそしくって、
この子のママにも人見知り気味でした。

鳥に見入る姫


お散歩の時に、
鳥は良く見かけるので、
『チッチ』って教えてたら、檻の中の鳥も
『チッチ』って言いながら指差ししてました。
鳥は鳥でもカラスだけは、
『カーカー』(物まね風に)なんだけど・・・

良い気晴らしになったのかご機嫌になりました。


『最近引きこもってるからね~~』